半日ずれました

2015-07-23 17.16.34

今日は午前中雨で作業できず、午後からやりまして、一応、配筋まで終わりました。
文章で書くと、たったそれだけなんだけど。。。

予定では、午前中でそこまでやって、午後から生コンを打つ予定だったんで、ちょうど半日、押しました。

昨日はちゃんと長袖(夏用のつなぎ)を着ていたんですが、今日は普通に半袖だったので、ちょっと溶接で日焼けしすぎてヒリヒリする感じがします。
それと帽子を被らずに、液晶お面を被っていたら、蒸れて臭くなりました。
ファブリーズする必要がありそうです。

でも、困るんだよなぁ。

というのも、明日は、午前中、お宮参りの予約があるんです。
兼務神社なので、移動しないといけないので、掃除のおじさんと約 2 時間ほど作業を抜けなければならないのですが、その時間、まさに、コンクリートを打つ時間。

まあ、掃除のおじさんははじめから頭数に入ってないんだけど、自分が抜けると、ユンボはレバーが違うし、ボブキャットも坂はコツがいるので、大丈夫かちょっと心配ですが、まあ、仕方ありません。

あと、まだレベル出しが終わっていないので、朝イチ、レーザーでレベル出しをして、テープで立ち上がりの鉄筋にマークをしていかないといけません。

不幸中の幸いというか、生コンの予約を入れるのを忘れていて、配達が 9 時になったんで、ちょっとだけ助かりました。
配合は、24-12-25 で行こうと思います。

concrete_bucket-2生コンはボブキャットで配るつもりなので、土場から回収もしないといけないので、明日は 1 時間早く始めようと思います。
この際だから、今後のことも考えて、ホッパーのアタッチメント でもつくろうかな?

ただ、鉄板で作ると掃除が大変になる気がするので、コンクリート砂男 のように樹脂で作るのがいいだろうし、欲を言えば、耐衝撃性に優れた素材で作って、ヤヨイのぽんぽんバケツみたいに叩いて掃除ができたりしたら最高に調子がいいんですけどね。

さて、今晩は、また内職を頑張って、さっさと寝て、薪割り機の件は、メールでは埒が明かないので、朝早く起きて、電話で確認を入れようと思います。

基礎の完成までは、あと少し。
ボチボチ頑張ろうと思います。

朝の準備品:

  • レーザレベル・キャッチ(要電池確認)
  • 蛍光ペン・マーキング用テープ
  • 充電バイブレーター、立ち上がり用の長い方のバイブレーター(積込み済み)
  • 離型用の灯油、灯油を塗るためのスポンジ
  • コテ
  • 初宮詣授与品
  • 玉串
  • 装束

トラブル発生か?

共同購入の薪割り機の件ですが、大変な事実が発覚しました。

昨日、フォワーダーさんから、別の荷物のデバンの連絡が来たんで、来月頭に届く薪割り機と一緒に引き取りに行きますと連絡したら、今しがた、荷物は載ってないし、船もうでてますよ、との返事が。。。

先月末にいままでの担当者が退職して、新しい人に引き継がれのですが、その数日後に締めきりだったので、大丈夫かな感はあったんで、そのためしつこく確認していたんですが、出荷しましたとの事で安心していたんですけど、通常はその後すぐ来る、インボイスだのがこないので、催促していたところでした。

次の船だと、日本に到着するのは 8/21 なんで、それまでカナダとイギリスからの荷物を保税においておくわけにもいかないし、まとめて取りに行けば運賃が要らなかったものだし、かと言って、薪割り機をたった 3 台運ぶためだけにユニックで走ったんでは、燃料代だけでも 4 万かかって、消耗品や高速・宿泊費を入れると 10 万かかるので、だったら運送屋さんに運んでもらったほうが安いわけで。

共同購入をお申込くださった皆さんには、ご迷惑をお掛けしますが、状況が明らかになり次第、逐次報告させていただきます。
また、納期を理由としてキャンセルされる場合、その旨、メール、または、コメント等で、ご連絡ください。

新しい担当者の方がまだ慣れないというのもあるかと思うんですが、これに伴い、薪ストーブの輸入代行業務については、サービスクオリティが保てない(商品間違い・納期の遅延など)恐れがありますので、再発防止策が取れるまで、一時休止したいと思います。

ついつい買ってしまった STIHL の超硬チェン Rapid Duro

mid_summer_sale_splash

Bailey’s にアクセスしたら、セールをやっていたので、思わず Rapid Duro 25RD3-72 の換えチェンを買ってしまいました。お値段なんと、$59.71。。。お高い。。。

他にもちょこっと買って $150 を超えて $25 の割引をゲットしました。

玉切りする原木もなくて、ここ一月くらい薪製造機が遊んでいる状態なんですが、チェンばかり買ってどうするのか、小一時間悩んだ(ちょっと大げさ)んですが、お得感には勝てませんでした。

それと同時に、過去のオーダー記録を見ていたら、超衝撃の事実が発覚。

かなり前のことなので、もうどうしょうもないんですが、Peavy Mfg の Timberjack、買ってるのにいまだに届いてないんですよね。
まあ、品物が届かないのはよくあることなんですが、気づかずに忘れていたのは初めてかもしれません。
かれこれ 2 年、買ったことすら忘れていました。

南無三。

まあ、Peavy(Timberjack) に関していえば、やはり、LogRite が最高だと思います。
Peavy Mfg のものも、もちろん良いものなんですが、LogRite は軽さと強さが両方備わっているんです。
過去に試験的に私用分を輸入したレポート記事をアップしてあります。

値段だけでいえば、TimberTuff とか、そういう Made in China とかの高コストパフォーマンスモデルがあるわけで、Peavy Mfg のものほど出すのであれば、あと少し出して LogRite を買ったほうが、満足感が断然違うと思うんですよね。

LogRite に関しては、近日中に販売を開始したいと思っています。

雨で撤収です。。。

2015-07-22 08.38.07昨日は、大工さんにトランシットを持ってきてもらって、捨てコンに墨を出して貰いました。

今日は、型枠大工さんを呼んで、調子よく作業をしていたんですよ。
さすがは本職さん、捗ります。

設計では、フーチングの厚みは 15cm なんですが、90cm のパネルを 6 枚に挽いたらノコの幅分寸足らずになるので、5 枚に挽いたので、17.7cm くらにしました。
どの道、埋まってしまう部分なので、大体でやってます。
それに、厚い分には問題ないし。

セパですが、西村ジョイに桟木を買いに行った時に買おうと思ったら、400mm までしか売ってませんでした。
幅は 600mm なので、仕方がないので、山本金物まで買いに行きました。
完全に反対方向なんだけど。。。

2015-07-22 11.11.23鉄筋ですが、ケチらずに、図面の通り、@200 にすることにしました。

L に曲げてある立ち上がりの鉄筋ですが、横を 200mm で曲げてあるので、少し内側に入れないと重ならいので、そこだけ @180 にしました。

誰も言わないんですが、重松、非常に几帳面なところもあって、芯がずれるのが嫌なもんで、今日は溶接係をやりました。

マスクをするのが嫌なので、工場扇で風を送って、風上から気分よく溶接をしていたんですけど、だんだん雲行きが怪しくなってきて、液晶シャッターに雨水がついて前が見えにくいし、溶接棒は濡れるし、本人もずぶ濡れになって、早々にギブアップです。

2015-07-22 08.38.28とりあえず、段取りが悪くてトーフを据えてしまった部分は、昨日のうちにエンジンカッターと電動ハンマでなんとかぶち壊して、パイプを開通させたので、排水の問題は解決したのでいいんですが、こう微妙に降られると、進入路が滑るので生コン車が入ってこれないので、生コン打ちに手間がかかって困るんですよね。

いい加減梅雨が開けてもらいたいものです。

この調子だと、一切雨で休まなかったとして、

  • 7/23 午前中フーチングの配筋・午後フーチング生コン打ち
  • 7/24 お宮参り、午後立ち上がり型枠工(北側)、レベル出し
  • 7/25 お宮掃除、フーチング脱型、立ち上がり生コン打ち
  • 7/26 神社祭日、夕刻兼務社夏越祭
  • 7/27 午前中脱型、立ち上がり型枠工(南側)、レベル出し、午後立ち上がり生コン打ち
  • 7/28 神門足場組立、CPR で清掃
  • 7/29 兼務神社 茅の輪づくり、午後から脱型、神門は乾燥のため休工
  • 7/30 9371 塗装、提灯取り付け直し、足場解体
  • 7/31 本務神社 茅の輪づくり 本務・兼務神社、夕刻夏越祭

ってことで、絶望的スケジュール。
いくら暑い時期だといっても、そもそも型枠を中 1 日で外していいもんなんだか。。。

そうそう雨対策といえば、車庫に雨水が流れ込む問題は、雨樋を掛けていないところの雨だれが跳ね返ったものが原因であったのですが、自分でやる時間が取れないので、これもギブアップして、板金屋さんにお願いして、昨日のうちに仕上がりました。

頑張って作業をした分、お宮がどんどん良くなっていると信じたいのですが、やることが一向に減る気配がないのでは気のせいでしょうかね。。。
昨日も、買い出しから帰ったら夜の 8 時、12 時まで雑貨屋と封筒貼りの内職をして、寝ている時間と動物のお世話以外はほとんど仕事をしているんで、働きが悪い、というわけではないと思うのですが。

まあ、毎日暑いので、熱中症にならない程度に、ボチボチ頑張ります。

【広告】新規取り扱い商品

雑貨屋 Hearth & Home は、まあ、品揃えはかなり残念な状態だとは思うのですが、ぼちぼち頑張って充実させていきたいと思っています。

少し前に書いた のですが、Truper 30958 を定番商品として販売開始しようと思います。

うちでは、8,800 円を予定していますが、同じものがネットでは 2 倍程度の値段で売られています。
そういうボッタクリ行為をみると、本当に悲しくなります。

小ロットなのでクーリエで入れますので、運賃が相当かさんでいますが、それでも、8,800 円で、儲けはあまりないのですが、少なくとも赤字ではありません。

斧自体は、自分も使っていますが、結構重たいので、FISKARS とは全く違ったキャラクターです。

節などがあって、切る・割る、というよりも、粉砕する、というような玉には適していると思います。

現在、輸入が終わって、検品作業中ですので、近日中に販売を開始したいと思います。

また、RUTLAND 社のメンテナンス用品のうち、耐熱シリコンシーラントの扱いも開始しました。

華氏 500 度と 600 度があるのですが、価格が倍半分違いまして、主に断熱煙突のコーキング用ということで考えているので、華氏 500 度のもので十分ではないか、という勝手な個人的判断で、500 度のクリアのみ用意しています。

需要があるようであれば、こちらのラインナップも充実させていきたいと思います。

これも、国内では 3,000 円を越えるような価格になっているようなので、DIYer の方に安くお届けできればと思います。

捨てコン打ちと資材の買い出し

昨日はよく考えなくても祝日だったんですね。
普通に工事をしました。

朝、捨てコンを打つ前に念の為に水糸の確認をしたら、芯がずれていて 10 時に生コンを呼んでいるので、必死でやり直してなんとか間に合いましたが、嫌な予感がして確認してよかったです。

午前中で仕上がりましたが、生コンなもんで、ゆっくり写真を撮る余裕はありませんでした。

ホッパーはかなり限界。いい加減修理をしたほうが良さげです。

とりあえず、固まるまですることがないので、資材の買い出しに出かけました。

で、暗渠排水ですが、勾配を 1.5% とったんで、枡が予定より深くなって、一部コンクリートを削らないといけなくなったんで、エンジンカッターを借りにリース屋さんに行ったら、サクリとお休みでした。

ここでようやく祝日であることを思い出した、というわけです。

2015-07-20 11.35.28鉄筋やなんかもいるんだけど、建材屋さんも休んでたらアレなんで、開いていることがわかっているホームセンターにいったんですが。。。。

1 件目の平田のダイキには、そもそも長いものがない。2 件目の美沢のダイキは、売り切れて一本も在庫がないし、それ以前に、写真のストック量だと満タンあっても足りません。

しかたがないので朝生田の西村ジョイにまで出かけましたが、なんだかんだで 1 時間くらいロスしたかも。

図面のとおりだと、D13 を @200 なんだけど、所詮小屋だし、パネルが乗るといってもそれほどの重量でもない、それに立ち上がりが 500mm あるのでそんなに弱くないので、@300 にケチろうかと思っています。
かわりに呼び強度を 24N にしようかと。

2015-07-20 12.16.25

天端の仕上げは結局レベラーを使うことにしました。

一袋で 15cm 幅、t = 1cm だと、11m 打てるということなので、44m、計算上は 45.2m あるんだけど、足りない?でも、1018 円もするし、寝かせておくことができないので、ケチりました。危険かな。

結束線、サイコロ、エルボやなんかの資材も買いました。

帰って鉄筋やなんかをおろしていたら雨が降り始めてきて、仕方がないので、フーチング用のパネルを作り始めたんですが、かったるくなって、3 時過ぎには切り上げて、お宮の掃除と夏越の準備をして終了。

少しづつは進んでいるのですが、目標の 7 月末完成は、赤信号の雰囲気ですね。
まあ、そのうち完成するでしょう。