原木運搬の続きとエアがだだ漏れになった件

今朝は 8 時スタートで、台車は新ヤードに置きっぱなしだったので、取りに行ったんですが、抜け道が起伏が激しいので、燃料をケチりたくて平坦な道を走ったら渋滞にハマったので、時間も燃料もロスしてしまった残念な一日のスタートでした。
ヘッドだけなので、山を抜ければよかった。

とりあえず、昨日の続きで、2 台分運びました。

2 台目を積み終えたあたりで小雨が降り出して、濡れた丸太は滑って危ないんだよなぁなどと思いながらも、クロックスです。
ちなみに、クロックスの色にもこだわりがあって、ターコイズブルーというか、正式にはピーコックグリーンなんですが、自分の道具の色なんですよ。
まあ、めんどくさいときは、コベルコの色で塗っちゃいますけど。

あと、10t 程度積み残してしまったんですが、どうもコントロール側のエアが漏れているようで、ブレーキを踏むとシューシューいって圧力が下がってしまい、危ないのです。

帰りにふそうさんに持っていたんですが、やはりコントロール側がダダ漏れで、即入院です。
まあ、そろそろ漏れる気配は感じていたのですが、供給側でなくてよかったです。
ヘッド側の部品はすでに買って積んであったりするんで、必要なら交換しもらおうと思います。

ていうか、農協大豆號は供給側が微妙に漏れるんで、そっちの修理も必要といえば、必要ではあるんですが。

連休、お宮が終わったら即配達で上京しようと思っていたんですが台風が来ているみたいなんで、どうしたものか考えあぐねています。

エア漏れの修理の件も、当然ですが、直らないと危なくて走れません。

22 日は、お宮の修繕が終わったので、その奉告のための祭典が入っているので、それまでには戻らないといけません。
特大車になるので、絶対に高速には乗りたくありません、というよりも、無許可なので乗れませんので、そうなると、行きに 24 時間、帰りに 24 時間かかります。
流石に 24 時間連続で運転するわけには行きませんので、12 時間づつ走っても、4 日間はかかります。
納品は、トレーラー進入不可なので、4t ユニック車をレンタルして小運搬する予定ですが、丸 1 日かかると思いますし、ロールボックスパレットの引取は無理としても、樹脂の T11 パレットと、20′ 海コンは絶対に積んで帰らねばなりません。
となると、16 日の夜か、17 日の早朝に出発しないと、22 日に戻ってこられそうにありません。
その時はその時で、トレーラを置いて、飛行機で往復しようと思います。
事故を起こすよりはマシです。

このタイミングを外すと、秋祭りの準備などがあって、長く空けられないのです。

神戸に依頼されている薪割り機が届く予定もあるのですが、こっちはまだ A/N が届いていません。
明日くらいには届くと思うんですが、その通関などの準備も、出発前に済ませておきたいと思います。

まあ、ボチボチがんばります。