昨日の続きで山の掃除

今日は M くんが来てくれて、昨日の続きで、山の掃除の続きです。
とりあえず、3 日目ですね。
通路よりも北側は昨日それなりに終わっていたので、北側の続きを M くんに任せて、資材の発掘と移動を 5 号が、自分は草刈りをしました。

最近めっきり寒くなったので、まずは焚き火からスタート。

ようやく救出されたブツです。
奥に見える作りかけのハウスのトラスの骨です。

建築基準法が変わったらしく、来年度からこういう山奥の無指定でも、建築確認が必要になるようです。
こうやって拾ってきたような資材でハウスを建てたいと思っても、材質もわからないわけで、構造計算のしようもありません。
借地でまともな基礎工事なんてお金をドブに捨てるようなもんだし。
役所によると、今年度中に着工すれば問題ないそうなので、お宮駐車場も、柱の一本でも建てて、着工だけは済ませておこうと思います。
第 1 ヤードに関しては、見ての通り着工済みなので、無問題。

屋根材はヤフオクでゲットしてあります。
4 月のことだから、かれこれすでに半年以上放置中。。。
計算上は全部で 200m2 以上あるみたいなので、そこそこの屋根ができそうです。

1 枚あたり 20kg ほどあり、働きは 700mm 弱だと思うのですが、トラスの間隔が 2m ほどあるので、一組に 6 枚、約 120kg 乗ることになります。
このハウスは第 2 ヤードですでに建てていて、同じくガルバリウム波板葺なのですが、今回使う予定のものは少し厚みがあるように思うので、補強が必要になるかもしれません。

今日は幾分捗って、資材のあらかたは救出できました。
ただ、柱のパーツが 13 くらいしか見当たりませんでした。
屋根のパーツの半分くらいしかないんです。
まあ、ないものはないので、ある分だけでもさっさと完成させて、天気に左右されず、薪の仕事ができるように環境を整えたいと思います。

草刈り機 NCγ の様子は Instagram でご覧ください!