昨日、夕方にアライバルが届いたので、まずはその関連の作業です。
まず請求金額を振り込んでおいたんですが、事前に聞いていた額と大幅に異なる(高い)請求でした。
後で確認しておこうと思います。
それと、今回の荷物の通関について、税関さんと打ち合わせをしました。
ドレーの依頼をしました。いつ通関できるのか、また、天気の問題もあるので、来週のいつか、というところです。
クレーンスケールを使ってみました。
300kg に近い、重たい荷物を探したんですが。。。400kg 超えています。
もう一つの小さなスケールが 300kg までなので、300kg くらいのものを 2 つのスケールで計って、誤差がどれくらいあるのか一度調べてみたかったのです。
本来は何キロあるかわかっているものを計るべきなんでしょうが。
出荷作業をしていたら、チェンソー製材機について、どうやってチェンソーを固定するのか、という質問がありました。
見ての通りですが、バーを挟み込んで固定します。
ただ、それだけです。
中には、ボルトの頭で固定するものがあって、バーが凹んだり、傷がついたりするんですが、結構抑える面積も広く、ボルト 2 本でしっかりと締め付けることができます。
そうこうしているうちにお昼になってしまったので、出荷と買い出しに出かけました。
まずはダイソーへ。
目的のブツはネオジウム磁石です。
買ったのは 13mm のものです。
あと、ペラペラのまな板も買いました。
今回、電気配線の修理をするので、配線がどうなっているのか、理解できると思うのです。
なので、磁石の力でくっつくコネクタを作ってみようと思います。
その後、ローソンに行ったんですが。。。
お昼のお弁当に買おうと思っていたのに、どれもこれも売り切れでおいてません。
残念無念。。。
午後からはグラップルの修理です。
昨日、実はイワフジさんから、図面をもらっていました。
夜中、苦戦していると Facebook に書いたらいくつかアドバイスをもらったんです。
アドバイスの内容を箇条書きにすると、
- イワフジのスイッチはよく壊れる(そして、高い)。
- スイッチが壊れていても、グラップルに圧油が供給されるのを経験した。だから、圧油が送られているからといって、スイッチが生きていると思わないほうがいい。
- グラップル(のソレノイド)はボディーアースでも動く。(アースの結線をしなくても動く)
- コンピュータのボックスにノブ操作というインジケータがある。スイッチを操作すると、青く点灯する。これを確認することで、スイッチが生きているかを確認できる。ノブ操作が青に点灯している時、運転/エラーというインジケータが赤く点灯する場合は、ソレノイドへの信号線が断線している可能性が高い。
というわけで、状態の確認を行いました。
スイッチを操作(ボタンを押下)すると、ちゃんとノブ操作のインジケータが青く点灯します。
グラップルが正しく動作しているときは、運転/エラーのインジケータがグリーンのままですが、配線を接続していないときや、接続していても操作できないとき(=断線しているとき)は赤く点灯します。
完全に断線しているわけではなく、接触不良状態なので、動作しないタイミングで、左ノブ, 右ノブの接続を入れ替えて試したところ、症状は改善しないので、スイッチに問題がないことが確定です。
それで配線を辿っていくと、明らかに切って繋いだ跡がありました。
そこで問題が発生したいたようで、そこから先の配線を新たにつく直しました。
現状、猛烈にひどいことになっているのですが、整理すると次の表の通りです。
OilQuick の配線番号は控え忘れてしまいました。
イワフジ 端子番号 |
SOL 接続 | 動作 | OilQuick 配線色 |
七星 配線色 |
七星 端子番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | +24V | 白 | |||
2 | SOL, a2 | トング 開 | 茶 | 黄 | 6 |
3 | SOL, b2 | トング 閉 | 黄 | 緑 | 3 |
4 | SOL, b1 | ローテータ右旋回 | 緑 | 黒 | 7 |
5 | SOL, a1 | ローテータ左旋回 | 黒 | 白 | 2 |
6 | アース | 赤 | 赤 | 1 |
今割っている原木ですが、割るのが遅れてしまって、菌が入ってしまいました。
半分乾きかけているので、このままちゃんと積んでおけば、来年の冬には十分使えると思います。
この傷んでいる原木の薪をご注文いただける場合、50% 増量いたします。(カゴ単位なので、2 カゴ買うと 1 カゴサービス)
2 カゴの倍数でご注文ください。
現物の品質を確認して、納得していただきたいと思っていますので、引き取り限定となります。
それはそうと、ヘッドの修理の件です。
朝、丸栄さんから、安全さんが修理が高額になるので相談したいといっているんですけど、と電話がありました。
安全さんに電話をすると、ECU を交換して、インジェクターのエラーは解決したんだけど、オイルクーラーの電動ファンと、なんかの配線のエラーが出ました、みたいな話で、ファンが 22 万、配線が 3 万ちょっとみたいな説明だったんです。
ファンは高いので、またパチモン探します、配線はやっておいてください、ということにしたんです。
夕方、安全さんから電話があって、配線を変えてもエラーが消えないので、ECU の方がおかしいのかも。
キャリオンさんから ECU を借りてそれで試すので、ファンを買うのは待ってください、ということになってしまいました。。。
はてさて、どうなることやら。。。
兎にも角にも、駐車場も片付いて、グラップルも直ったので、チップを作らないといけません。
発電機はまだ直っていないし、直ったとしても、コンベアが使い物にならないで、今まで通り岡持ちで頑張ります。
チップの配達がいつになるのかはわからないけど、できることからやっていこうと思います。
ボチボチ頑張ります。