グラップルソーを見学

今日は天気も回復して、予定通り、グラップルソーを見学させていただきました。
ベースマシンは日立の 0.25, アームは普通の長さだそうです。
自分が買うんだったら、K アームにすると思うんですが。。。先立つものがありません。

操作は、足で油量を調整して、電磁弁です。
まあ、タダノのクレーンのラジコンと一緒のパターン。

去年、というか、もう一昨年になりますが、ヤンマーの ViO-50 の林業仕様は、足がなくて、ジョイスティックで比例制御でした。
まあ、ソーは付きませんが。

結局の所、ローテーターだとか、グラップルの開閉については、繊細な作業なので、足踏みで操作したいってのが正直な感想です。
どれだけ慣れたところで、足で油量を調整しても、その後の電磁弁が比例制御でないなら、複合動作の速度を個別に制御することはできません。

タダノのラジコンもなんだかんだで慣れたといえば慣れたので、乗り続ければ、慣れるのかも知れません。

ただ、そうすると ViO と動きが違うので、それはそれできつものがあるのかなと思うのです。

イワフジにする限り、この問題はついて回るのか、イワフジでも比例制御ができるのか、ちょっと気になります。

後、問題としては、ソーの張りは手動というのがあります。

良い点としては、150mm ほどソーの位置が調整できる点。

コベルコの場合、13t 級にコベルコ製のグラップルソー配管機があって、これはペダル操作なんですけど、グラップル自体の出来がどうなのよ、っていうのと、いくらするんだ、ってのがあるんでなんともです。

というわけで、予定通りの日程で、愛媛に戻ってきております。
とりあえず、疲れました。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply