STORES.jp 開店 5 周年記念で値段的にインパクトのある薪割り機を投入したい感じ

STORES.jp のお店を開店して 5 年なんだそうです。
ちなみに開店してから約 1 年間全く売れなかったので、事実上は、4 年なんですけどね。

まあ、とにかく、節目の年なので、インパクトのある商品を用意できないかと思います。

ネットを見ていると、意外と、ホンダウォーク プラウ PH-GS13PRO GX であるとか、PH-GLS12 であるとかの話題を見かけるわけです。

こういう小さいものはあまり需要がないのではないかと思っていたのですが、どうもそうではないようです。

PH-GLS12 は楽天で売り上げランキング 1 位なんだそうで、値段は税別 158,000 円です。

やはり、10 万円台と 20 万円台とでは買いやすさが随分と違う、ということなのでしょうか。

というわけで、BRAVE 15 Ton PCLS1513GC も同じくらいの値段で提供できないか、と思うわけです。
仕入元の協力で、限定 7 台を手配することができました。
数台はレンタル機として使用しようと思っています。

  BRAVE 15 Ton PCLS1513GC PH-GLS12 PH-GS13PRO GX
価格 未定 170,640 円(税込) 226,800 円(税込)
原産国 米国製 不明(記載なし) 不明(記載なし)
サイクル 8 秒 9 秒 12 秒
破砕力 15t (US) 12t 13t
シリンダ 3.5″ x 18″ trunnion mount, 1.5″ rod 不明(記載なし) 不明(記載なし)
エンジン ホンダ GC160 ヤマハ MZ200 ホンダ GX160
作動油量 8.5L 5.2L 9L

あまり価格が高くなると、Brave 20t 往復式 薪割り機 PCLS2013GC がうちの場合、249,800 円(税・送料込)なので、住み分けができないかなと思うわけです。

というわけで、価格は未定ですが、198,000 円(税・送料込)にしようかなと思います。

ちなみに、ほぼ同じ能力で、縦横が変形するモデルが VH-1500 というようなのですが、こちらは定価だと 473,040 円(税込)するようです。
エンジンも違うし、縦横にもなりませんが、値段だけ比べると、58% off ということになりますね。
要するに半額以下。

20 万切っても、ブレイブはブレイブです。
インパクトのある値段でしょうかね。
まだ、梱包状態などが未確認のため、輸入する際の経費がわからないので、最終的な値段は決定できていません。
ただ、意地でも 20 万を切る値段には設定したいと思います。

北米の倉庫に搬入された時点で、予約販売を開始したいと思いますが、現時点の情報では、ほとんど組立状態のようで、梱包サイズが巨大なため、おまかせ便のみでの販売となる可能性が濃厚です。

詳細決定まで、しばらく楽しみに(?)お待ち頂ければと思います。

急がばなんとやら

明日は神社の大祭なので、その準備をしていました。

神札の授与所を組み立てたり、寄付の芳名を張り出す準備をしたり、後はくじ引き行事の準備などもあったんですが、寄付をくださった方ののぼりを作ったので、それを建てたりもしました。

色々準備して、駐車場に置いてあったメッシュパレット入りの薪を片付けているときのことです。

下りなのでバックしたほうがいいんだけど、面倒くさいからいいやと思ったら。。。
やらかしました。

なんだかんだで片付けに小一時間かかってしまいました。

とりあえず、明日は天気は大丈夫そうですので、ボチボチ頑張ろうと思います。

大祭が終わった後ですが、明後日の月曜は 100% 雨、火曜日と水曜日は 40% で雪の予報です。
薪づくりを進めたいんですが、なかなか天候がそれを許してくれません。

次の状況ですが、27 日に出発しようと持っていたのですが、28 日に地鎮祭と祭典、夕方から神職の新年会で、飲まないといったんですが、断れそうにないので、29 日に出発しようと思います。

それまでに昨日入荷した雑貨の整理をして、納品の準備を進めたいと思います。

そうそう、今回は、Kindling Cracker の King が入荷しています。
うちでは 17,800 円(送料込)くらいにしたいと思います。
まあ、4 点しか仕入れてませんけど、不良在庫になりませんように。。。

美山ウッドエンジニアさん訪問

美山ウッドエンジニア さんを訪問しました。

海上コンテナを使って薪を乾燥させていて、うちも同じことをやる準備をしているので、見学をさせていただきました。
断熱材の必要な厚みなど、具体的な話を聞くことができて、とても参考になりました。

途中で、薪文化 さんが合流して、薪の販売について、契約をしてラックに随時補充する方法など、興味深い話も聞けたのですが、雑貨の引取の予定があったので、早々に切り上げなければならず、少々心残りでした。

写真はエビスウッズガーデンカフェで、薪ストーブのショールームとカフェスペースとなっていて、とても上質な雰囲気で、うちもいつかああいうスペースを持てるようになりたいなと思いました。

雑貨の引取ですが、今回は、万全の準備をしたつもりが、検査道具セットを忘れてどうなるかと思ったら、なんと、X 線検査すらなしで、拍子抜けです。
毎回、こういう感じだと、手間がかからず助かるんですが。。。

ところが、CFS の方の引取で、D/O を持っていったら、「聞いてない」とかいう話になって、すったもんだで 30 分ほど待たされましたが、フォワーダーさんから、書類が 1 枚行ってなかったようで、電話をして、なんとかしてもらって、ギリギリ積み込んもらえました。

行きは、贅沢に全部高速だったので、帰りは、のんびりした道でがんばります。

民宿みやまに到着

今日は午前中は家祓いでした。
比較的暖かかったのと、昨日とは違って日も差して、随分と楽だったです。

午後から、新年会で、ちょっと早めに切り上げて、15 時過ぎに出発しました。

なんと贅沢にも今回は高速を使っています。
しかも、松山 IC から乗りました。

吉備 SA でいい時間になったのでフードコートでカレーを食べました。
1,400kCal だとか。。。
1,050 円なんですよ、これ。

でも、油断しました。
カレーは、大抵ルーが足りなくなるんですが、案の定足りません。

とんかつも 2 枚だと、くどいかと思ったんですが、残念ながら心配するほど肉に厚みがないので、ハナからもう少し出して、ステーキカレーにしておけばよかったと思います。

高速の SA だと、ショバ代が高そうだから、1,000 円でカツ 2 枚は無理がありました。

とりあえず、なんとか無事に民宿みやまさんに到着です。

なんだかんだで今日は疲れたので、さっさと寝たいと思います。
明日も頑張らないと。

それはそうと、朝書いたジムニーは売れてしまいました。
ついでにいうと、ウイングのトレーラも売れてしまいました。
ちゃんちゃん。

ジムニーは普通に修理工場で車検!

車検(その 2)ですが、ジムニーに関しては、今日で切れるのですが、自力で車検を通すのは諦めました。
軽自動車検査協会に行って聞いたんですが、持ち込み車検だと、きっちり検査されるので、きっちり修理しないといけなさそうなのです。
なので、修理工場で、最低限の修理をしてもらって、車検に通してもらうほうが、とりあえず、当面動けばいいだけなので、安く上がりそうなのです。

車検(その 3)の台車も 22 日で切れます。
これも、自分でやる余裕が無いので、三菱ふそうに 20 日に車検に持っていきたいと思います。

毎年車検なので、このクソ忙しい時期に集中しているのも考えものです。

ナックルグリス漏れ というらしいのですが、これについては、それほど費用がかかるわけでもないので直してもいいんですが、ABS 修理とマフラー交換も必要になるため、なんだかんかで 30 万くらいかかるんじゃないかと思うのです。

それと、走行も 17 万キロなので、エンジン自体もオイルがダダ漏れとはいいませんが、多少滲んだりと、そろそろ手を入れる必要が出てきそうな状態なのです。

なんだかんだで車検にさえ通れば、この先どうするか、考える余裕が生まれるかなと。

ちょっと探して、これが 1 年落ち(H28 年式)で、走行約 1.1 万キロ、98 万円, 総額 106 万円です。
おじいちゃんがのっていたそうですが、家族が説得して免許を返納させた、という経歴の車だそうです。

グレード的には XG と言うもので、いわゆる一番下のグレードになるので、ステアリングやシフトノブがプラスチックです。
あと、ルーフレールもないし、リアのガラスもプライバシーではありません。

いわゆる新古車とか、未使用車というやつもぼちぼちあるにはあるんですが、同じ XG だと 30 万弱高いのです。
新車だと、新古車よりも 10 万くらい高い感じですかね。

とりあえず、ジムニーが潰れても、100 万くらいでなんとかなりそうだとわかりました。

で、ヤフオクでも探してみてたんですが、余計なものを見つけてしまいました。
猛烈に欲しいです。

まあ、見ての通りなんですが、1 軸, 10t 積みのウイングで、かなりきれいに見えます。

うちのヘッドはウイングも引っ張れるようにウイング用の電源もついているので、その点については多少の細工(コネクタの形状違い)は必要かもしれませんけど、特に大きな障害はないように思います。

それと、これは 10m と短いので、進入路を多少拡幅することでヤードまでなんとか入るのではと思います。

一番気に入っているのは、1 軸だから、前の 2 軸と合わせて、都合 3 軸なので、橋の通行料が大型料金という点です。

屋根があるので、神戸港まで雑貨の引き取りに行く際に、天候を気にする必要がなくなりますし、仮眠をとる際なども、荷物が盗まれたりの心配もなくなるし、万一、荷物が崩れた際も、まな板ならほぼほぼ荷を落とすことになりますが、これなら囲いがあるので、そういう事故も回避できる可能性があります。

というわけで、欲しい〜〜〜〜。
けど、ここは一つ、思いとどまりたいと思います。

ヘッドの車検

ヘッドですが、18 日で車検が切れるので、切れると面倒くさいので、雨の予報で、外の仕事もできないことだし、検査場に行っていました。

これが、車検 その 1。
あと、ジムニー(車検 その 2), 台車(車検 その 3)が控えています。

第五輪を増やす話ですが、時間的に無理があったので、普通に車検です。

重量税が 100,000 円, 自賠責保険が 12 ヶ月で 28,720 円、検査の手数料が 1,800 円でしたので、都合 130,520 円です。
去年は自賠責は 13 ヶ月で 38,270 円でした。結構金額が変動するもんですね。
自家用のトレーラヘッドって、どれくらい維持費がいるの、ということに興味がある人がいるんだか、まあ、いないとは思いますが、自分で車検したら、そういうことになります。

で、帰りにオイルでも交換するかということで、近所の整備工場に行って、キャブを上げたんですが。。。
タイヤラックにヒットですよ。
社長に見つかる前に速攻で逃げ帰りました。。。
一応ラックは無事です。

キャブはちょっと凹みました。
気分もちょっと凹みました。
見えないところだから、あまり気にはなりませんけど、錆びると嫌なので、そのうち、デントリペアとかいう引っ張るやつで、直してもらって、キャブの天井はしょっちゅうこするので、てっぺんだけ、塗ってもらおうと思います。

オイル交換ですが、仕方ないので、家でなんとかできないか、頑張ってみようと思います。
来月くらいに。

それはそうと、帰って車庫に止める際も、あやうく当てるところでしたよ。
真ん中のナンバーが出っ張ってるんですよ。
シャア少佐もいってますよ、当たらなければどうということはないって。
キャブは当てただろうと言われると返す言葉がありません。

明日は、午前中、家祓いがあって、その後、京都まで薪割り機の配達です。

結局、民宿みやま さんに素泊まりで予約をしたんですが、21 時くらいまでには入ってくれ、ということなので、今回は高速で行こうと思います。

明日は積み込みの時間が取れなさそうなので、今日のうちに積み込みを済ませておきました。

明後日は、神戸港に貨物の引き取りに行き、20 日は、大祭の準備があるので、早めに戻ってきたいと思います。

大祭後の話ですが、26 日に神社、28 日は午前中地鎮祭、午後祭典、夕方から神職の新年会だそうで、29 日につくばに薪割り機の配達に出発したいと思います。
これまでには、角トップの作成と、明後日引き取りの雑貨の整理をして倉庫に納品できるようにロールボックスパレットに荷造りして、帰りは、メッシュパレットの回収をしたいところです。

29 日、月末の状況の際、積載に余裕があると思いますし、ユニック車で行く予定なので、JØTUL(ヨツール) F400JØTUL(ヨツール) F45, あるいは、ブレイブ 24t 薪割り機 なども、おまかせ便で配達可能です。

おまかせ便の場合、配達の日付も時間も一切指定できません。
時間は、極論すれば、午前 3 時のこともありえます。
また、道路事情により、打ち合わせの時間に到着できない場合もありえます。
平ボディ車なので、雨が降ると、養生はしますが、荷物は濡れる可能性があります。

かなり融通がきかないサービスではありますが、大型商品の配送料金は馬鹿になりませんので、手間をかけても安くしたい、という方は是非ご利用ください。