乾燥機の修理とインタローッキングブロック洗浄の続きと崖崩れの土砂の片づけと

自分は今日は乾燥機の修理でした。
結論から言うと、復旧はできませんでした。
というのもの、正常な状態がどうなのか分からないので、逆に言うと、どこが問題なのかわからなかったのです。
確認したことを写真付を含めてメーカーに送って、点検すべき箇所等あたりをつけてもらおうと思います。

午後からは、お宮の作業でした。
5 号がインターロッキングブロックの洗浄で、自分は崖崩れの土砂の片付けをやりました。

とりあえず、白いインターロッキングは洗い終わった感じなので、全体の 1/3 くらいはできたかなと言うところです。
洗い終わったら、目地の砂を補充して、完成。

崖崩れですが、山道に落ちてきている土砂は概ね撤去した感じですが、撤去したというよりは単に下に落としただけで、道路の下もいっぱいになってしまったので、ダンプを借りてくるなりして運ばないとどうにもなりません。
2 トンでは埒が明かないと思うので、4t を借りようと思うんですが、日曜日に Y くんがきてくれるかとうか、です。
道路ギリギリに積み上がっていますので、早めに片付けたいと思います。

それはそうと、ボブキャットのタイヤの空気が減っているような気がします。
重くなると少し傾くので。

それで前々から気になっている マキタの 18V 空気入れ MP180DZ を思い出しました。
これ、以前は 18V がなかったんですが、いつの間にか出ていました。
コンプレッサもあるので、別に充電式である必要はないんですが、ちょっと気になります。
やはり電源がなくても良いと言うのは、山とかで便利かなと思うのです。
ただ、年に何回使うのか、と言うことを考えると元は取れない気がしないでもない。

Amazon だと、8,230 円のようです。(バッテリー別)

同じく Amazon でいちばんの売れ筋のガンの値段が 2,750 円です。

差額は 5,500 円なので、とっても微妙ですね。

ちなみに、MonotaRO でかった 12V の空気入れですが、一度も使ったことがありません から、まあ、そう言うことかなと思うんです。

さらに古い話になりますけど、ハイガーのコンプレッサがマキタバッテリーで動く わけで、これは結局、ハイガーだから買わなかったわけですけど、総合的に考えると、これがまともなら、いちばん良い解決策であるとは思うんですよね。

とまあ、そう言うことを思っていたら、夕方、またユンボの履帯が外れかけました。
ワイヤーが切れて飛び出しているんですが、そちらがゴムだけで保っている感じでかなり伸び気味で、反対側に対して、長さが変わっているので外れやすいようです。
ワイヤーが完全に見えていると言うか、もう、秒読み段階であることは間違い無いので、空気入れを云々する前にこっちの安いお店を探すのが先になりそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply