薪の配達

今日は 15 日です。
月次祭のため、午前中は神社の巡回でした。

すっかり暖かくなって、日が当たると暑いくらいです。
まだ焚いてますが、焚く量・焚く時間が日に日に少なくなってきていて、シーズンの終わりが近づいているように感じます。

午後からは薪仕事です。
今月 2 回目の乾燥が仕上がりました。

園に行く途中にで西村ジョイに寄りました。
目的は鋼材と溶接関連の消耗品の物色です。
そこそこの品揃えですが、欲しいと思っていたスプレーの スパブロック P-449 はありませんでした。

とりあえず、Amazon で買っておきました。

P-447 はあったんですけど。
違いがよくわからないんですが、缶スプレーのほうが楽そうかなと。

後、ノズルやチップ用もあるようです。
こっちはワックスということで、いちいち塗るのが面倒だなと思っていたんですが、「どぶ漬け」と書いてあるので、蓋を開けて突っ込んだらいいってことでしょうか?
まあ、Amazon なら翌日くらいには届くし、西村ジョイには置いてあったので、必要と思ったら買おうと思います。

それと、もう一つ気になっていて、でも、結構高かったから買わなかったんですが、頭巾が欲しいのです。
油断するとものすごく日焼けしてヒリヒリするじゃないですか?
もう年だし、回復するのに時間がかかるので、予防するに越したことはないんじゃないかなと。
そういう意味では、倉庫で作業するのなら、アークで中に置いてあるものが日焼けする可能性があるし、スパッタで火事になるから、それもシールドしたほうがいいようにも思いますので、おいおい環境を整えていこうと思います。

あ、溶接機は結局 Buddy 140 を買いました。
色は普通の黄色/黒のタイプです。
お面はまだ悩んでいるので買いませんでした。

乾燥 2 回目ですが、M 社向けが 1 回ではほんの少し足りませんでした。
ここは通函として瓦のパレットを使うのですが、大体 600kg 入り、18 パレット納めます。
約 10t ちょっと、といったところです。

S 社向けのものも仕上がりました。
とりあえず、10 カゴです。

乾燥機は一度に 36 カゴ仕上がるのですが、M 社と S 社で 1/3 くらい使ったので、残りが 24 カゴ程度あります。
4 カゴは、近場のお客さんの注文で 3 カゴは必要なので、在庫分を含めて 4 カゴ引き上げて帰りました。
残り、20 カゴといったところでしょうか。

次の分はもう 30 カゴほどできているので、あと 6 カゴ割ったら乾燥機を稼働できます。
ただ、SV-100 が修理中、グラップルも修理中で、しばらくチップの生産ができません。
修理完了後、月内には乾燥を仕上げて配達を行いたいと思いますが、今の所の予定では、在庫が 20 カゴあるので、次の 1 回でコンテナ 1 本分, 40 — 44 カゴ満載で配達に行ける見込みです。
次の次も、コンテナで配達予定なのですが、これも満載で行ける予定です。
今のペースだと、故障がないなら、あわよくば月内にもう 2 件いきたいところですが、薪割りが間に合わなさそうです。

引き取り用に 400kg 計量しました。
クヌギ・ナラのミックスの場合、写真のように、大体メッシュパレットに並べた状態のすり切り一杯で 400kg になります。
クヌギが多いとクヌギの方が重たいので、若干容積は少なくなります。
若干ですが。

こっちは 460kg, 鉄カゴは 420kg で 20kg 入りのみかんカゴ x 2 です。
ユニックは金曜日から車検で、しばらくトラックが使えなくなるので、今日のうちに配達してしまいました。

明日は神社の祭日です。
正直、神主には向いていないと思うので、結構疲れるんです。
まあ、それでも一応本業ですから、お参りの方に迷惑がかからないように頑張ろうと思います。

多分高知の方だと思いますが、わざわざ電話をいただきました。
遠路、お参りに来ていただけるのは、本当にありがたいことであります。

5 号はなんでも美容院に行くとかいっているので、午後はお休みのようです。
特に仕事の予定もないといえばないので、溶接機が届いていたら、自分は 200V のコンセントを作って、溶接の練習をしたいと思います。
とりあえず、作るもの第 1 号ですが、ハンマー破砕機用の定量供給機にしたいと思います。

一応今の所、思いついている作戦なんですが、写真のようなダクト用部材を使って、スクリューコンベアを作ろうと思っています。
φ150mm のダクトはドラム缶ストーブを作るのに買って、結構残っているんですよ。

とりあえず、ダクトが φ150mm なので、羽根のほうは 125mm でいいんじゃないかなと思うところです。
ただ、現状のものが丸に丸だと結構詰まるし、詰まる可能性の高いものを処理するわけで、100mm の方がいいんじゃないかなと思ったりします。

とりあえず、現状わかっていることとして、

  • 軸を固定しては行けない
  • ケーシングは円筒よりも角パイプの方が良い

というのがあるんですが、極力ある材料を使ってやってみて、不具合が生じてから考えたんでいいんじゃないのかなと思います。
うまくいくといいんですが。

それと、輸入の方の状況なんですが、未だにアメリカ、カナダからの荷物が届きません。
もうそろそろのはずなんですけど。
製造機も、今月頭から月末に納期が遅延してはいるのですが、まとめて入ってきたら、それはそれで処理が追いつかなくなるんで、ぼちぼちにして欲しいところです。

カナダからの本船は SEASPAN AMAZON だったようです。

KR BNP
BUSAN NEW PORT
ATD: 2023-03-13 04:51 LT (UTC +9)

CN ZOS
ZHOUSHAN
ETA: 2023-03-15 14:15 LT (UTC +8)

ということで、すでに釜山には入港して、次の港に向かっている状態です。
元々案内されていたのは、Mar-8 だったので、3/12 に入港したと仮定すると、4 日遅れている感じでしょうか。
一週間後の 3/15 松山と書いてありますけど、朝鮮で平均すると 2 週間滞留する気がするのです。
なので、13 + 14 = 27 ということで、今月末くらいと思っていると腹も立たないのかなと。

これには TrueNorth が 3 台乗っています。
TrueNorth, ようやく入荷です。
あと、取り寄せのバッフルだとかの補修部品も載っているので、シーズンが終わったら、メンテナンスしてもらえると思います。

アメリカからの方は SEASPAN THAMES だったんですけど、これももう入港してますね。

KR BNP
BUSAN NEW PORT
ATD: 2023-03-15 15:40 LT (UTC +9)

CA PRR
PRINCE RUPERT
ETA: 2023-03-25 04:00 LT (UTC -7)

なんか、カナダと同じタイミングで入ってきそうです。
こっちは乾燥機の修理用の予備パーツとか入っているんですが、今更感が。。。

ちなみに、この荷物、インボイスの日付を見ると古いものだと 9 月とかなんですよね。
以前は、3 ヶ月くらいのサイクルで回転していたんですが、今では年 2 回くらいがやっと。
在庫期間もあるので、現状年 1 回転するといいかなというところです。

手持ちの資金は本当に少ないから、仕入れられる量も限られます。
お店を大きくしたい気持ちもあるんですが、そうすると、回転を速くするか、一度に得られる利益を多くするか、ということになるわけです。

回転を速くすることは難しいし、利益を多くする=高く売る、というのも性に合いません。
お店が大きくなることは永遠になさそうですが、潰れない程度にのんびり頑張ろうと思います。

Leave a Reply