薪の積み込み

前回のユニックでの高知県への配達に続いて、トレーラで千葉県への配達です。
24 カゴ積み込みをしました。

フォークリフトですが、新車が投入されました。
ハイマストのヒンジなので、トレーラーへの積み下ろしもラクラクです。
ポジショナーとロードセンサも付いています。
ダブルタイヤです。
典型的な薪屋さん仕様です。

積み込み時にざっと重量を確認しています。

それと今回は、ユニックが届かないところに降ろさないといけないのですが、お客さんのプラッターはバッテリーが弱いので、いつ止まるかわからず、留守中に下ろすため、怖くて使えないので、ハンドパレットトラックを持っていくことにしました。

時間に余裕があれば、日曜日に小美玉市の薪屋さんを訪問できればと思いますが、体力が持つのかしら。。。

月曜日には、コンテナ積み込み後に、委託倉庫にいって、コンタミの解消をしてこないといけません。
帰りに三重で I さんにブレイブ往復薪割り機を納品したいと思います。

ボチボチがんばります。

立ち退きの成果と薪配達の準備と

昨日は神社でしたが、夕方、少し薪配達の準備作業をしました。
というか、全く進んでいなくて、今日中に 12 カゴ作らないとなんですけど、ちょっと難しいかもしれません。
予定をずらすことは難しいのですが、はてさてどうしたものか。

それと、太いものを小割しているんですが、乾燥機にかける前提だったので、乾燥にムラがあります。
割って確かめているんですが、それがかなりの手間がかかっています。
2 年経っているんですが、積めておいてあったのもあり、ムラになったようです。
まあ、この問題は、乾燥機がかどうすれば、解決することではあるのですが、今年の出荷分に関しては乾燥機は使えないので、仕方がありません。

立ち退きの件ですが、施設の方がある程度移動してくださって、かなりスッキリと片付いていました。
見てのとおり、原木が 30 — 40t 程度残っているし、山にもあるのを次のを伐採するから早く回収してと言われている分もあるので、薪割りも秋祭りが終わり涼しくなってきたので、頑張っていかないといけません。
ただ、おじさんがいなくなったので、ちょっとした配達なども全部一人でしないといけないので、仕事が全く追いつかない感じです。
ぼちぼちでも頑張っていくしかありません。

それと郵送用のラベルを印刷するために注文していたラベルプリンタが届きました。
当然ですが、デカイです。
早速 4″ x 6″, DK-1247 で印刷してみましたが、サイズが微妙に違いますが、まあ、問題なく使えそうです。
かなり便利に思うので、詳細はまた記事にしたいと思います。