SV100 が届きました

朝一、SV100 が届きました。

小松だったので、まずはヤンマーに切り替えます。

グラップルを見ていて、ふと思いついたんですが、ドラム缶をひっくり返してみました。
今まで難儀をしていた灰ですが、簡単に反転して排出できます。
山に撒いておきました。
あまりたくさんやりすぎると枯れるといけないので、同じところにやりすぎないようにしないとです。
そして、またふと思いついたんですが、この間買った、ドラム缶反転装置の立場は。。。

OilQuick も、説明書をもらっていたので、試してみました。
スイッチがあまりに小さくて、最初どこについているのか分かりませんでしたが、無事に使い方がわかりました。
乗ったまま電磁弁の配線や油圧配管を含めて、アタッチメントがあっという間に着脱・交換可能です。
これは本当に便利です。
ただ、恐ろしく高いものなので、今回、たまたま中古で手に入りましたが、今の稼ぎだととても新車では買えそうにありません。

昼からは、空いたドラム缶と、この間片付けてこれまた空いたメッシュパレットを持って園に行きました。
そして、薪製造機を積んで帰りました。
まだまだ片付ける必要のある薪のようなものが残っているのですが、ロケットストーブで使うには割のサイズが大きすぎるので、小割りして、ベルトコンベアでウッドバッグに詰め込んで持って帰ろうと思ったわけです。
それと、毎日園にまで薪割りに通うのは時間と燃料の無駄なので、当面、お宮でぼちぼち作業しようと思うのです。
どのみち、山から原木を持って帰るわけで、それが園に下ろしたところで、家にはどのみち帰らないといけないので、あまり効率は変わらないのです。
トレーラに積んだままにしておいて、作業する分だけ SV100 で荷下ろししつつ造材すればいいかなと。
全部割り終えたら、園に運んで、その足で次の原木を山に積みにいけばいいかなと思うのです。
5 号と二人だと、1 日に 4 時間以上節約できます。
燃料代と合わせると、かなりのコスト削減につながると思います。
本当は、雑貨みたいに家の隣でできればいいんですが。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

2 thoughts on “SV100 が届きました

  1. ええですね~。
    私は中古のバイクを買いました、納車待ちです。

  2. お宮の山が崩れている箇所、社務所の擁壁の補強のトーフ積みなど、0.4 なので、仕事が捗りそうです。
    大事に乗りたいと思います。

Leave a Reply