DeWALT TOUGH SYSTEM 2.0

このところ、全く休みがないので、今日は久しぶりにお休みさせていただきました。
とはいえ、出荷作業やなんかはあるんですが。

まずはこの間、神葬祭の鈍色(にぶいろ)の装束を護國神社さんからお借りしていたものを返却しに街に出かけました。

せっかく街にまで足を伸ばしたので、松山工具さん にもよりました。
ちょっと場所が奥まっていてわかりづらいんですが。。。

愛媛県松山市和泉北3丁目3-3
 
営業時間9:00〜19:00 
定休日 日曜・祝日・木曜日 
TEL089-993-5555 
FAX089-993-5556 
愛媛県松山市和泉北3丁目3-3 

今月 DeWALT のキャンペーン中で、少し割引価格で購入できるので、早速 3 点ほど追加購入したんですが、在庫切れのものがあり、取り寄せてとなっていたのです。
で、なぜか、カートタイプのものも買ってしまいました。
というのも、少し工具の入れ替えをしていて、溶接用の皮のエプロンだとか、新しく買った遮光面だとかはしまえたんですが、微妙に小さくて溶接機本体が入らなかったんです。
なので、カートを買って、そこに本体をしまい、その上に面、さらにその上にチップソーカッターと XLOCK のグラインダーという構成にしました。
これで、ちょっとした溶接作業の時には一式忘れずに持っていくことができます。
DeWALT の工具箱が欲しい方は、一度立ち寄ってみてくださいね。

明日、バイオトイレ・ウォータス の営業さんがはるばる愛媛にまで出張で来てくださって、トイレの設置の確認と説明をしていただけるということで、毎度変わり映えはしないのですが、県外のお客さんには六時屋のタルトをお渡しすることにしているので、その買い出しもかねて高島屋に行きました。
石手川の土手を通った時、お花見をしていて、そういえば、忙しくてお花見していないことをもい出して、お昼はお弁当を買って桜を見ることにしました。

境内の 旭山桜 が綺麗なので、その前で、米八のおこわの弁当をいただきました。
桜や筍といった春らしいものを含む 5 種の盛り合わせで、とても美味しかったです。

今日は久しぶりにのんびりしたので、明日からまたそれなりに頑張りたいと思います。