危うく寝過ごすところでした

今日は第 3 日曜日です。
元々神社の祭日は、6, 16, 26 日だったんですが、平成 14 年くらいから 1 月と 4 月の大祭が第 3 日曜日に変更なり、その月だけ、6, 16, 26 + 第 3 日曜日になったのです。
昔は年配の方の中には免許自体を取得したことがない人が一定いらっしゃって、公共の交通機関で参拝されていたんですが、お宮の近くまでもバスもかなり前に廃止になって、以降、祭日には神社の送迎バスを運行していたのですが、自分が宮司を拝命したタイミングで、利用者がものすごく少なくなって、空気を運んでいるような状態になってしばらくして廃止しました。
その後、時は流れて、今度は免許を持っていた方々が免許を返納するようになって、また、お参りに来られない、という問題が生じました。
そこで、去年の夏から毎月第 3 日曜日も祭日にすることにしたのでした。
でも、まだ一年も経過していないので、うっかり忘れてしまうところでした。

月参りもだいぶ定着してきて、一定の方が毎月欠かさずお参りしてくださるようになりました。
ただこれ、結構コストがかかるので、内製するようにしています。
棒というか串というかは園で作ってもらって、それにレーザーで名入れをします。(5 号が)
あと、紙も文房具屋さんで買ってきてカットしました。(5 号が)
封筒も、お札用のものを流用してコストダウンです。

伊奴寝子ですが、この間刈ったばかりだと思ったのに、結構伸びていたので気になっていたんですが、5 号がこれも刈ってくれました。
電動化したので、随分と楽になったと思います。

まあ、そんなこんなで、一日が終わりました。
猫たちも元気です。