配達から帰ったら、何か国際宅配便が届いていたので開けてみたら、薪用のフレコン(FIBC)、ウッドバッグとかウッドストックと呼ばれているもののサンプルを生産したものが届いていました。
新旧、並べてみましたが、まあ、同じものだから、ほぼ同じです。
サイズは 1m x 1m x 1m, 吊りベルトの長さは約 28cm 程度です。
全面メッシュ、反転用のベルトはありません。
耐荷重的には、1 — 1.5t くらいですが、薪の比重的に 1t を入れることは難しいので、必要十分な強度があります。
メッシュの材質ですが、樹脂の網戸のネット、荒い、普通のタイプとよく似た素材です。(が、もうちょっと強度があります)
それで、この袋ですが、一枚あたり、工場の出荷価格(EXW)は約 $5 です。
単純に計算すると、USDJPY が 150 とすると、750 円ということになりますね。
よく似たものは、こういう値段で売られています。
- 薪保管袋 ウッドストック ウッドバッグ 薪袋 サイズ 1m×1m×1m(薪は付属しません) ¥4,480 税込
- フレコンバック Wood Bag mini HS-404S-W 300614 角型 メッシュバック 薪用 795L 1000kg 10枚 ¥63,800 税込 / @¥6,380
うちでは薪自体の保管はメッシュパレットを使っていて、フレコンはチェンソーダスト等の保管に使っているんですが、盗まれたのもあり、在庫が少なくなってきたので、生産することにしました。
通常、輸入して運賃、税金、保険、為替手数料 etc を考慮すると、今の為替レートだと大体 $1 = 200 円くらいになることが多いのですが、この商品は関税がかかる商品なので、もしかしたら 200 円を超えてかかるかもしれません。
ただまあ、それでも 1,100 円/枚(税込)くらいには収まると思います。
反転するためのベルトがないので、中身をどう取り出すのかが問題です。
以前はイーグルクランプを使っていたんですが、クランプの着脱が面倒くさいのです。
そこで、ゴルフボールを使う方法を思いつきました。
見ての通りですが、袋の隅にゴルフボールを番線でくくりつけておきます。
輪にしたパラコードを引っ掛けて絞って吊り上げるだけ。
パラコードは引っ掛けてあるだけなので、瞬間で掛けて、瞬間で外すことができ、摩耗してもパラコードなのでいくらもしません。
ゴルフボール自体はメルカリで買いましたが、送料込みで一つ 30 円かかっていません。
ゴルフボールは袋がダメになっても再利用できるし、反転の紐付きの袋を買うよりも遥かに経済的だと思います。
というか、あの反転の紐、よくちぎれるし、それ以上に袋自体が傷みやすい気がします。
この理屈を援用すると、吊りベルトが切れたものも、袋自体が破れるまではボールを取り付けることで吊り上げることができるわけですから、かなり袋の延命が可能になる気がします。
これだと、1 箇所あたり 50 円かからず、ゴルフボール自体は再利用可能です。
内容物が重い場合、2 箇所に増やしたりすることも好きにできます。
反転用ベルト、簡単にちぎれてしまいますし、結構コストがかかるんで、はっきり言って必要ないんですよ。
どうでもいけど、吊り上げのベルトもよく切れますが、この方法で簡単に修理できます。
というわけで、この袋の共同購入者さんを募集します。
実費になりますが、1 枚 1,000 円を予定しています。(税込、国内の送料は別)
共同購入の場合、工場には注する時点で、入金が必要になるので前払いが必要です。
なお、販売時の価格は 1,500 円(税込、国内の送料は別)を予定しています。
興味のある方は、お問い合わせ ください。
法人向けの運賃は、以下のとおりです。(税込、保険料は含まない)
※ AI による自動作成のため、実際の運賃は多少異なる可能性があります。
重量 → 地域 ↓ | 100kg | 200kg | 300kg | 400kg | 500kg |
---|---|---|---|---|---|
南九州 | ¥6,430 | ¥10,310 | ¥14,910 | ¥19,300 | ¥23,690 |
北九州 | ¥6,000 | ¥8,640 | ¥13,750 | ¥17,720 | ¥21,620 |
中国 | ¥4,210 | ¥7,380 | ¥11,330 | ¥13,400 | ¥16,460 |
四国 | ¥4,850 | ¥8,410 | ¥12,080 | ¥13,740 | ¥17,830 |
関西 | ¥5,580 | ¥8,530 | ¥15,010 | ¥19,930 | ¥18,440 |
北陸 | ¥6,450 | ¥11,720 | ¥17,090 | ¥22,550 | ¥28,020 |
東海 | ¥6,450 | ¥11,720 | ¥17,090 | ¥22,550 | ¥28,020 |
信越・南関東 | ¥7,000 | ¥12,690 | ¥18,140 | ¥23,700 | ¥29,070 |
北関東 | ¥7,340 | ¥13,980 | ¥23,310 | ¥28,950 | ¥38,670 |
南東北 | ¥7,990 | ¥14,810 | ¥23,310 | ¥31,020 | ¥38,760 |
北東北 | ¥8,460 | ¥16,160 | ¥25,080 | ¥32,290 | ¥49,230 |
北海道 | ¥9,970 | ¥18,720 | ¥30,860 | ¥41,430 | ¥58,170 |