Amazon で 2 番目に売れている薪

ものすごくローカルなネタで、ものすごく下らなくて恐縮です。

「伊予路で 2 番目に安い店」というキャッチコピーで営業しているガソリンスタンド がそこそこ近くにあるんです。
今はバイパスが抜けたので、ほとんど通ることもないし、ただそれでも、子供の頃に見たコピーが鮮烈で、脳裏に焼き付くというアレで、一度も給油したことがないのに、いつも気になっているスタンドなんですね。

もっともっとツッコミを入れたいのは、「味で勝負する」豚太郎なんですけど。
まあ、こじらせているラーメンではないので、誰でもそれなりに食べられるというラーメンです。
どう考えても、あれは味では勝負していないと思うんですけどね。

どうでもいいついでに言うと、豚太郎は高知にもあるんですけど、高知県民に言われるまでもなく、愛媛県民からしても、違いすぎてショックとは言いませんけど、最初は驚きました。

え〜っと、ラーメン屋の話をしたかったんではないので、元に戻します。

突っ込みどころは 2 番ですよ。
「2位じゃダメなんでしょうか?」のオバサンみたいな話です。
1 番なら、そのお店より安いところを見掛ければ、嘘つき呼ばわりされますけど、2 番なら、一つ見つけられても、うちは 2 番なんでとごまかせるからかな、と子供のころからずっと考えているんです。

出典 Amazon.co.jp

まあ、どうでもいい話ではあるですが、なんでこんなどうでもいい話を思い出したかと言うと。。。
よく似たフレーズを目にしたのです。

なんで 2 番なのか。

興味をそそるタイトルなんですが、この八ヶ岳通販さんは、直販かどうかは知りませんけど、最初に見かけたのはヤフオクで、八ヶ岳を名乗る割に、売主の所在地が関東だったりと、どういうこと?と思って検索してたらブログを発見したわけです。

それで、シーズンもあるんでしょうが、どんな薪が Amazon で売れているのか、みなさんも、とても興味深いと思うので紹介します。って、タイトルに書いてあるんですが、「No25広葉樹の薪」と。

現時点での価格は、1,977 円で、薪の長さ約 17cm 宅配 80 サイズ段ボール箱入りということです。
商品写真から、使っているダンボールは ダンボールワンB4-80 と一発で分かります。
うちで一番よく使うダンボールですから。

ゲスの勘ぐりで原価を計算しましょう。

箱代は、今だと税込みで 89 円です。多少のロスがあっても、100 円はかかりません。

箱のサイズですが、内寸長さ 375 × 幅 265 × 深さ 120 mm です。
うちで使った 24kg 薪の内寸は、35cm x 46cm x 28cm です。
B4-80 の容積は 11.925L, No.6C の内容積は 45.08L ですから、うちの薪の方が単純計算だと 3.78 倍の容積になります。
長さが 17cm のため、33cm に比べて空隙率が下がります。
その反面、箱自体が小さくなると空隙率が上がる傾向があります。
なので、単純計算くらいの比率で間違い無いとは思いますので、中身の重量は、6.35kg 程度、要するに 1 束分、と推定されます。
まあ、広葉樹としか書いてないので、もしかしたら、クヌギ・ナラ、あるいは、カシといったものではない、軽いものが混ざっている可能性もありますけど、そう言うことはないと仮定します。
薪の製造原価を高めに見積もって 1kg 40 円とし、箱詰めのコストを 100 円とすれば、原価は 500 円弱です。

Amazon への納品のコストが不明ですが、長野県からであれば、ヤマト便 180kg を定価計算すると、関東、近畿で 5,000 円前後です。なので、1kg あたり、30 円弱の納品コストがかかります。
ただまあ、これは最も高いであろう納品手段での推定金額であり、2 番目に売れる量がチャータートラックで仮に 4t まとめてならば、チャータが 4 万円なら 1kg あたり 10 円にまで圧縮できます。
とりあえず、200 円はかからないと言うことです。

よって、Amazon に納品した時点でのコストは、700 円です。

うちの場合の経験では、Amazon で販売した場合の手取りは 70% 程度に収束します。
これは、月々の基本料金や、保管量、破損や返品によるロスも含んだものなのですが、ただ、この商品は単価が安い割に運賃が嵩むので厳密に計算します。

今のところは、ですが、オリジナルの商品の保管料は免除されるので、これはかかってないものとして無視しますが、B4-80 とほぼ同じサイズ、ほぼ同じ重量の Lodge LCC3 を FBA で出荷した場合のコストは 499 円です。
売り上げの手数料を 15% だとすると、2,000 円で 300 円ですから、単純計算で 800 円が Amazon の経費ですね。
ドンブリ計算だと、600 円ですので、単価が安いことが響いています。
実際には、返品等が発生しますし、月々の基本料金もありますから、やってみないとわからない部分ではありますね。

それで、この箱のサイズであれば、大型商品にならないため、納品数の制限をほぼ受けません。
本当に Amazon で 2 番目に売れるのならば、3 番目を目指して出品してみようかなと思いました。
ただまあ、うちは愛媛なんで、納品コストが嵩みますけど、別に損さえしなければ儲ける必要などないので。

Amazon FBA の場合、大型商品になるは、45 x 35 x 20 cm 以上 または 9 kg 以上ということになるわけですから、合わせ買いが不要な 2,000 円以上となるように、かつ 16 歳未満でも継続作業が可能な 8kg 程度の梱包とすることで始めてみたいと思います。

箱については、間違えて注文してしまった DA004 があるので、これで作ろうと思います。
そして、ピザ屋さんにサンプルで出荷してみようかなと思います。

それはそうと、ヤフオクの薪の方です。

昨日、結局 3 件落札していただき、在庫がなくなりました。
あともう 2 箱分くらいは在庫があるのですが、思ったよりも売れるので、そうそうに在庫を補充しないといけません。

で、問題というほどのことではないんですが、ヤフーの用意する発送手段でゆうパック(お手軽版)というのを使うことで、全国一律で、そこそこの単価で出荷できるんですが、さすがに一つ 25kg の梱包になると結構重くてでっかいんです。
今日とかのように連休中は、村の郵便局がやってないので、コンビニに持っていくしかないんですが、3 箱持って行ったら、レジの おばちゃん おねえさんが結構困っていました。
基本平日のみの出荷の表示をしておき、特に急ぐという場合には、コンビニに郵便局の集荷の少し前に持って行くとか、対策が必要かなと思います。
まあ、本局に持って行くとか、ヤマトで出せば問題は解決する(休日もやっているから)んですが、前者は遠いので、燃料代や時間を考えると見合いませんし、後者も +200 円なので、利益が吹き飛びます。

ただ、こういう割高な薪を購入される方は、何よりも利便性を重視していると思うのです。

自分がお客の立場、つまり買う側になって思うことは、例えば Yahoo ショッピングなどの店舗の非常識さです。
自分の感覚だと、受注から 24 時間以内に出荷できないと出荷が遅れているという感覚で、48 時間を過ぎるとヤバイと感じますし、それ以上遅れるようなら、遅れる旨連絡を入れるようにしています。

Amazon は時々営業さんから電話がかかってきて話をするんですが、とにかく Amazon が優れているのはスピード感ですね。
欲しいから注文しているんですから、早く届くのはとても重要だと思うのです。

あと、売れるかどうか、今回のダンボール薪なんかはその典型で、自分は送料の無駄だと思っていたんですが、それはお客さんが決めることだってことであって、まあ、この話は少し前に元祖ダンボール薪の O さんにもお聞きしたことではあったんですが、やってみないとわからないもんだなと痛感しました。

売る・売らないを決めるのは自分だけど、買う・買わない(売れる・売れない)を決めるのはお客さんだってことです。

だから、そんなもの売れないなどと思い込んで、売り物があるのに何もしないでいるよりは、とりあえず、お品書きに書くだけですから、売ってみる重要だと思ったわけです。
だって、薪ストーブユーザの感覚、それも、愛媛の田舎に住んでいたら、80 サイズの段ボール一つが 2,000 円もする薪が Amazon で 2 番目(実際には、炭やなんかも同じジャンルなので 1 番売れている薪)とは思わないですよ。
やってみないと分からないってことです。

ダンボール薪も、毎日 3,000 円売れたら、月に 10 万近くになります。
年で言えば、120 万。
これを多いと思うか、やる価値はない少ない金額だと思うのか。
ただ、少なくとも、薪を作り始めて 5 年くらいは経つわけですから、話半分で年 60 万円でも、300 万ものビジネスチャンスを棒に振っていたことになります。

他所がやっていることをわざわざうちでやる必要ないような気もしないでもないんですが、夏場の売り上げ確保のためには、どうしても必要なことだと感じているので、焚きつけ用の針葉樹も少し入れるとか、少し前のエントリーで書いたように、一度の焚き火で使う分を小分けしたり、荷受けした後に扱いやすいようにバッグをつけるとか、うちならではの工夫をしていきたいと思います。

明日は、連休も終わるんで、上に書いたことをぼちぼちがんばろうかと思っているんですが、

  • 犬の具合が悪い
  • 自分の具合も悪い
  • Hay Gripper アタッチメント等が入港するので書類を作る
  • ダンボール薪(兼 ピザ薪)のパンフレットを作る

的な感じです。

おニャー様たちは、元気です。