とんかつの食べ比べ

今朝はゆっくりスタートです。
本当は 10 時くらいに出たかったんですが、道の駅で買い物をしていたら、さらに遅くなってしまいました。
まあ、無理ができない年齢なので、事故を起こすよりも、時間をかけてゆっくり確実に作業をした方がいいように思います。

で、荷下ろしとパレットの回収は毎度のことで、割愛して、

無人販売所(?)ができていたんですが、皮も綺麗に束ねて商品になっていました。

煙がたくさん出た方がいいような時、肉を燻したい時とか、使うんでしょうか。
あとは、焚き火以外にも、タンニンの抽出とか、街の人には、自分のような田舎の人間には想像もつかない使い道があるのでしょうね。
変わったところでは、薬にするという話もありました。

作業は無事に終わって、帰る途中 T さんから大量の写真が届きました。

薪製造機 TimberCat NP2 用のロゴのステッカーを作ったものを送ったんですが、色々なところに貼り付けた写真でした。

操作方法が英語で書いてあってわからないと言われた件、さっそく手書きでなんとかしてくれていました。
佐藤可士和 な気分です。
第 3 世代機に間に合えば、PL ラベル等を含めて、ローカライズをしていきたいと思います。

とりあえず、神戸で給油です。

今回は帰りの積荷はほぼ空気(といっても、メッシュパレットだけで 3t 近くは積んでますけど)なので、4km/L くらい走ります。
無給油でも帰れるには帰れるんですが、何かあったら嫌なので。
行きは積んでいるので、2.2 — 2.4km/L くらいなので、全然燃料の消費が違うんです。

少し前にガラスの交換を安くやりますというチラシをもらったので、聞いてみたんですが、宇佐美さんがやるわけではなくて、宇佐美さんの下請けの業者さんがやるようで、ボルボのガラスが交換できるかはわかりません、ということでした。
いつ痛んだのか、結構飛び石の跡が気になるし、車検までにはなんとかしないといけないかなと思うのです。
とりあえず、後で連絡がもらえることになりました。

夕飯はお約束のこなかです。

というか、ここの売り、あくまでも個人的にはですけど、恐ろしく広い駐車場だったんです。
ところが、大型車を停めていたエリアの半分以上が、カラーコーンで封鎖されてしまっています。
まあ、駐車だけして食事をしないような、迷惑ドライバーが多かったのかもしれません。
姫路の PA の場合、何台かでやってきて 1 台に乗り合わせて、長時間駐車しっぱなし、みたいな使い方が問題になっていました。
そっちの方はかなり改善されているようで、別所 PA もガラガラ、姫路 SA も半分くらいは空いているような状態でした。

で、食事の話に戻って、今日はカキフライと、あと、昨日のヒレカツと比べるためにヒレカツを頼んでみました。

牡蠣は室津産ですが、そういえば、超高圧で処理してある室津の牡蠣が売り出されたような。。。
それが置いてあれば食べてみたかったんですが、そういうようなポップはなかったので、普通にカキフライにしました。

ヒレカツの方は、どっちもどっちかなと思うところですが、豚汁はこなかの方が好みでした。
まるかつは具沢山なんだけど、具沢山すぎて汁気が足りないんですよ。

なんだかんだで与島につきました。
今日は日曜日なので、このままゲートを通過すると高速代が高いのです。
日付が変わるまで休憩して、愛媛に帰りたいと思います。
後少し、無事故無検挙で頑張ります。