不審な侵入者の取材がありました

実は高校の時の同級生がテレビ局に勤めているのですが、Facebook でも神社に不審な侵入者があった件をアップしていたのです。
それで、取材がありました。
最近はフェイク動画やなんかもあるので、扱いについては未定ということでしたが、お昼過ぎまでかかりました。

着物って、夏でも冬でも、ほぼ同じなので、ちょっと寒くて、遅いお昼はそばにしました。
毎度のそば吉です。
そば吉って、大盛り 50 円, 写真の特盛は 100 円 up なんですよね。
いよ翁 とか、まあ、美味しいんでしょうけど、大盛りがなくてざる追加で 800 円かかるので、値段を考えるとなかなか厳しいものがありますから。

特盛を食べたら眠くなって、寒かったのもあるんですが、ちょっとしんどいのもあって、夕方に寝てしまいました。
というか、会社勤めでないいい点ってのは、それで寝てしまえるってことなんでしょうけど。

夜には、FISKARS 関連の仕入れをしました。
というのも、今月末までの注文だと、多少値引きしますよ、ということを現地のディーラーさんから、連絡をもらっていたのです。
最近は安いよく似たタイプの製品が増えてきたので、売れ行きが鈍っているので、仕入れの量は大きく絞りました。
そういうものをうちもオリジナルブランドで始めてもいいかなとも思うんですが、他所がやっているので、わざわざという気持ちもなきにしもあらずで、未だ放置中です。

そんなこんなで、今日は、薪仕事はできずに終了です。
明日は朔なので、神社の仕事を頑張ります。

ふるい機の試運転

今日はふるい機の試運転をしようとしました。
しましたではなくて、しようとした、です。

こんな感じで組み立てたんですが。。。
いざ、ベルトコンベアを動かそうとしたんですが、V ベルトの調整が不味くて滑って、ベルトを張ってエンジンをかけようとしたら、リコイルの紐が千切れました。
なんとも。

振動モータですが、3 芯だったのに、4 芯だと思い込んでいたので、高い 4 芯のケーブルを買ってきてしまいましたが、とりあえず、より線なので、ぐりぐりと捻るだけで止められるもの、何ていうのか知りませんけど、アメリカ人が使っていて、やっつけ仕事には便利かなと思って買っておいたものを試してみました。
振動で外れるかもと思っていたんですが、結構ちゃんと止まっています。
今の所は。

振動モータの固定のナットの締め付けが余ったようで、振動モータのカバーが吹っ飛びました。
ボルトもちょっと摩耗してしまったので、交換が必要そうに思います。
ベルコンも動かないし、本日、強制終了です。

見ての通りですが、今までの経験だと、良品とオーバー材は 4:1 くらいなんですが、1:2 くらいになっています。
スクリーンサイズは φ30mm なんですが、40mm と 50mm を作ってあるので、とりあえず、50mm でもいけるんじゃないかと思うので、スクリーンは交換した方が良さそう。

それと、SV-100 で投入したんですが、一気にドバッと入ることがあって、歩留まりが悪化するように思います。
定量供給機も作ってあるんですが、場所を取りすぎるため、駐車場に仮置きすることはできないため、第一ヤードかどこか、恒久的に設置するようにしたいと思いますが、それまではミニでちょっとづつの方がいい気がします。
まあ、その前に、振動モータの固定を確実にしないといけませんが。

それはそうと、展示会で頼んであったチェンスリングが届いたので、早速使ってみました。
実にいい感じですね。
チェンの長さが調整できるので、対象物が斜めになっていても問題がありません。
便利。

夕方、リコイルの紐と、デンヨーのウエルダーの三相の電源を結線する部分のボルトを紛失していたので、残っていた 1 本を持って、平田の DCM に買い出しに出かけたんですが。。。
紐は置いてなくて、あと、ウエルダーのボルトですが、M8 くらいなんだけど、どうも M8 ではないようで、ウイットネジや UNF, UNC も試したんですが、どれもすんなり入っていかないんです。
というわけで、手ぶらで帰ることになりました。

家に帰るとまたセンサーから通知があり、昨日の新人さんが今日も物色しにやってきたようです。
困ったものです。
不審者の侵入の件については、地元のテレビ局が取材に来てくれることになりました。
なので、明日は急遽、その対応となりました。

通関・引き取り

今日は通関、引き取りです。
M くんが手伝いに来てくれたんですが、通関の方の作業は、一人でできることなので、5 号と M くんには薪割り作業をお願いしました。

タンコロを片付けます。
1.86t、山から持って帰ったようです。
持って帰るまで長くおいてあったので、ちょっと傷みかけてますね。
油漏れですが、修理したのに、また漏れているようです。
ログテーブルの取り付け作業の時に、また修理しようと思います。

写真を撮り忘れたのですが、Harbor Freight 20t 横型・往復式 薪割り機 PREDATOR, K さんのご紹介で出荷でした。
組み立てずに発送だったので、5,000 円引きの 220,000 円で、送料は着払いですが、和歌山県までで、運賃は 15,378 円でした。

薪割り機は、自分で言うものなんなんですが、他のお店と比べると、かなりお手頃な価格となっていると思います。
大体 3 — 4 割程度、うちの方が安いので、ある程度自分で修理できる、機械に詳しいという方は、コストを大きくカットできると思います。

Brave(ブレイブ)の 24t も在庫があります。
完成納品で、同等品の定価は 70 万円弱します。(エンジン、サポート等が五十嵐商店とうちとでは違います)
10% off セール中です。
本格的な薪割り機をお探しの方には、おすすめの一台です。

以上、宣伝でした。

で、通関ですが、税関の職員さんが入れ替わっていて、新しい人に当たったので、商品の説明等、一からやり直しになって時間がかなりかかりました。
午前中では終わらず、お昼休みに差し掛かるくらいで許可になり、倉庫の方がお昼になったので、午後イチ、引き取りです。

園に移動して、製造機とログテーブルを積み込みました。
これでいつでも配達に出られます。
帰りに空荷で帰りたくないので、T さんの薪割り待ちです。

乾燥は今の所順調ですが、チップが足りなくならないか心配です。
木曜日くらいになるかもという話だったんですが、急ぐと伝えたら、今日配達できるってことになったんですが、風が強いので、明日の朝一に変更してもらいました。
なんとかなりそうです。

ただ、またボブキャットがパンクしたようなのです。
替えのタイヤがあればいいんですが。。。
ないなら、ミニユンボを取りに行かないとです。

ふるい機も配線がまだなので、なんとか 1 台分程度作ったら、先に道具をなんとかした方が良さそうです。

夕方、引き取りのお客さんの薪を準備、あと、雑貨の出荷をして本日終了。

家に戻ってホッとしていたら、センサーから通知が来たので確認すると。。。
新人さんがデビューしたようです。
困ったものです。

ふるい機の引き取りと原木の引き取りと

先週、通気化粧板を頼まれたので、鉄工所に連絡をしたんですが、その時、ふるい機ができているということで、月曜日に引き取りに来てください、といわれていたのでした。
輸入した状態だと、床に固定してやらないとコケてしまうので、土台をやり直していたのです。
うーん、長くかかった。

吊り上げられるようにシャックルも取り付けました。
ふるい本体はバネで乗っているだけなんで、土台の方を吊らないといけないんですが、外れてしまうので帯鉄で縛ってあるわけです。

この時に、ふるい本体は傾いているので、吊りチェンの長さを調整する必要があり、欲しいと思っていた吊りチェンスリング ですが、この前の展示会 で、大奮発して マーテック のを買ったというわけです。
まだ、届いていません。

少し早めのお昼はマテラで済ませました。
韓丼にしようかなとおもったんですが、あっちは 1,000 円かかるので二人だと 500 円も高いのです。

それはそうと、森林組合さんから借りたこのスコップ、5 号があまりにもいけてないから、写真を撮ってブログにアップしてといわれたんですけど、見ての通りで、確かにこれは酷い作りです。
第一、爪が出っ張ってるし、エッジも接地しないから細かいものは掬えないだろうし、形も悪いから量も入りません。
まあ、ないよりはマシだけど。。。

というか、何か特別な用途でこういう形になっているんでしょうかね。
これは雪かき用ですけど、普通はこんな形していると思うんですけど。

細いものばかりで、うまく積み込めなくて、高く積むと崩れそうなので、8 分目くらいでやめておきました。
生産性も低いし、皮の部分が多くなるので、枝は入れないようにして欲しいんですが、自然のものだから仕方ないですね。

乾燥もスタートです。
週末には仕上がると思うんですが、次の配達には数が足らないので、もう 1 回乾燥機を回さないとです。
薪の生産自体が追いついていないので、そちらもなんとかしようと思います。

明日は通関を切りたいと思います。
ボチボチ頑張ります。

薪製造機 TimberCat NP2 初号機 もうまもなく入荷

今日は祭日、あと、午後からは祭典でした。
忙しすぎて、写真を撮るのは忘れてしまいました。。。
なんとか、無事に執り納めることができました。
神宮大麻の頒布も始まり、いよいよ年の瀬、といった感じです。

それで、9 月に発注しておいた薪製造機 TimberCat NP2 ですが、連絡がないので、催促してみたら、蕎麦屋の出前みたいな感じでアライバルが届きました。
明日、デバンの予定だそうですが、アメリカからの貨物も同時に到着です。
今回は伊予商運さんみたい。

薪製造機 TimberCat NP シリーズですが、現在、NP1 が稼働しています。
こちらは、どちらかというとコストを優先しつつも、薪製造・販売の経験から、安全性・作業性をした構成で作りました。
実際のところ、うちに入荷する原木は、大部分が NP1 で処理できるのですが、より大径木も下処理なしで対応できるよう、NP2 を試作していたのです。

NP2 に関しては、薪の生産を委託している T さんにデモ貸出の予定です。
T さん、結構マメなので、インスタ等に動画やなんかをバンバン上げてもらえるんじゃないかと期待しています。
ガンガン使って、生産性や、耐久性、そのた使い勝手や安全性なども含めて、様子を見ていきたいなと思います。
T さん、よろしくお願いします。

NP2 と同時にログテーブルも 2 台入ってきます。
NP1 では、テーブルを 2 台, ならべて使っているんですが、T さん的には、素直な原木だけ製造機で処理するので 1 台でいいです、ということなので、WP36 に接続しようと思います。

今はこんな感じで、木製の台を使っているのです。
1, 2 本なら、まあそれほどでもないんですが、お宮駐車場は水平でないし、転がすのも大変です。

こんな感じで、油圧で原木を送ることができるようになります。

問題は、WP36 にどう接続するか、なんですが。。。
一応純正のログテーブルもあるようで、レトロフィットキットが売られているようなんですが、価格も多分高いと思うし、納期もかかると思うんですよ。
それで考えてみました。

WP36 にはウエッジ(薪割り刃)の高さを調整する機能があり、そのためのコントロールバルブがあります。
当然、その先にはシリンダがつながっているわけですが、このバルブ(レバー)の位置がとても使いにくいのです。
移設しようかと思っていたんですが、原木を繰り出すチェンの操作用のレバーと考えると悪い位置じゃないんですよ。

なので、シリンダではなく、チェン駆動の油圧モーターに繋ぎ直して、ウエッジの操作は、ベルトコンベアの回路に割り込もうと思います。
手元には Predator 用のコントロールバルブの予備があるのですが、おそらく open center だろうし、G ネジだと思うのです。

ただまあ、修理や改造ばかりして、ろくに薪割りができていないので、あまり凝らずに、さっさと形にしたいと思います。

アメリカからの荷物ですが、農協のスタンドが廃業 してしまい、軽油の配達がなくなってしまいました。
今はトラックから抜いて、重機に入れ直しているんですが、面倒臭くて大変です。

で、買ったのがこれ。
16 gallon なので、大体 60L ほど入ります。
2 つあるので、一つは軽油、もう一つは作動油を入れておこうと思います。

お値段は二つで $240 ほど、$1 = 200 円くらいになるので、ひとつ 25,000 円くらいですかね。
高いような安いような。。。

搬入確認は月曜の夕方になるようなので、火曜日に通関を切りたいと思います。

賽銭泥棒?

昨日の夜、配達に出ている間に、お賽銭箱のセンサーから通知が来ていたことに気づきました。
確認したら。。。

お釣り銭を盗んでいるように見えますね。

賽銭箱を開けています。
普通に考えると、賽銭泥棒でしょうね。

カメラは複数あるのですが、これはごく一部の画像です。

とりあえず、警察署に通報しましたが、松山西警察署、このような画像を過去何度も提出しましたが、今まで一度も検挙した試しがありません。

犯人かどうかは分かりませんが、警察は全く頼りにならないので、この方に事情をお聞きしたいと思います。
この方をご存知でしたら、コメント等でお知らせください。

車種 ダイハツ タント? ワインレッド系
白いナンバー 1028

ナンバーはわかっているんだけど、照会して教えてもらうもんでしょうかね。

というわけで、この侵入事案の被害届の提出、鑑識作業等で午前中潰れてしまい、山に行く時間がなくなってしまいました。
で、薪の配達に出かけることにしました。

積み込みですが、もっと上手い方法を考えないとと思うんですが、今思っているのは、単管パイプをメッシュパレットの底にくくりつけて、煽りに引っ掛けて反転する方法です。
煽りが傷まないのか、ちょっと心配ではありますが。
時間がある時に試してみたいと思います。

配達先は、砥部町五本松の砥部焼陶里ヶ丘にある風山舎さんです。
粉引という焼き物の風合いが気に入り、数点購入させていただきました。

配達からの帰りに、クーポン券の有効期間が切れてしまうのでドラッグストアに寄って買い物をしたんですが、結構な時間になってしまい、本日終了です。

明日は、祭日と、祭典なので、山は来週行きたいと思います。
ボチボチ頑張ります。