カプラーが壊れてしまったようです

昨日戻った時間が遅かったので、今朝はゆっくりめのスタートで、久しぶりに雑貨屋さんの仕事をしました。
在庫が切れている大きめのサイズの商品の納品です。
3 パレット, 440kg ありました。

ソータブル(小型の商品)も納品があるんですが、そちらはラベルなどが間に合っていないので、明日に持ち越しです。

次の入荷ですが、来週中くらいの見込みです。

その後、薪屋さんです。

クヌギの原木がだいぶ溜まっているんですが、ナラがついになくなってしまっています。
トレーラヘッドが戻ってきていないので、原木を引き取りに行けていないのです。
運送屋さんに依頼しているのですが、このところの低温で凍結していて、入荷していません。
このままでは、さらに納品に支障がで兼ねませんが、明日、溶けたらなんとかしてくれそうなのですが、天気の問題なので、あまり期待しないでおこうと思います。

乾燥機ですが、次の乾燥を開始しました。
本来であれば、すでに乾燥が終わっているタイミングのはずなので、かなり押しています。
当然、乾燥機が止まっていた分だけ、次の納品がずれ込むということになり、どんどん、どんどん、遅れがひどくなっている気がします。
まだ、薪の温度が上がっていないのですが、土日でどれだけ乾燥できるか、月曜日の朝には概ね仕上がると思います。
気圧センサーの調子ですが、もし狂っていたら調整しようと思って確認したんですが、今のところ正常のようです。
もう少し様子を見たいと思います。

帰りに日曜日の配達の薪を積みました。

トレーラーですが、板金修理が終わって、今日の夕方引き取りに行く予定だったんですが、昼過ぎに、カプラーを点検しているけど、台が切れない、と電話がかかってきました。
ロックはちゃんとできているが、解除ができないということです。

今までどうでしたかと聞かれたんですが、うちは自宅の車庫が狭いので、仕事の際には、まずトレーラを繋ぎに行って、仕事が終わったら、切り離して自宅に戻るのです。
なので、当然、今までは問題なく切り離すことができていたわけですよ。
物凄く嫌な予感がして、とか思って念のため調べてもらったんです。
それで、一旦仕事をして終わったら修理しますかと聞かれたんですが、片道数百キロ、1, 2 日で 1,000km ほどの下道を、それこそ山あり谷あり、一気に走ります。

今回の事故で、保険の内容をよく確認したんですが、台車には保険をかけていないので、連結している間しか保証されません。(車両保険自体はヘッド単体にしかかかっていない)
なので、カプラの不良で、万一台車が外れ、それが原因で事故になった場合、保険がおりません。

カプラの整備が万全でない状態で運行することなどあり得ません。
保険以前の問題で、軽い薪という荷物とはえ、40 袋積めば 18t くらいあります。
台車自身の自重だって 8t くらいあるんじゃないかと思います。
合わせて 26t くらいはあるのですが、1 インチくらいのピン 1 本をカプラが把持しているだけなのです。
たまたま、ロックが解除できない状態だったんですが、逆に、ロックができないという状態にならないとも限りません。

そういえば、ステアリングのブーツが損傷していて、応急修理をしているんですが、これの交換・整備もしないといけないんですが、工場の方とタイミングが合わず先送りになっています。
一度、時間を作って、まとめて整備してもらわないとなと思います。

  • ブーツの交換
  • LLC の交換
  • エアドライヤー O/H
  • ブレーキパッド残量センサの交換
  • エアチャックのゴムの交換
  • エンジンオイル交換

定期交換も含めてこれくらいの作業が必要そうなので、安全さんに持っていくことになるかなと思います。

  • 作業灯の配線の修理
  • ワイパーの交換
  • 無線バックカメラの取り付け

この辺りも、自分で早めに作業をしたいと思います。

来月は、まな板と 4t の車検、ミニとクレーンの定期点検です。
もしかしたら、リフトの定期点検もあるかもしれません。

ウォーキーは、使用頻度がすごく低いので、売って、フルフリー+サイドシフトの頭金くらいにした方がいいのかなとも思ったりしているんですが、おいおい考えていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply