香川に薪の配達でした

今日は配達です。
予定よりずいぶん遅れてしまいました。
本来は瓦パレットに移し替えての納品なんですが、うちのカゴのままで納品させていただいてます。

規格外も急遽乾燥させたので、在庫あり!
強制乾燥のクヌギ・ナラといった厳選樹種ながら 1kg あたり 60 円(税込)です。
2kg で灯油と同じくらいのカロリーですから、灯油くらいのエネルギー単価になる計算です。
ざっと調べてみると、この近辺の灯油価格 は 18L で 2,088 円が最安で、1L あたり 120 円を超えるところが殆どです。
つまり灯油よりも安い、とてもお手頃な価格となっているので、シーズン残りわずかで薪が不足してお困りの方は、お急ぎご注文ください。
規格外のため、綺麗に積むことが難しいので、その点はご理解ください。

配達の途中、またまた桜三里の幸福水餃子さんに寄りました。
大連出身のお姉さんが一人で頑張っています。
前回気になったワンタンを注文しました。
800 円也。
美味!
けど、お客さんの入りがイマイチの様子。。。大丈夫かな?
あ、ワンタンだけではなくて、豚肉餃子定食 900 円も頼みました。
流石に頼みすぎた感じ。

それはそうと、薪割り機や試作品、無事にコンテナに積み込まれ、作業の様子の写真が届きました。
今月 25 日に出航する予定のようで、多分、釜山には月内に到着、積み替えられて翌週の水曜日、3/4 くらいに松山着かなと思うところです。

お待たせしている 新型薪割り機 NP3 ももう間も無くです。
NP3 は、ボックスウェッジと呼ばれる新しい形状の薪割り刃を装備しています。
Instagram の動画のように、周りから削ぎ落とすように割っていくことで、

  • 均一なサイズの薪が生産可能
  • 非常に太い玉でも削ぎ落とすため、無理なく薪割りが可能(薪割り力 37t)

という特徴があります。
また、見ての通り、油圧式リフトを搭載していて、太くて重たい玉も難なく安全に持ち上げることができます。
オイルクーラーを搭載しているので、夏場の連続作業でも作動油の温度を低く保てるようになっています。

入荷分は 2 台販売済み、2 台は仮予約済みです。
仮予約なので未成約(未入金)ですので、キャンセルになれば販売可能です。
日本国内で自分が知る限り、100 万円を切る価格でこれほどの性能の薪割り機は販売されていません。
デモ機(実際の薪の生産に利用しています)もご覧いただけますので、ぜひお気軽に お問合せ ください。