書類が揃わず通関不可

書類ですが、追跡番号で確認しても反映されていないので、電話をしてみると、返送していないということでした。
お役所のお仕事ですから、仕方ありません。
そういうわけで、申告自体、来週に持ち越しです。

代わりに雑貨の検品、発送等を行いました。

ミニですが、2 年目の点検でした。

ボンネットですが、ストライプを張り替えようと思っていたんですが、ジムニーのリアゲートを開けたとき手が滑って、景気良く角が当たって 1mm くらいエクボが出てしまっていたので板金してもらったんですが、ライトの周りのリング、エンブレムは使いまわさないようで、それだけでも 2 万ほどするので 7 万近くかかってしまいました。
ストライプも張り替えて気分一心です。

あと、コーティングのメンテナンスと、窓のフィルムを張り替えました。

タイヤも一本ガリガリになっていた(5 号がやりました)のですが、リペア不能ということで、交換になりました。
8 万くらいかかるのですが、保険は 4 万までらしく、少々持ち出しになりました。

あ、マットですが、神社は未舗装で、砂が乗るので、絨毯のタイプはすぐに汚れて綺麗に洗いづらいのでゴムに買い換えました。

そんなこんなでピカピカになって戻ってきました。

それと、薪割り機の件ですが、通関自体が持ち越しになったので、入荷自体、来週に持ち越しです。
ただし、予約済みの商品で、広島に嫁ぐ予定です。

別件で、24t もご注文をいただきました。
24t の在庫は 3 台, 37t は 5 台だそうで、それぞれ 1 台づつ注文をしました。
この在庫がなくなると、次から $100 – $150 値上げするから、という案内がありました。
37t はさておき、24t と 30t に関しては、その分、値上げをせざるを得ない気もしないでもありません。

もし、今の値段で、24t, 30t の購入を検討している方がいらっしゃったら、早めにお問い合わせください。
今ならまだ、在庫分を押さえられるかもしれません。

20t に関しては、2 台ほど在庫がありますので、即納です。

5 号の逆襲

昨日、少々頑張りすぎた感があって、今日はいったん出動したものの、あまりに怠くてとんぼ返りで、臨時休業日になってしまいました。

それはそうと、どういう仕掛けかいまいち把握しきっていないのですが、おそらく IP アドレスなんだろうと思うんですが、5 号がサイトを見ていて広告がユンボだのフォークリフトだのトレーラだのしか出てこないと昨日あたりからぶつぶつ言っていたのです。
時たま出てもジムニーのパーツで、ミニのパーツがちっとも出てこないと。

そしたら、なんということでしょう。
突如ヤフーの宣伝がミニのパーツばかりになっているじゃありませんか。

摩訶不思議。

その昔、レイプ事件を起こしたノイホイこと菅野完が、産経新聞はポルノの広告が出る と呟いて、笑われてましたが、意外と自分はエロ系の CM は出ないおっさんなのでありました。

こういう広告が正常だと思うので、いっぱい閲覧しようと思います。

それはそうと、今日 Amazon で「並行輸入品にはどのようなデメリットがありますか」と尋ねられたので、一般論としての Amazon のセラーの話を含めて、個人的な見解 を述べておこうと思います。

並行輸入品に限らず、正規輸入品も、万一の事故があった場合ですが、海外のメーカーではなくて、輸入者が日本の法律ではメーカーとして責任を取らねばなりません。

質問 輸入品の場合、その品質欠陥に起因する人的・財的損害が発生した際の製造物責任者は誰になりますか。
回答 1995年7月に「製造物責任法(PL法)」が施行されました。同法は6つの条文からできており、その基本的考えは、「客観的に見て製品に欠陥があれば製造業者等は賠償責任を問われる」というものです。製造業者等の中心になるのはメーカーですが、輸入品の場合には、同法第2条3項により輸入した者が製造業者等に該当します。従い輸入者が責任を問われることになります。その理由の一つは、被害者が海外メーカーを直接訴えることは困難なため、輸入者が責任を負わなければこの法律の本来の目的が果たせなくなるからです。しかし、単なる個人輸入の代行や、通関代行など、他者の輸入行為のための名目的な輸入者である等の場合は必ずしも全責任主体とならないこともあります。このように輸入に様々な形態があるので、常に輸入者が責任を問われるとは言い切れません。被害者との関係で我が国の製造物責任法上誰が責任を負うかという問題と、ビジネス全体から見て誰が最終的に責任を負担すべきであるかという問題とを分けて考える必要があります。

このことは、買った後に不具合があったとき、販売者にその責任能力があるのか、また、連絡はちゃんとつくのか、ということを確認しておく必要があることを意味します。

たとえば、FISKARS 製品などでよく競合するあとるセラーさんですが、住所をまともに表記しておらず、推定した住所を検索すると、画像のアパートの D 棟ではないか、というような状態です。
横浜なのに電話番号の市外局番は 011 で、Amazon の番号を使って、それが特定商取引法に基づく表示なんだそうです。

さて、このアパートで、こんな傾斜地で敷地内に普通車の駐車場も満足にないようなところで、どうやって輸入した商品を捌くのでしょうね。とても、そこに営業の実態があるとは思えません。
リアルに作業をしない、クリックするだけの転売ならできるかもしれませんけど。

ネットで買い物をする際には、売り手の住所や店舗名を Google で検索して、そもそもの問題として、実態があるのか、その確認は極めて重要です。並行品の場合、正規ルートの保証等は受けられないことが多いため、売主の保証がなければ、事実上無保証、ということになりますから、なおさら重要です。

ちなみにうちの場合は、太陽電池の乗ったガルバの倉庫的な建物が出てくると思います。
そこがマイ基地です。
すぐそばに丸太小屋も見えると思います。
実店舗とは言えませんけど、予約いただいての訪問、その場での販売も可能です。
薪割り機などの大型商品は引き取り大歓迎です。
ただ、不在のことも多いので、アポをとってからのご来訪をお待ちしております。

カネシロさんの事務所が CLT だった件

いつも紙を捨てに行っている カネシロ さんですけど、事務所が CLT だと気付きました。

CLT というのは、Cross Laminated Timber, 要するに集成材と異なり、ラミナを直行させて積層したパネルで、オーストリアで開発されたんですが、より広く、より大きな空間を取れる工法ってことでちょっと気になっています。

ただ、これ、国内だと 1m3 あたり 15 万くらい材料がしてしまうそうなんですが、ヨーロッパでは半額以下なんでだそうす。
なので、国際的な競争もあることだし、国産材が普及するのか、それともコケるのか、その辺はまだ未知数のようです。

まあ、詳しくはそれ用のサイトがあるので、ご覧ください。

当のカネシロさんの事務所に話を戻すと、そこまでまざまざと気にして見ていたわけではないんですけど、こんな資料が落ちてました。

梁の出てない広い空間というのは開放感があっていいですね。

ただ、外壁を CLT 表しにするのは、少々厳しそう、と感じました。
ストリービューで見る限り、すでに汚れてしまっています。
いっそのことバーナーで炙って焼き CLT 表しとか。。。

意外と身近なとこにも CLT ってあったのね、って思いました。

それはそうと、ミニですが、こんな感じになりました。

ミラーカバーの交換で、キャンペーン期間だったようで、3 割引で工賃込み 9,000 円ちょっとです。

雑貨の仕事ですが、昨日は、3 パレット, 540kg 分、大型商品を出荷して、だいぶ減った感じですが、まだ、細々と残っているので、おいおい片付けていきたいと思います。

前回納品したものは、在庫反映されて、早速販売が開始されて、売り上げが戻ってきたので、ホッと一息つけました。
なんせ、マイナス残高(倉庫費用や、FBA マルチチャンネルの料金などが売り上げを上回る状態)だったので。

で、昨日書き忘れた残念案件です。

Amazon.com で、安かったので、試しに買ってみた “LODGE” の L8DOL3 です。

そもそも箱のデザイン自体も全く違うし、え、MADE IN CHINA?
普通、FBA に納品された時点で、120% 偽物だとわかるでしょ、って感じですが。。。
やられました。

まあ、海千山千のネット通販ですから、安い仕入先探しも一筋縄ではいかないものです。

そうそう、Amazon の悪い評価、Amazon に申請したら、Amazon FBA に対するクレームということで削除となりました。
しかしまあ、気づかない間に発生した機会のロス、というにもバカにならない気はします。

今日も暑くなりそうですが、ボチボチ頑張って片付けたいと思います。

ミニに続いてキャロルもエアコンが壊れるの巻

ミニの車内が水浸しになる件ですが、修理のために車を預けに行きました。

で、キャロルと 2 台で行ったんですが、今日が猛烈に暑いのか、というか、軽くらいの小さな空間でエアコンが効かないというのはありえないだろうということで、帰りにマツダに寄ったんです。
そうしたところが、ガスが減っている、ということで、間に合わせで足してはくれたんですが、エアコン本体の交換になるということで、これまた修理となりました。
お盆明け、ミニが戻ってきてから入れ替わりで修理してもらおうと思います。

それで、今日は帰りに前々から気になっていた卵コンテナ、「とみたま」に立ち寄ってみました。
単純に、美味しい卵かけご飯が食べたいだけなんですが。
普通に 8 個 200 円の L サイズの卵を買ってみました。

卵コンテナは、松山には 2 箇所あるらしいんですが、自分が行ったのは、ドラッグストア MAC の鴨川店です。

〒791-8004 愛媛県松山市鴨川1丁目7−12

 
それはそうと、明日はお宮なんですが、台風が気になります。
念の為、のぼりや提灯はしまったのですが。。。
大したことがないといいんですけど。

出荷作業ですが、今日は、スポーツマンズグリルの梱包をしました。
ちょっと予定外のキャロルの修理が入ったため、集荷時間に間に合いませんでした。
明日、お宮の後に、出荷したいと思います。

車内が水浸し

ミニが壊れました。
なんか車内が水浸しになるのです。

このところ雨も降ってないし、洗車もしていないのに、助手席側のマットがびしょ濡れです。
フロアもカビてて臭い始末。

仕方なく、ディーラーさんへ行く途中。。。
なんということでしょう。。。
5 号がやらかしました。

ミラーはキャップをかぶっているだけなので、せっかくなので、交換することにしました。

グレーのユニオンジャック, BLACK JACK にしました。
値段は 1 万円ほどと、工賃は 1,000 円くらい、ということでした。

それで、肝心の水ですが、エアコンのドレンホースがダメで、車内に漏れてきているということで、保証修理となりました。

神戸からの荷物ですが、結局ついたのが昼前で、下ろしただけでかなり疲れてしまったので、明日ぼちぼちやろうと思います。

コンテナ回送 — 桜が咲き始めていました

平日は駐車場に車があるので(元々駐車場の一角を借りています)、トレーラの取り回しに難儀をするので、土曜日なので回送しました。
道路が代わりに混んじゃってましたが。
山を通りたいけど、許可をとっているルートではないので、渋滞しようと、決められたコースを走るしかありません。

本当は朝からやるつもりだったんですが、予報が外れて大雨で、昼からになりました。
除草作業もできず。

お宮に戻ると、参道や駐車場の桜が咲いていました。
普通にソメイヨシノです。
お宮の春の大祭ですが、4 月の第 3 日曜日ですので、それまでは持ちそうにありません。
なので、開花時期の遅い 一才桜(旭山)を植えた んですが、矮小種というのらしいですが、大きくならない代わりにとても成長が遅いのです。
自分が生きている間には、どうにもなりそうにありません。

とりあえず、第 2 ヤードの材料が少なくなっているので、第 1 ヤードから回送しようと思います。
ただ、まな板だと、積める量が 6t 位と少ないので、コンテナに積み替えてまとめて運ぼうと思います。

夕方には、ユニック車の車検ができていたので引き取りに行って、今日は終了です。

明日は午前中は地鎮祭の予定です。
午後からは ミニ を納車してもらおうと思います。