【林業機械展】アクティオブース — ナックルブームクレーン付き小型トラック

アクティオのブースで見かけ、気になったのがこれ。
ナックルブームクレーン付きの小型トラックです。

ナックルブームクレーンは パルフィンガー 製ですが、中型以上に架装する 林業機のイプシロンシリーズ ではなく、小型用の汎用のもので、古河ユニックの扱いではなく、おそらく、マルマテクニカ扱い のものでしょう。
カタログ上ではローテータが付き、各種アタッチメント類も取り付くことは知っていたのですが、実機を見るのは実は初めてでした。

車体は高床 4WD で、ダンプ機構等はないようでした。

ちなみに買うと 1,200 万、レンタルで月 39 万円だそうです。

そういう意味では、この間 I さんが買った、ヒアブのログリフト+マルチリフトは、実によくできた車だと思います。
まあ、普通のシャーシなので、この車よりは不整地の走破性は劣ると思いますが、なんせマルチリフト付きなので、枝葉などのゴミっぽいものをグラップで深箱に掴んで積んで、それをダンプで下ろすこともできれば、このトラックのような着脱式スタンションのフラットデッキで、重機の回送や原木の輸送と、実にマルチに使えるわけで、積載も 3t 取れてるわけですから。

後、イワフジのグラップルソー(ソーアジャスト機能付き)のリース機のデモもやってました。
こちらも月額 40 万ほどだそうで、0.4 しかないそう。
0.4 だと、回送がトレーラになるので、そっちがいくら掛かるかが問題です。

うちの規模の場合、おそらくひと月もあれば、すべての仕事が片付いてしまうと思うので、回送含めて 80 万掛かるとしても、10 年で 800 万なんですよね。
0.4 のクラップルソーの新車は 1,500 万掛かるので、稼働率からして、リースするほうが圧倒的に有利です。
もし、底床台車を手に入れて、回送が自力でできるようになれば、さらにリースするほうが有利です。

それと思ったほど仕事が捗るか、という部分もあります。
後、リースなら、比較的新しい機械に乗れるってのもありますよね。

イワフジのソーアジャスト付きグラップルソーは T さんが買ったので、近いうちに見学に行きたいと思います。

新商品・針葉樹薪を作ってみました

毎年正月前に餅つき用の薪が欲しい、というお客さんがいて、まあ、餅つき用なので大した量は売れないのですが、ホームセンターだと結構な値段しているので、もしかしたら需要があるかも、ということで束売の薪を作ってみました。
薪巻くん、初仕事です。

とりあえず、値段はひと束 324 円にしました。
近所のスーパーで委託販売の予定です。

普通(?)の薪も束にして売ってみようかと思うのですが、そっちはひと束 540 円にしようと思います。

束のサイズは 22cm x 22cm, 長さは 33cm くらいです。
なので 7kg くらいなので、1kg あたり 70 円と、かなり強気です。
432 円だと、束にする手間賃が厳しいので、ホームセンターは 800 円なので。
まあ、様子を見るしかないかなと思います。

それはそうと、薪の間にいたのでしょうか、屁こきことカメムシがキャブの中に入り込んで臭いことになるところでした。
とりあえず、放屁する前に、お引き取りいただきましたが。。。
商品に混入していないといいんですけどね、こればっかりは自然のものなので、なかなか難しいです。

後、ヘッドのスペアの点検をしたら、脱落防止用のピンが 1 本紛失していたので、キチンと直しました。
今日も安全運転〜♪

明日は、地鎮祭、そして、新穀感謝祭と七五三です。
明後日は、祭日なのと、午後から新穀感謝祭と大麻頒布です。

何屋さんですかとよくいわれるのですが、神社です!!!
神社が本業なんです。
生活はとてもできませんけど、それでも、社家に生まれた以上、神社第一なのです。

よって、明日、明後日、2 日ほど、薪仕事はお休みです。
また、月曜日からバリバリ、バリバリと薪を割りたいと思います。

とりあえずブラックフライデーのようです

日本だとまだそれほどメジャーでないんですが、海外だと、感謝祭(日本でいう新嘗祭)の後の金曜日から、クリスマスセールがスタートして、小売店が黒字になるからブラックフライデーってことらしいんですが、英語でも黒字はブラックなんですかね?

気になるので調べたら、

その会社は黒字だ[になりつつある]
The company is in [is going into] the black (↔ the red) .

で、まんま、赤・黒ですね。

とまあ、そういうわけで、Hearth & Home 暖炉家 でもこぢんまりとセールを始めたいと思います。

思いますが。。。申し訳ございません、あまりに弱小過ぎて、在庫がろくにありません。

比較的在庫が潤沢な斧類のみ、とりあえず、セール価格として 10% off させていただきました。

FISKARS 社の製品の仕入れ価格がジリジリ値上がりしていて、X25 については、6,000 円程度になってしまっていて、輸入時の消費税、輸出入の経費、倉庫の経費、宅配の費用、そして、販売時のクレジットカードなどの手数料を加味しますと、今までの価格ではなかなか厳しくなるので、X25 は値上げいたしました。

X27 についても、来年くらいから値上げを考えないと厳しくなってきています。

今のところ、運賃の値上げの打診はないのですが、こちらもいつ上がってもおかしくない状況ですし。
倉庫の経費についても、人手に頼る事が多い作業がありますから、人件費が高騰してきているので、これも値上がりの可能性は排除できません。

まあ、それだけ景気が良くなっている、ということでしょうから、当然、受け入れて、その中でできる経費削減を模索していくしかないかなと思っています。
とはいえ、カットできるような費用はほぼほぼカットしてしまっている、という話も無きにしもあらずなんですが。

来月からは、週替りで何かしらセールを開催していきたいと思います。

とりあえず、現在の貨物の動きですが、長らく品切れしている X17 を含めて、X25エコファン 812 の黒、そして、代行案件の JØTUL ガスストーブ などは 12 月 6 日に横浜港デバンの予定です。

次の便が 12 月の 12 日 ETA 神戸で、こちらはデバン等未定、というよりも未だに B/L も届いてない状態で shipper から ETA の連絡があったってレベルなんですが、荷は薪割り機と売り切れている RUTLAND Stack N Store や Husqvarna のヘルメット・チャップス等の防護用品, Bobcat の部品などです。

その次は、そろそろ ETD なんだろうと思うのですが、IsoCore Maul など、横浜港ですが、これは年内にはつかないと思います。

肝心の TrueNorth ですが、未だに出荷未定。。。

なんとかこの冬を乗り切れるようにがんばります。

【林業機械展】ロボット型薪ストーブ

林業機械展では、香川で開催されているのになぜか高知県(高知家)が幅を利かせていまして、昨日紹介した薪割り機も高知の企業のものですが、ロボット型薪ストーブも、高知の 小磯鉄工 という会社の出展です。

薪ストーブ関連の出展は、気がついた範囲ではここだけだったと思います。

facebook では、やはりこのオリジナリティ溢れる造形に多くの人が食いついていました。

実際の所の、使い勝手や性能がどうか、という部分はさておき、インパクトはかなりある商品ですね。
買うか、お店で扱いたいか、というと残念ながら、個人的には NO ですが。

国内で薪ストーブを小規模な鉄工所が生産する場合、正直言って、海外の、例えば TrueNorth に勝てるかといえば非常に厳しいと思います。
価格・性能、その両面で合理的に買い物する層にはアピールするのがなかなか困難ではないでしょうか?

そうなると、手作りである、という部分をどうアピールするか、ということになりますから、ロボット型という方向性が正しいかどうかはさておき、こういうやり方はある意味、ビジネス的には正しいのだろうと思います。
それでいいのか、という思いは多分にありますが。

例外的に、宇野さんの カグツチ は、性能に関しては、自分は住宅で使っていないためなんともいえませんが、価格については、直販で TrueNorth 並の値段を実現していますし、そういう意味では、もう少し使いこなして、思う所(外気導入であるとか、温水コイルを仕込むとか)を改造したバージョンを作っていきたいとは思っているんですが、やりたいことは多々あれど、お金も時間も、そして何よりも才能がないので、遅々として進まないのが頭の痛いところです。

まあ、できることしかできないので、マイペースでのんびりやりたいと思います。

【林業機械展】業務用・往復タイプ薪割り機

林業機械展に行ってきたわけですが、備忘録も兼ねてみてきたものを書き留めておきたいと思います。

まず、業務用・往復タイプの薪割り機です。

高知の 西川建設 さんというところが出展していました。

価格が 150 万ということで、もうちょっとするかと思いましたが、意外と安かったです。

尤も、7t ということですから、北米だと $1,500 で売られているブレイブの往復タイプの薪割り機が、20t でストロークが 60cm ですが、それが倍の 120cm ストロークになると、8 倍近い値段になるということですから、受け入れられるのかはかなり微妙なところでしょう。

だって、半分に玉切りして乗せれば、ブレイブのほうが 20t ですから能力が高いということになりますから。
ブレイブの表記の 20t は US 表示なので、かなり鯖を読んでいますが、まあ、15t 程度に思っておけば間違いないので、それでも倍の強さはあります。

値段はさておき、長いまま割りたい、という向きには良いのではと思います。

三相仕様、オイルクーラも搭載しており、連続運転ができるようになっていたり、バルブも nachi だったりと、値段が値段だけにその辺りは押さえているようです。

1m、φ500mm だと、100kg をゆうに超えて 200kg 近く生だとあるんじゃないかと思うのですが、丸太を薪割り台にセットする仕組みはありませんでした。
ちょっと片手落ちに感じました。

薪割り機の出展は、他にはホンダウォークさんが出展していて、通路にまではみ出して展示するほど、賑わっていましたが、個人的に走っていることだけなので、興味がなかったので、写真等は撮っていません。

薪関連は、ほとんど何も展示がなかったです。

で、ぜんぜん違うところで興味があったのは 新庄自動車 さんのブースです。

佐藤社長さんにお会いして話を聞けたんですが、電話で問い合わせたことをきっちり覚えていてくださっていて、すごく頭のいい、記憶のいい人だと感心しました。

新庄自動車さんは、スロベニアの LIV 社のクレーンを輸入して架装しているんですけど、ブースに行くと、TAJFUN LIV ってのぼりが立ってるんですね。

クレーンとかの話はキリがないので、一旦置いておくとして、問題は TAJFUN の方です。

聞くと LIV 社と合併した、ということで、TAJFUN は、林業用の機械、薪製造機(プロセッサ)なども生産しているので、そういうものも、新庄自動車さんを経由して入ってくる可能性があるのではないか、と思いました。

とこにゃんが届きました

常滑からとこにゃんが届きました。

ステッカー x 2 は、それぞれ、キャンターと台車用です。
家内安全・商売繁盛・病気平癒に安産、学業成就、なんでも叶いそうですね。

送料無料にするために、ダンボールハウスもゲットです。
とこにゃん仕様。

おニャー様、早速爪とぎ開始です。
気に入ってくれたようでよかったですが、一応、ベッドも兼ねているの、寝てくれるとうれしいですね。
猫壱のものも、ベットを兼ねているんですが、今まで数度しか寝てくれているのを見たことがないという。。。

それはそうと、今日は急いで帰ったんですが、途中、疲れて仮眠してしまって、家についた頃には雨が降り始めてしまいました。
というわけで、ゴロゴロして終了です。
明日仕事をしようと思ったら、祝日でした。。。
まあ、年の瀬も迫ってきているので、御札のこととか、新年の準備とか、始めたいと思います。