乾燥再開

今日は朝寒くて、なんか昼くらいまでのんびりしてしまい、午後からスタートです。

お正月に焼き鳥の模擬店をやったりしようと計画をしているんですが、そのときに使う冷凍庫を買い出しに出かけました。
流石にそれだけのために買うわけではなくて、その後は普通に家で使おうと思うのです。
スリムで置き場を選ばなさそうなので、AQUA の縦型 AQF-SF11M にしました。
36,500 円でした。

その後、この間のジムニーの車検の車検証がようやくできてきたので取りに行って、園に乾燥機の様子を見に行きました。
なんでも灰の量が多いようで、それがちょっと気になっているのです。

確認すると、チップの種別が WET になっていたので DRY に戻しては見たんですが、後、夜間は灰の掃除ができないので AUTO LOW に切り替え済みでした。

とりあえずこれで様子を見てみようと思います。
外気温が低いからか、薪の温度がなかなか上がらないので、年内に仕上がるかちょっと心配になってきました。

それとモータですが、ENCL. 284T ですね。
昨日撮った写真ではよく見えなくて。
後、出力は 11kW だと思うんですが、284T だいたい 25HP くらいのモータが多いように思うので、なんで大きいケースなのか、ちょっと気になります。

NEMA Frame Designation D E 2F BA N-W V U
284T 7 5 1/2 9 1/2 4 3/4 4 5/8 4 3/8 1 7/8

国産のモータの場合、11kW だと 160M というわく番号になっています。

当然ですが、大きさが違いますね。
なので、JIS モータに置き換える場合、マウント部分を作り替える必要があります。
あと、プロペラの取り付け部分、軸軽なんかも異なると思うので、その辺も加工が必要なると思いますが、モータに直結してあるので、1,200rpm くらいで回るわけです。
家庭用の扇風機が強の時にだいたい 1,200rpm くらいで回るようです。
ファンとしては、比較的低速みたいですが、それでも 1m 位直径があるので、しっかりと取り付けないと、振動が発生したり、あるいは万一外れたりしたら、大事故になりかねません。

大きく変更するのはリスクが大きいので、まずは破損したモータをなぜ破損したか調べてみようと思います。

園からの帰り、何も食べ物がないので、買い物をして帰ることにしたんですが、偉く渋滞していて、グランフジに行ったんですが、ケーキ屋さんにものすごい行列ができていて、ふと気づいたらクリスマスでした。
もう、今年も本当に残りわずかです。
その割に、お正月の準備がいまいち進んでいないんですが。。。

明日は、お正月の準備というか、お宮の片付けを頑張りたいと思います。
明後日は神社祭日、明明後日は冷凍庫の配達があります。
28 日が園は仕事納めなので、それまでに乾燥が完了して、予約注文分は年内に配達してしまいたいところです。
まあ、なんとかなるでしょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply