お兄ちやん茶トラたちと出会って 8 年になりました

この子は 4 号です。
最近、だんだん色が薄くなってきて、クリームっぽい色合いです。
ダイリュート遺伝子というものがあると、こういうふうに色が薄くなるようです。

この子達、お宮でダンボール箱に入っていた状態で保護 しました。
ぱっと見 3 ニャンズかと思ったら、4 ニャンズで、どうしようか途方に暮れたものですが、今ではいて当たり前の日々です。

かれこれ 8 年、これからもずっと元気でいてほしいものです。

今日はお宮も忙しかったです。
よく考えると令和 6 年 6 月 6 日と 6 のゾロ目ですね。

同じ日でも、中国では縁起が良くて、西洋では不吉となるわけで、実に不思議なものです。

今日から、新しい授与品として、5 号が猛烈にプッシュしているブレストレットに新色(?)というか、新石というか、追加になりました。
このブレスレットは、ご祈念後のお頒ちとなります。

で、なんだかんだで、夕方までお参りが途切れず、いつもよりも 2 時間近く片付けが遅くなって、家に帰って少しのんびりしていたんですが、5 号から LINE があって、夜降るかも、ということでチップの続きと雨よけをすることにしました。

少しでも濡らさないため、2t ダンプに 1 台分、積み込みます。
薪製造機のコンベアを使って、積み込み作業がかなり効率化されたので、一人で 2 時間弱で + 積み込みが可能になりました。

今回のチップは品質が良くて、生コンホッパー、多分 0.3m3 くらいの容量だと思うのですが、1 台, 5 — 6m3 くらいでしょうか、それだけふるって、1/2 くらいしかオーバー材がでないのです。
その分、細かく砕かれているためか、ダストが多い気はします。
埃っぽくて大変。。。

結局、20 時過ぎまでかけて、雨の養生をしたりで、すごく疲れたので、今日はさっさと寝たいと思います。
明日は、チップを配達したいと思います。

Leave a Reply