Facebook を見ていたら、思わず声が出そうになったブツがこちら、Japa 100 です。
久しぶりに見た珍品中の珍品。
まあ見ての通り、玉切りの丸鋸と薪割りのコーンスプリッタが合体したものなんですが、注目すべきはコーンスプリッタです。
安全性を全く考慮していない、巻き込み事故を起こしてくださいといわんばかりのゴミみたいな、いやあえてはっきりいいますが、ゴミ以下、売ること自体が犯罪レベルのコーンスプリッタを方々で見かけますが、Japa 100 はカバーがあり、玉のホルダーがあり、自分が知る限りでは最も安全性の高いコーンスプリッタだと思います。
いや、これ、イギリスで売りに出されていたんですが、日本かアメリカなら、非常識な値段でないなら、間違い無く買ってしまっていたと思います。
で、実は一昨日から、毎年寒くなるタイミングでぶり返す骨折の後遺症の腰痛で、あまり身動きがとれなくなって、昨日なんて病院にまで行ったんですが、今日はちょっと回復したので、アイテム愛媛のハンドクラフト展に行ってきました。
思わず色々と買ってしまったんですが、見て回るのが楽しくて、写真を撮り忘れてしまいました。
その後、ヤフオクでタイヤ・ホイールセットを落札していただいたんですが、入れ違いで売れてしまっていたので、急遽、タイヤを取り寄せ、組んで収めることにしました。
それで、まだ自分で組める状態ではないので、タイヤサービス J さんに持ち込みタイヤ交換していただきました。
今治まで出かけたので、イオンモールに寄って帰りました。
うちの子たちにそっくり!
思わず買いそうになりましたが、踏みとどまりました。