メッシュパレット 通関

今日は午前中は出荷作業をして、午後から通関に出かけることにしました。

というわけで(?)、三津のつけ麺真中に久しぶりに行きました。

朝ご飯を食べていないので 500g です。
麺の量が増えても、代金は同じなので、貧乏なので、食べられる限界を頼んでしまいます。。。
そろそろ、年を考えないといけない感じですが。。。

少し早めに着いたので、午後の開庁に少し間があったので、コーナンを見に行くことにしました。

シンワエンタープライズ というところの薪です。

見た感じナラ、人工乾燥と思われます。
けっこう細くて、ピザ用くらいの太さですが、断面が四角く、毛羽立ちが見られないので AutoSplit 等の X 字型のウエッジで割ったものと思われます。
推測の通りだと相当の設備投資ですし、全くの異業種からの参入だと思いますが、すごくレベルが高いです。

うちも頑張らないとと思います。

普通に束の薪もあって、こちらも綺麗ですね。
汚れが付着してませんので、人工乾燥か、そうでないとしても、ハウス等で濡らさずに乾燥させているものと思われます。
樹種に関してはミックスでした。

薪とは全然関係ないんですが、気になったのが座椅子。
お宮にお参りに来られる方は高齢の方が多いのですが、足が悪くて正座が大変な方もいらっしゃいます。
折りたたみのパイプ椅子を用意して入るんですが、もう少ししっかりしたものが欲しいなと思っていたところで、結構気に入りました。
回転するのは便利そうにも思えるんですが、肘掛け等に体重をかけて立ちあがろうとすると、椅子が回転しないほうがいいじゃないかな、とも思ったりします。
となりに立ち上がるときに掴まるスタンドがあったので、それもあった方がいいかもしれません。

少し前に病院での転倒事故で賠償を命じた裁判があったようです。
神社はもともとそういう高齢の方に対して全くといっていいほど配慮がなされていません。
うちの場合、まだマシな方で、石段はスロープ化したり、地面に関してもインターロッキングブロック舗装を行なっていますし(歩きづらい砂利にこだわる神職もいるようですが。。。)、実際に転倒事故があって、階段には手すりを追加しています。
一度の転倒で重大な事故となることもあり得るので、対策を順次講じていきたいと思います。

通関ですが、今回はメッシュパレットだけなので、無事に切れました。
許可証等をもって山九さんにいって、ドレーのことなんかを打ち合わせて、早々に終了です。
時間に余裕ができたので、原木の様子を見に、山の土場に行くことにしました。

行く途中で電話がかかってきて、あまり溜まってません、ってな話になったんですが、うーん、あんまりないですね。
ただ、16t あるそうなので、これで 1 台分ではあります。
車を写してみたんですが、サイズ感わかりますかね。。。

ヤードはアスファルト舗装されていて、綺麗です。
早速フラットシューの錆が移っていますが。。。。
園の原木置き場も舗装されるので、水の影響による原木の劣化は相当軽減できると思います。

榾木のチラシです。
はてさて、今年はどうしたものかな。。。

帰りに乾燥の様子を見にいきましたが、順調です。
乾燥が甘かったものもの、再度乾燥機にかけてあって、仕上がっています。
チップも今あるものに対しては足りそうです。

M 社向けの薪が仕上がって、瓦パレットへの詰め込みが始まっていました。
来週早々には仕上がりそうです。

コンテナのシートがなかなか出来上がってこないのですが、こちらもみかんカゴへ詰める作業が終わって、シートができたら、速やかに配達したいと思います。

ボチボチ頑張ります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply