愛媛に戻ってきました

朝、起きたら、雨でした。

毎度、芸がありませんが、伊賀まで名阪国道、その後、木津川、四條畷、門真から大阪モノレール線に沿って北上して、中国自動車道に沿って、宝塚から 176 号線、西宮北 IC の手前から、県道 82 号、県道 38 号に入って、淡河・三木を抜けて、加古川に至るルート、その後は、2 号線です。

2015-04-03 13.26.12ちょっと道が混んでて、うかいやに辿り着いたら 13:30 くらいでした。

ここは駐車場も広いし、燃料も入れられるので、便利ですが、なんか、前回も、前々回も雨だったような。。。

今日は、魚フライ定食 550 円にしました。

その後も、2 号をひた走りましたが、金光町のあたりで、2 号のバイパスができていました。
まだ Google Maps にものってないのですが、思わず走ったら、すぐに終了して、山の中から遠回りして戻るはめに。
しかも、明らかに過積載の 2t ダンプが製品の瓦を積んで、ものすごくゆっくり走っているのでいい迷惑。
せっかくの新しい道路を気持ちよく走りたかったのに台無しです。

2015-04-03 19.23.57雨がひどかったからか、渋滞がひどくて、間に合わなさそうな雰囲気になってきたので、仕方なく、笠岡から高速に乗って、なんとか、ヤフオクで落札してあったプチフォーを引き取ることができました。

帰りはしまなみ経由です。瀬戸田 PA でプチフォーを撮影。意外とでかいプチフォー。

ちょっと乗ってみた印象としては、基本的には、プチランナーと同じでシーソー式ペダルなので、前進、後進の切り替えはなし、慣れない人は違和感がすごいと思うけど、これはこれで便利です。

あと、走行は HST なんだけど、坂道などで、中立時にホールドする機能はないか、あるいは働いていない様子で、積み下ろしの際にはちょっとしたコツが必要な感じでした。

空荷でそうなので、リフトして坂を登るときとか、どうなるのかちょっと気になります。あと、登坂能力。

エンジンは空冷ガソリンで、最初かからないからおかしいと思ったら、キャブ車なので、チョークがあるというオチ。

荷役能力は 350kg だし、それは置いておくとしても、意外と切れないハンドル、傾斜しないマスト、間隔が調整できず思った以上に短い爪、そして、当然の重ステ、ということで、活躍シーンがかなり限定されそうではあるものの、4WD であることと、リフトしている時でも 1t ほどの車重なので、軽自動車と変わらないから、舗装を痛める心配がないので、神社の境内に重たいものを運ぶ時なんかには、軽ダンプと一緒に活躍してくれそうな予感はします。

晴れたら、色々遊んでみようと思います。