コマツユンボのホース修理

昨日 K さんから PC20 のホースが傷んだと連絡がありました。
口金がわからないので外してみてもらったんですが、今朝、写真をもらったんですが、めねじのメスシートだということがわかります。
となると、オカダかニューマですね。

どちらもうちには金具がありません。
なので、うちで作る場合は変換金具を使う必要があります。

まず、変換なしの値段を調べてみました。
ホースの長さは 1.4m 必要だそうです。

大体 7,000 — 9,000 円ですね。
ホース屋さんで作ってもらうよりは多少安い感じ。
ただ、納期がかかります。

1.5m だと即日ですが、ちょっと長いので、収まりが悪いかもしれません。

次にシート面を変換する場合。

東空 → オカダの変換です。
かなり高くて、2 つ必要なので、4,000 円ほど。

もう一つの案として、両端を R で作って、G のめねじメスシートに変換する方法。

これだと、一気に安くなりますね。
ホースの側の金具も多少安かったと思うし。
これが一番安くできそうです。

と、ここまで調べたら。。。
K 興業さんからメッセージが。。。

コマツはミリネジです。オカダはガスネジなので、合いません!

なんということでしょう。
というこは、R → コマツミリネジの変換作戦ですね。

写真で見る限り、レンチのサイズは 24mm くらいに見えます。

ということは、ネジは M18 くらいの可能性が高く、適合するのは R 3/8 ということになります。
うーん、そのサイズの R の口金を持ってません。。。
今回は難しいかも。

Leave a Reply