悲しくて仕方ないこと

愛媛から電話がありました。

ももが何者かに襲われて亡くなってしまいました。

留守にしている間、世話をお願いはしていたのですが、みかんもももも、続けて亡くなってしまい、悲しくて仕方ありません。

山には木々が芽吹き、草もぐんぐん伸びてきて、いい季節になってきたのにですが、もう、ヤギたちがいません。

パレットがたくさん手に入ったので、柵を作ったり、山をフェンスで囲ったりと計画していた矢先なので、なんとも言えない虚無感に襲われています。

往時のみかんとももの写真です。

劇的ビフォーアフターな薪棚

昨日から、お店土地の建築確認申請を年度内にしなければならなかったので、急遽上京しています。

思ったよりもすんなりと受理されて、少し時間の余裕ができたため、ジョイフル本田に行ってきました。
工事を始めていくのと、敷地に薪などをおいているので、フェンスを設置しようと思い、部材の値段などを調べに行ったわけです。

オーソドックスですが、仮設用の鋼板にしようかなと思ったんですが、結構いいお値段。

ヤギの囲いに使いまわせるフェンス類もみてみました。

こっちはかなりリーズナブルな価格で、鹿用のものだと、2m くらいの高さがあるものもありました。
中には、2 重構造になっていて、間にポールを打ち込むとしっかりと固定できるものもあり、こちらは 30m で 5,000 円強ととても安価でした。

ただ、樹脂のものは、後の始末は、燃えるゴミで捨てられると思うので楽だと思うのですが、耐候性自体に難があると思います。

メッキの鋼線のものは、寿命は長いと思うのですが、移設の際の巻取りなどが結構大変かなと思うので、軽くて柔らかい樹脂のほうがいかなと思っています。

そうこうしていると、この間の劇的ビフォーアフターを思い出しました。
ブロック塀を壊して、薪棚を塀の代わりにしていたわけです。

そこで、金物コーナーを見てみたのですが、2×4 用の金物で、ちょっと新しいものの展示がありました。
今までのシンプソン金物のコーナーもありました。
金物を併用して、薪棚兼薪コンテナを作って、それをフェンスの代わりにするのもお店のアピールになっていいのかなと思いました。

お店では、RUTALND 薪棚用金物 Stack N Store であるとか、新しく、Ironton 2×4 ログラック を扱っているので、これらを利用してみるのも良いかなと思います。

メッシュパレットを積んでおけばいいんじゃないのか、という話もあるんですけどね。