電動ドリルを使う煙突ブラシ

電動ドリルを使うタイプの煙突つブラシがありがますが、高品質であるとは思うのですが、非常に高額のイギリス製のものと、チャイニーズ製の微妙なものと、両方が日本に入ってきているかと思います。

高品質なものは、

あたりでしょうか。
当然ですが、二番煎じのウッディアビレッジブラシの方が、ロッドテックそれよりも多少安い設定になるようです。

一方で、チャイニーズについては、上記 薪右衛門さんのブログ にあるとおり、ちょっとチャチなんですよね。

それで、Hearth & Home 暖炉家(だんろ) 的には、高くていいのは当たり前なので、安くていいものを探そうよ、というまあいつものゲリラ活動です。

ざっと調べたところ、GRADIUS SootEater Chimney Cleaning System が安いです。

これだと、米国で $50 程なので、税金を入れても、10,000 円以下で売り出せると思うのですが、まあ、チャイニーズと何が違うのかしら、というようなものに見えます。

まあ、導入前に商材を書くと、パクられるので程々にしておきたいと思います。

それと、この手のブラシですが、米国(カリフォルニア州)では、警告対象のようです。

ススが舞い散るため、健康や環境に害がある、という判断なのでしょう。

ガスケットセットの特売 — シーズン前にガスケットを交換しませんか?

愛媛に変える時、深夜寒くてトラックで暖房を入れました。

一気に秋の気配ですが、そろそろ薪ストーブの準備をする季節が近づいてきました。

ガスケットですが、消耗品なので定期的な交換が必要ですが、Hearth & Home 暖炉家(だんろや) では、RUTLAND 社製のガスケットも取り扱っています。
切り売りではない、パッケージ商品のため、ちょうどの長さではないかもしれませんが、ざっと調べた範囲では切り売りよりもオトクな価格になっているのではと思います。

今回は、ガスケット交換に必要なセメントとのセット価格を設定しました。
というか、セメントはほぼ無料に近い価格に設定しています。
理由は、昨シーズンに仕入れたもののため保管期間が 1 年を超えたのもありますし、パッケージングに不要があったのかもしれませんが、硬いものが発生してしまったからです。
手で触って確認はしていますが、完璧ではないので、まあ、使えたらラッキーくらいに思っていただければと思います。
今後は、仕入量を相当絞らないと、こんな処分をしていたら、お店が潰れてしまいます。

というわけで、ガスケットを交換しようかなと考えている方は、処分品のセメントも注文いただけるとありがたく思います。

それと、今月は X25 についても 10% off を行います。
また、砥石をセットでご注文いただくと、セット割引を設定しました。
FISKARS X27, X25 どちらも大変使いやすい斧ですので、薪割り斧をお考えの方は、候補として検討いただければと思います。

薪ストーブのガラスはどれくらい割れるものなのか

TrueNorth TN20 のお客さんから、

替えのガラスを持っておいたほうがいいとひとに言われたんですが

と訊かれたんんですが、実際のところ、自分はガラスは割ったことがないのです。

もちろん機種にもよるだろうし、何よりも使い方(使う人の性分)にもよると思いますので一概には言えないと思いますが、確率的には、めったにないことのように自分自身は感じています。

ただ、facebook などで、割れた、ということも見かけるわけです。

TrueNorth TN20 のガラスはただの耐熱ガラスだと思うのですが、最近はコーティングを施したガラスを使っているモデルもちらほら見かけます。

うちの丸太小屋のガラスですが、熱反射ガラス を使っているのですが、若干色がついて見えます。色がつくというよりも、ハーフミラーといったほうがいい感じです。
なので、北側なども色の問題で、同じガラスを使っていたりするわけですが。。。

色がついて見えますし、反射して見づらくなるため、炎の見え方などが変わると思いますが、薪ストーブに使った場合、どの程度燃焼に変化が出るのだろうか、と言うとはちょっと興味深く思いますから、割れたら試してみたいなとも思います。

とりあえず、TN20 はうちのお店では定番となっているので、TN19 との互換性も含めて、ガラスとガスケットくらいは在庫しておいたほうが良い気がします。

ガラスについても、純正品と、コートされた高性能ガラスの価格差等を含めて、一度問い合わせて見る必要がありそうです。

国内でも、1 枚から任意のサイズに耐熱ガラスをカットしてくれるお店がありました。

こちらのお店の価格やサービスと比べて、在庫を抱えてメリットが有るバリューをお客さんに提供できるか、ということも考える必要がありますね。

煙突掃除用の洗剤

そろそろ薪ストーブのシーズンも終わりに近づき、雑貨の売れ行きも、斧など薪割り用品にシフトしていっています。

まあ、ベストなタイミングで薪割り機が追加で入荷するのですが、往復タイプ は今回入荷分はすでに売約済みです。
その一方、他社の商品と比べても品質や性能を考えるとかなり安いと思うんですが、特売品の 15t は問い合わせすらないのですが、やはりブレイブにしては、安すぎ、小さすぎたのでしょうかね。
もともとレンタル機にしようと思ってはいたのですが、レンタルをはじめても回収するのかなりの時間がかかるため、少し販売して資金を回収して、往復タイプ の在庫を増やしたほうがいいのでは、という思惑もあって、挑戦的な価格はつけてみたのですが。。。

話の本題ですが、煙突掃除用の洗剤についてです。

別に RUTLAND 社の製品 を使う必要はまったくなくて、その辺の薬局でも、実は普通に売っているんですが、主成分は、Trisodium phosphate (MSDS, pdf), リン酸三ナトリウム です。

Safe-T Flue というものと、Creosote Remover の 2 種類がラインナップされていて、違いとしては、前者が汚れを落とすというよりも汚れを防止する目的であり、Creosote Remover は汚れ落としを主目的としています。

どちらが売れ筋なのか、ちょっとよくわからないのですが、メーカーとしては、括りは Creosote Remover のなかに、Safe-T Flue があるので、そういうことかと思いますが、そのわりには、Safe-T Flue は 5 lbs のパッケージがあるんです。

なので、シーズン中は Safe-T Flue を使い、シーズンの終わりに Creosote Remover を使ってね、ということなのかなと思うのです。

それで、いま Creosote Remover は品切れしているのですが、今回、2 lbs. のパッケージが入荷するのですが、税番がわからないんです。
とりあえずは、3402.20 – 090 0
 かなと思っているのですが。。。

それと、最近考えていることとして、実は昨日もお客さんに迷惑をかけてしまったのですが、Creosote Remover はプリンみたいなケースに入っていて、プラスチックの蓋がしてあるだけなんですが、これ、新品時から特にシールしてあるわけでもなく、蓋自体の閉まりが微妙なんです。

うちにはおニャー様がいるのですが、中身が気になるのか、猫パンチ攻撃で簡単に蓋が開き、中の砂状の薬剤を部屋にぶちまけてしまうのです。
困るので、100 均に行って、ネジ式の蓋のガラス瓶を買ってきて詰め替えましたが、まあ、要するに、容器のできが悪すぎるわけです。

倉庫からの配送で、プチプチにはまいてあったそうですが、箱の中で薬剤がこぼれてしまう事故が起こってしまいました。

最近は、コスト削減のため、自力で通関して、検品し、リパックしたりすることができるようになっているので、この商品に関しては、ストレッチフィルム等で蓋が開かないように補強をしたらどうかと思うのと、使い物にならない容器を送るために 1,000 円掛けるのか、という問題もあるので、いっそのこと、ビニール袋に詰め替えて、郵便(厚みを 3cm 以内押さえる)で送れるようにすれば、物流コストを劇的に削減できるので、販売価格をぐっと抑えることができるなあと思ったわけです。

それで、詰め替える時、新聞紙を敷いて瓶に詰め替えたんですが、多少こぼれて、その時に、洗剤ごと新聞を丸めて投入したんですが、今までは、いちいちスプーンで掬って、それで投入していて、熱いし、こぼれやすいしだったんですが、えらく楽だったんです。
ということは、紙にちゃんと小分けをしてくるんで置いて、それを定期的に入れてあげれば、素晴らしく楽なんじゃと思えば、そういう商品があったわけです。

ただねぇ、値段が恐ろしく高くて、Canister は 3 oz x 3 で $7.90, Stick は 3 oz で $2.54 もするんですよ。
3 oz は 0.1875 lb. ですから、2 lb. のケースだと、約 1/10 の量です。
2 lb. だと、$16.00 なので、小分けにする費用が $1 位かかっている、ということになりますね。

まあ、価格は、本家のサイトの値段で、北米で実売価格は異なりますし、日本に輸入して、先に書いたとおり、高い国内の運賃を払うと、それなりの額 になるので、仮に Stick が郵便で送れるサイズなら、そちらを主力にシフトした方がいいのかもしれないな、と思ったりしました。

この辺、お客さんに選択権があるのが理想ですが、お店の規模からして、特に売れる商品でもないので、複数のラインナップを揃えるのは体力的に厳しいので、来シーズンは Stick 取り寄せてみて、使い勝手や、郵送事情に適合するかどうかなどを確認して、取扱を考えていきたいと思います。

電動ドリルで煙突掃除!— REALFLO 33ft Chimney Brush rod kit

またまたキワモノと邂逅しました。

REALFLO 33ft Chimney Brush rod kit, Electrical Rotary Drill Drive Sweeping Cleaning Tool Kits with Nylon Flexible Rods (10 rods) で、米国 Amazon でのお値段は、$98.99 です。

まだあまり売れてないようで、評価は 15 件、★ 4.2 といったところで、その範囲では、まあまあという感じですね。

少し前にエイコーテレシス社が facebook の薪ストーブユーザーグループに、ドリルで掃除する Rodtech 社の煙突掃除キットの宣伝に来られたのですが、その時は価格はまだわからないながらも、Rodtech も、とても手が出せない値段設定なんだろうなと思っていたわけです。

今は国内の販売価格が公開されているのですが、煙突掃除用のブラシセットは、税別 £29.00 のロッド、今のレートですと 4,400 円くらいなのですが、これと同じと思われるもの 10 本に、税別 £72.00 のブラシ が付いて、国内だと、大人の事情があるのでしょう、定価 88,000 円(税は不明ですが、税別と表記がないため総額表示とは思います)になってしまっているわけで、やはり個人で買うのが難しい値段です。
日本のサイトには型番が書いてないので、同じものではないかもしれませんけど。

で、技術的には、ブラシをドリルで回すだけといえばそれだけですから、遅かれ早かれ、似たようなものが他所から出るだろうな、って思っていたわです。

もしやと思って調べてみたら。。。案の定、日本の Amazon でも堂々と類似品が出ているじゃないですか。

為替レートや消費税、国内送料を考えると、国内で買うほうが安いですね!
実際、Rodtech 社製のブラシの値段で一式まるごと買えてしまいます。

ものすごく興味があるんですが、どなたか、これ、試してみてください。(他力本願)

それと、今、角トップの開発をしているんですが、こういう回転ブラシで室内からある程度清掃できる設計にしていくことも必要かなと思いました。

それはもちろん、いちいち登って目視するのが確実ではあるんですが、高所作業には危険も伴いますし、室内から簡単にで掃除できるのなら、それに越したことはありません。

この件については、超プロフェッショナルに助言を求めてみようと思います。
電話したのはこの件ですので、よろしくお願いします。

そうそう、このブラシもいいものならお店で扱いたかったんですけど、チャイニーズが直接売りに来ているわけで、商品開発は一筋縄ではいかないですね。特にパチモノ系は。

クスノキの灰はふかふか

昨日の晩は、珍しく、晩酌です。
といっても、肝心のお酒がなくて、冷蔵庫の奥に梅酒があるのを思い出したんですが。。。ちっちゃ。。。
まあ、ないよりはマシです。

つまみは鮭とば。
ヤフーの期間限定 T ポイントの期限が切れそうなので、取り寄せたものです。

晩酌しようにも、薪ストーブ前のソファーは、いい場所をすでにうちの偉いさんが占拠済み。
ちょっと寄っていただきましたよ。

外はかなり風が吹いていて寒かったんですが、丸太小屋はポカポカでした。

で、翌日、お昼前。

クスノキの灰はふかふかです。
ものすごく溜まります。

スコップで掻き出すと、結構熾火が残ってます。
ふかふかだから、断熱がいいんですかね?

かさばるのと、密度が低い、ということがあってか、やはり、クヌギ・コナラのはいったカゴを 1 つ使う間に、クスノキだと 2 つくらい使う気がします。特に割ったものはかなり毛羽立っていて、かさばって仕方ないのですが、その分、熾の上に乗せて、ちょっとバーナーで温風を送ると、あっという間に燃え上がります。

それはそうと、ガスケットロープがへたりきってます。
サイズはどうやら 3 分っぽいですが、火を落とすと寒くて仕方ないので、温かい日に交換しようと思います。

明日は、パレットがもらえることになったので、引き取りに行こうと思います。

台風でビニールが吹き飛んでいる薪の片付けも大部分終わったんですが、今年割って出荷できないものの屋根の下へ移動するのも、なんとか年内には済ませたいところです。

出荷できる 2 年物も、あと少しだけですから、早めに片付けてしまいたいところです。

明後日の車検の後、追加注文分は早めに配達したいと思います。

寒いけど、風邪を引かないように、ボチボチ頑張りたいと思います。