Shimanami Addictionz Omishima

配達の帰り、せっかくなので大山祇神社にお参りしましたが、すぐ目の前の 刺繍屋アディクションズ さんにも寄りました。
2 回目の訪問です。

お店の前に停まっていたカブのシールがとても気になりました。
よく見ると Shimanami Addictionz Omishima ステッカーは折敷に縮三文字がモチーフになってますね。

今回は巾着袋をゲットしました。

一旦園にも寄って乾燥機のファンの修理状況を確認しました。
交換に行く予定だったんですが、配達の間に T さんが交換してくれましたが、ファンを起動すると火室がキッチリ負圧になっています。
今からだと週末までに仕上がらない可能性があるので、来週の月曜日に運転を再開します。

それとガラスが割れたので、交換したいということで、型紙を作ってくれました。
純正品の値段を調べて、かなり高いかと思うので、ガラス屋さんの値段も合わせて確認しようと思います。
今はどこのガラス屋さんがいいのか、ネットでも評判を聞いてみようと思います。
これ、コーティングしてあるガラスなのかな。。。

園からの帰りに西村ジョイに寄りました。
昨日ログテーブルを組み立てる際、ローラを固定するピローブロックを取り付けるボルト穴の加工漏れがあって現地で加工したんですが、ステップドリルを持っていなかったので、ちょっと横着をして 5mm からいきなり 8mm でやったらキーレスチャックが固く閉まりすぎたのか、外れなくなってしまったのです。
というわけで、キータイプとステップドリル、あと、DeWALT の道具箱も追加で買おうと思い立ったのです。

実際のところ、いつもならリーマーなんて持ち歩かないのですが、道具箱に 5 号が整理してくれていたので、現地で問題なく加工できた経緯があるのと、この間展示会で買ったグラインダも一式も、道具箱に綺麗に収納しておけば、まあ、X-LOCK にしたので、ツールレスなので刃の交換の工具、ロックナットレンチというらしいんですが、いつもあれが行方不明になるので、そういうこともなくなるかなと思うわけです。

こんな感じで、カートのベースに色々と連結できる仕組みなっています。

で、気に入ったチャックがなかったので、バックしてホダカにも寄ったんですが。。。
なんと、店の前で Milwaukee が展示販売にやってきてるじゃありませんか。
道具箱 ですが、Milwaukee のも気になっていたんですが、実物の説明を聞くと無茶苦茶魅力的です。

DeWALT との違いですが、DeWALT は上から着脱するのですが、Milwaukee は前からスライドするようになります。
あと、DeWALT はサイズの違うラインナップがあり、変換アダプタが必要になるんですが、Milwaukee は全て変換なしでいけるようです。
作りに関しても、格段に丈夫そうです。
で、問題はお値段で、DeWALT の倍くらいします。
まあ、もう DeWALT のを買ってしまっているので、後の祭りではあるんですが、やはり価格がネックです。

結局、チャックはホダカでゲットしました。
X-LOCK の研削砥石も西村ジョイにはなかったんですが、ホダカにはあったでこれもゲットです。

道具箱もある程度揃えたんですが、米国で買うと安いので、船便で運べば国内よりも価格を抑えられると思うので、すでに持っていて内容がわかっているものは輸入しようと思います。
DeWALT の場合、航空便だと、同じくらいの値段になってしまい、意味がないので。

ラッシングベルトの試験 その 2

今日は この間の続き で、ラッシングベルトの試験です。
今回は少し短めにセットして、無事に試験を終えることができました。
工場の表示の能力 2t に対して、20kN 以上かけても破断せず、変形に留まりました。
個体差はありましたが、最大で 24kN 程度で滑りが発生して、それ以上試験を継続できず、破壊することはできませんでした。
表示の製造は満足しているということが確認できました。
吊りには使ってはいけないのですが、その場合は 1t の表示なので、元から SF 2 なのですが、国内では一般的に 5 なので、吊り不可ですが、最悪のケースで表示する方が安全だと思うので、400kg 以下で使用するように表示しようと思います。

帰りに園によると、ちょっと古い原木を片付けたものが何カゴかできていました。
置いておいても価値が上がるものでもないし、早めに処分したいと思います。
原木の値段も上がっているし、もうすでに結構乾いていると思うので、1kg あたり 35 円(税込)にしたいと思います。
ほぼ原木の値段なので、ボケていたりはしますが、目方売りなので、カロリー的には損はないと思います。
配達もいたしますので、気になる方がいらっしゃったら、お問い合わせ ください。

そのあと、軽自動車検査協会によってジムニーに牽引の登録をしてもらいました。
ブレーキなしの場合、520kg までで、軽規格で作るなら、積載は 350kg 以上取れないので、車両を 170kg までで作るのが良さげです。

帰りに国鉄の駅が新しくなるので、その前にと思いデリーにカレーを食べに行きました。

NHK が取材に来ていて、インタビューされました。
聞くところによると、33 年になるそうです。
ということは、自分が 19, 20 歳頃に開店したってことになります。
確かに、高校生の時に行った記憶はないですが、目の前が高速バスのバス停で、バスに乗る時に食べた記憶があります。
焼豚玉子飯ならぬ、焼豚玉子カレー、これは昔なかったと思うんですが、Twitter で見ていて気になったので、閉店前に食べられて良かったです。

肝心のお味は、インタービューでも聞かれたんですが、極めて普通です。
ほら、カレーをカリーと書いてみたり、ルーをルゥと書いてみたり、そういう「あなたとは違うんです(実際の発言は あなたと違うんです)」みたいに拗らせたカリー屋は大した味でないのに値段だけ高かったり、単にバランスが悪い(よく言えば個性)ことが多くて、はいはい、って感じですが、まあラーメン屋も結局ラーショや豚太郎がそれなりの値段でそれな時の味、まあ、それと同じ無難 of the 無難、駅ナカにふさわしいカレーだと思います。

新しい駅舎に移転すると聞いて、ほっと安心しました。
新しくなったら、駅を見るついでにまた寄ってみたいです。

保健所に寄ろうかと思ったんですが、雨が強くなってきたので、お宮に提灯をしまいに行きました。
台風が過ぎるまでは大人しくしようと思います。

ワンフォレに行ってきました

小田のスキー場で林業イベント ワンツーツリーフォレスト が開催されるとラジオで知ったので、初日に行ってきました。
スキー場自体行くのは初めてですが、結構遠かったです。
入場料は 500 円です。

入口はお子様の体験コーナーでした。

小松のマイクロショベル、なんと電動モデルでボール掬いです。
大きいお友達として参加したかったんですが、踏みとどまりました。

グラップル積み木会場です。
小学高学年から、中学生くらいがメインでしょうか?
みんな結構上手でした。

大きいお友達がプロセッサのシュミレータに挑戦しています。
一応、お子様用だけど、空いているので試させてもらえました。
なんと、700 万もするそうです。
結構リアルでした。

林業機械展に移動しました。
ウニモグ発見。
ナンバーからして、フォレストテクニックさんのでしょうかね?

OilQuick のコーナーへ。
ぶっ壊しまくるので、着脱の様子をガン見しました。
ちょっとコツがわかったような。。。
のびのびグラップル、これは便利そう。

ラジコン草刈機を発見。
いろいろ説明を聞いたら、なんと松山でもレンタルをしているそうで、しかも一番安いモデルは 1 万円以下で借りられるようなんです。
夏場の草刈りは本当に重労働です。
試し刈りさせてもらいましたが、買った草はある程度粉砕されるので、集草作業は省けそうです。
刈る高さは手動で調整できるようなので、駐車場は低め、それ以外はある程度高めに刈るとかもできそうです。
どれくらいのまでの傾斜に対応するかは気になるところです。

あと、興味深かったのはイワフジの集材機、まるで UFO キャッチャーみたいなのと、ザウルスみたいなグラップル+バケット+ソーです。
ザウルスみたいなのは試作で販売はしていないといってました。
器用貧乏を絵に描いたような気もしますが、OilQuick はかなり高いので、着脱しないで一通りの作業ができる、という方向性もあってもいいかなとは思いました。

お弁当は、ジャークチキンセット にしました。
1,000 円也。
かなり満腹で、眠くなりました。

全体的にこぢんまりとはしていますが、大人も子供も楽しめるイベントだと思います。
明日も開催されているので、興味がる方は是非行ってみてください。
流石に標高があるので、涼しいですよ。

高知中土佐 久礼大正町市場

思い立ってカツオを食べに高知、M さん(自称カツオエバンジェリスト)イチオシの 田中鮮魚店 まで行ってきました。
いや、前々から行こうとは思っていたんですけど、なにぶん遠くて。。。

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼 6382
 
 
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼 6382
電話:0889-52-2729

右が魚屋さん、左が食事場所です。

こんな感じで、お刺身やたたきが売られているのチョイスします。
ご飯と味噌汁(300 円)を別途注文して、漁師小屋でいただきました。

刺身は新鮮そのもの。
とりあえず醤油でいただいたんですが、やはりニンニク+塩がいいですね。
本当は好みの塩(蒲刈島の藻塩)を持参してたんですが、車に忘れてしまいました。。。
茗荷は出てこなかったので、好みの薬味は持参した方が良さげです。

あまりに美味しくて、お土産を買って帰ったんで、晩御飯もお刺身をいただきました。
ウツボのたたきは。。。個人的には、珍味なんだと思いますが、鰹の方が美味しいのでわざわざ食べなくてもいいかも、ってのが率直なところです。

それはそうと、有名な 竹虎 の前を撮ってみたんですが。。。お盆休みでした。
須崎といえば、あと気になるのがこの前四国カルストで見た鳥形山で採掘された石灰石がベルトコンベアで運ばれているんですが、56 号を走ったら見えるかなと思ってたら、どうやら地下トンネルだったようです。

それはそうと、その 2。
個人的には気に入っていたんですが、あまり繁盛している様子のなかった須崎名物鍋焼きラーメンのお店、千秋ですが、閉店してしまいました。

残念すぎるんですが、須崎、ラーメンを食べに行くだけだとちょっと遠すぎます。
今回、刺身を食べたら即戻る感じになってしまったので、次回は一泊くらいして、ゆっくり回りたいと思います。

四国カルスト

何年振りでしょうか、思い立って四国カルストに行ってきました。
鳥形山が見たかったのです。

いや、本当に学がないので、こんな鉱山があること自体、全く知らなかったんです。
第一、これほどの鉱山なのに、トラックが全く走ってないし。

伊佐セメント工場は、ダブルストレーラと専用の私道で有名ですし。

鳥形山から須崎の港へはベルトコンベアで運んでいるそうです。

姫鶴平に到着です。
風車は修理中でした。

COW

色が違いますね。
種類が違うのかな。

天狗高原展望台、奥に星降るビレッジが見えてます。

さらにその奥に見えるのが。。。
鳥形山ですかね?
山頂が綺麗に切り取られてます。

大野が原、ミルク園です。

もみの木。

四国カルストは、結婚してまだ子供もいない頃に行った記憶があるんですが、娘ももう 20 をすぎてますから、かれこれ久しぶりです。
かなり道が悪かったんですが、往時に比べたら、格段によくなっていました。
それでも、まあ、ところどころ離合に困るような箇所もあって、休日だと、結構渋滞したりするようです。
龍王神社をお参りして、197 号経由で帰りました。

久しぶりにのんびりできた一日でした。

大洲散策

今日は大洲に出かけることにしました。

前々からものすごく気になっていたちぐさですが、ついに訪問です。
デボネアが渋すぎる。
昭和にタイムスリップした感じですね。
値段も昭和のままですよ。
常連さんかな、車を止めるところがないほど繁盛しています。
猫ちゃんは店内にはいませんでした。
帰りに 1 にゃん、出会えました。
レビューにある通り、猫がいますので、猫嫌いの人はダメでしょうね。

次なる目的地は峠たこ焼きです。
ここも前から気になってはいたんですが、ようやく行けました。
すごく甘いソースがたっぷりかかった小ぶりのたこ焼きは 500 円です。
イートインコーナーもあるんですが、団体(?)さんが占拠していました。

本日の目的地の臥龍山荘です。
自分は 3 度目くらいでしょうか、来るのは。
何度見ても、何時見ても、圧倒的に素晴らしい。
是非是非、実物を見に来て欲しいです。

崩れそうと聞いていたので、早めに見ておかないとと思っていたんですが、少彦名神社に参拝しました。
道路工事で、入り口がわからなくて、警備員さんがいたので、聞いてようやくわかりました。
当の参籠殿は、修復されていました。
いやはや、これもすごい建築ですね。

来た道を帰るのもアレなので、長浜から帰ることにして、長浜大橋も 5 号に見せようと思ったら。。。
なんということでしょう、工事中でした。。。

まあ、そんなこんなで、珍しく仕事をしない一日でした。