明日入港予定の薪製造機部品等の A/N が届きました

今日は兼務神社の祭典でした。

このお宮さんは、実は自分の家の近くにも分社があって、子供の頃は本当に大層な人のお参りがありました。
夏休みの最終日ということもあるんでしょうが、まさに「ごった返す」という言葉のとおりで、多くの出店で、小遣い銭を握り締めて掛けて行ったのを思い出します。

なかでもツボったのが型抜きですよ。

記憶の範囲で、成功したことはないんですが。。。
まあ、ほぼ半世紀近く生きてて、今でも覚えているほどには楽しかったということでしょう。

景品はもらえませんけど、型抜きを自宅で楽しみたい方は、なんと Amazon でも売られているようですので、おひとついかがでしょうか?

それはそうと、Amazon といえば、今日、よくわからない振り込みがあったのです。

2020年08月31日 07:35:44 00001 6,668 振込 アマゾンジヤパン(ド

6,668 円なんですけど、これ、上のように Amazon の商品を紹介した時に頂ける紹介料だったのですが、もらったのは初めてです。リンクから買ってくださった方、ありがとうございます。

ちょっと脱線しましたが、元の話に戻って、分社の方がはるかに人口も多くロケーションも良いのですが、お参りの人を最近は見たことがありません。
今日も誰もいませんでした。。。
それでも、去年、小さなお社ですが、新築されていたので、その点はまだ護持する人たちに力があるのは安心しましたが。

それで、件のお宮さんですが、自分が宮司として着任したのがかれこれもう 15 年も前になりますでしょうか。
この頃はまだ 1 店だけですがお店も出ていたんです。
時代の波と言って仕舞えばそれまでですが、お店もなくなり、2 年前の豪雨災害で被災し、去年からは奉納行事も無くなってしまいました。
氏子さんの件数も一桁、今年のお札の数は 7 体でした。
いわゆる限界集落、ということになるのでしょうかね。

そんなこんなで、祭典だけは厳修して、本日は終了です。

それはそうと、表題の通り、明日 9/1 入港予定の薪製造機の修理用部品の入港案内(A/N)が届きました。
もう、いつ注文したのかも忘れてしまい、届かないのかなと思っていたくらいです。
これからの秋以降の原木の入荷に間に合ってよかったです。

ただ、前回のカナダからの輸入は書類にミスが多くて開披検査になってしまい、酷い目にあったので、今回は確実に処理したいと思います。

売り切れている X11 についても、多少入荷しますが、早期に完売すると予想されます。
最近 X7 や X11 など、主にキャンプのユーザさんだと思うのですが、とても人気があります。
X7 については、まとまった数が入る予定なので大丈夫だと思いますが、X11 については、欲しい方がご予約ください。

とりあえず、9/1 に予定通り入稿した場合ですが、おそらく 9/2 にデバンで、早ければその日のうちに搬入確認が取れれば、通関が切れると思います。現実的には、9/3 の通関・引き取りかなとは思いますが。

参道の土砂をほぼ取り除きました

今日は Y くんが手伝いに来てくれました。
自分がユンボ、Y くんがボブキャット、5 号が高圧洗浄機担当でした。

まあ、見ての通りで、参道に崩れ落ちて溜まっていた土砂はほぼ取り除きました。
階段だとか、その脇の排水路は掃除が必要ですが、とりあえず歩いては通れると思います。
ジムニーも通れるかも。

代わりに道路下の駐車場(仮)は、昨日の作業前の状態に逆戻りです。
ただ、昨日と同じペースで作業をすれば、1 日で運び終えられると思うのです。

明日は、兼務神社の祭典、1 日は歯医者と月次祭, 雑貨の入稿予定日、2 日は通関と引き取り、というような予定ですが、台風が来ているようなので、3 日, 4 日はちょっと仕事にならないかもしれません。
早めに完成させたいと思います。

土砂搬出はとりあえず完了したような気がする件

今日は M くんが手伝いに来てくれました。
作業の分担は、自分がボブキャット、M くんがダンプ、5 号が高圧洗浄機です。

雨が降らないので乾燥していて、埃が舞って大変でしたが、とりあえず、駐車場(仮)に落としてあった土砂の搬出は完了したような気がします。

15 時に区切りがついたのですが、山側の方に手をつけると、夕方までに仕舞いがつかない感じがしたので、神社の周りの道路の落ち葉などの掃除をして、早めに切り上げました。
ダンプの返却は 17:15 までにということだったのですが、時間的に余裕があったので、洗車して返しました。

明日は、Y くんが手伝いに来てくれるので、山側の片付けの続きをやろうと思います。

原木無料配布 — コメントが書き込めなくなっていた件

原木の件で、コメントが書き込めないということなので確認してみました。
画像が表示されない状態で画像認証が有効になっていて、書き込めません。

ざっと調べると、SiteGuard と Jetpack との相性の問題 のようです。
画像像認証は SiteGuard の機能なので、無効化しておきました。

というわけで、原木の引き取り希望です。(無料)
今週末は、土砂崩れの片付けがあるので、来週を予定しています。
予定が決まりましたら、告知いたします。

必要な道具:

  • 軽トラ等、天井のないトラック(乗用車不可!)
  • チェンソー

積み込みは重機で行います。

書き込めなかったら、メール, 電話, SMS 等で教えてください。

残った難物を片付けたい

今日はガス屋さんとの打ち合わせや点検があったのですが、その後、カブトムシの餌を運びました。
本当は山に持って行きたかったんですが、戻ったら 17 時を回っていたので、明日続きをやろうと思います。

土曜日の件ですが、朝、リース屋さんから電話があって、キャンセルになったから OK ということになりました。
それで、積み込みはボブキャットやっても良いし、あとは移動というか、積み込みくらいなので、一度に沢山掬えるので、法面バケットも持って帰ることにしました。

それと、神社にドラム缶ストーブを据えることにしました。
今までは、お焚き上げなどで持ち込まれたものなど、お正月まで保管していたんですが、場所も取るし、また、芳名帳(といってもただの紙で、参拝に来られた方が書き込んで帰る)やのし袋等、住所などが記載されていて、万一のことがあってはいけないし、ゴミに出すわけにもいかないので、そういうものをお焚き上げしようと思うのです。
ドラム缶ストーブなら、裸火ではないので火災等のリスクも低く、片付けも簡単ですから。

あと、原木のストックヤードですが、随分と片付きましたが、難物が撥ねたものが結構溜まっています。
とりあえず、近く方に声をかけてみようと思いますが、欲しい方がいらっしゃいましたら、コメント等でお知らせください。

ここで、ちょっとした問題です。
Facebook にもアップしたのですが、あっちは形で判断できたので、今回は、木の質感だけで判断してもらいたいのですが。。。

写真のものは、笏(しゃく)といって、神主さんが手に持っている棒みたいなものです。
一つだけ 12,000 円で買ったもので、残りはその辺に合った材料で作ってあるものです。
さて、買ったものはどれでしょうか。

ヒント:
笏(しゃく)の材質は、一位です。

答えは、明日記載したいと思います。

今日は半ドン

今日は神社の祭日でした。
なので、境内の高圧洗浄はお休みです。

代わりに 5 号が溜まっている土砂の片付けをしたんですが、道路下の駐車場(仮)に落とし込んでいる土砂を多少は片付けたものの、根本的には運び出さないと二進も三進もいかないということで、小一時間でやることがなくなってしまいました。
26 日ということもあって、お参りはまばらで、5 号は半ドンで戻ってもらいました。

で、いつも不思議で仕方ないのですが、片付けて帰ろうとすると、お参りの人が来るのです。
あと、金ちゃんうどんにお湯を注ぐと、やはりお参りの人が来る気がします。
お参りに来たのは、亡父と懇意にしてくださっていた同い年の方なんですが、小一時間話し込んで、そしたら普通に帰る時間になりました。

それで、とりあえず土曜日には M くんが手伝いに来てくれるのですが、ダンプで運ぼうと思ってリース屋さんに予約の電話をしたんですが、今週いっぱいはダンプは全て出払っていて借りられないということになりました。
ちょっと遠いんですが、別のリース屋さんにも聞くだけ聞いてみようと思います。
ただ、片道 1 時間はかかるので、2 往復するので半日仕事だから、無理してそのスケジュールでやる必要はない感じもします。

あと、朝一に郵便局から電話がありました。
この間、郵便局の局長さんのところの地鎮祭に行ってきわけですが、その時に薪の話になって、ゆうぱっくは箱のサイズだけで重量制限がない為、重たいものの発送の場合有利な為、薪の発送をゆうぱっくで行いたいと相談していた件でした。

結論から言うと、郵便局の場合、全国一律の料金は無理と言うことでした。
北海道、沖縄は別として、愛媛発の場合、第 4 地帯になるのが、青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 で、それ以外の地域については、Amazon からの出荷と同等くらいの運賃にできるだろう、と言うことになりました。

ただし、大幅な割引の大前提として、西郵便局(本局)への持ち込みが必要とのことでした。
そして、出荷数が少ないから、近くの郵便局に持ち込んだり、あるいは集荷を依頼したらどうなるのか、と言う件ですが、併用はできないので、本局への持ち込み以外は、普通の料金、と言うことのようです。

やってみないとわかりませんが、ダンボール入りの薪が毎日 10 箱とか売れるのなら別ですが、現実的な問題として、最寄りの郵便局と本局とは、距離にして 7km, 20 分弱の差がありますから、その部分のコストがペイするかどうか、です。
時給 1,000 円としても、40/60 ですから、人件費だけでも 700 円、燃料代で 200 円、その他、オイル・タイヤ等の消耗品を考慮すると、1,000 円くらいかかる計算ですから、100 円安くなるのなら 10 個平均で差し出さないとペイしません。
そんなに売れることはあり得ないし、なによりも、自分と 5 号の時間は有限ですから、差額が 100 円なら、差出個数が 10 個を超える、そう言うようなことがあるのなら、本局差し出しにしたらどうかと思います。

この時に気になるのは、一箱が 24kg くらいあるので、これをいちいち人力で運びたくないと言うことです。
最寄りの堀江郵便局には、ドックレベラーはあるのですが、フォークリフトがあるようには見えません。
郵便トラックは高床ではないと思うので、うちのトラックの荷台の高さにレベラーで調整できるのか、確認しないといけないですね。
荷物の積み下ろしの時間も馬鹿になりませんから。
ドックレベラーってのはこう言うものです。

多分、本局についても、フォークリフトはないだろうし。。。

その点、ヤマト運輸は、フォークリフトがあるので、パレットにまとめて持っていって、伝票の処理をしている間に、荷下ろししてくれ、前回のパレットを返却してくれるので、仕事がとてもスムーズです。

そういう部分も含めて総合的に判断していかないといけないかなと思います。

今のところ、ダンボール入りの薪は、全国一律の料金で発送する為、ヤフオクでだけ販売しているのですが、準備が整えば、いろいろなチャネルで販売を開始したいと思います。
まあ、このブログを読んでくださっている方は、自分で薪を作っている方が殆どだと思うので、用事はないと思うのですが、近年、キャンプなどアウトドアの人気がたまっているということで、焚き火・屋外調理からはじまり、キャンプ用のミニストーブ、そして、家にも本格的なマキストーブと、焚き火ライフの魅力を生活に取り入れていくきっかけになればなと思ったりしています。