薪割り機の輸送予定

Brave-log-spilitter共同購入の薪割り機ですが、輸送予定が確定し、出荷時の写真がようやく届きました。
うーん、3 段も積みますか。。。
倉庫でばらして平積みにしないと、転げ落ちそうです。

本船のブッキング情報ですが、以下のとおりです。

CHI CUT OFF: 8/24
ETS: 9/4
ETA: 9/21
VESSEL: STADT AACHEN V.14

問題は、シルバーウィークです。

そこは、少々滞るでしょうから、引き取り可能になるのは翌週までずれ込みそうです。
もともと 9/28 は、カナダからの荷物のデバン予定もあるので、上京するので、まとめて片付けてしまいたいところです。

今の予定としては、9/26 に神社の仕事が済んでから夕方松山を出発、翌日 9/27 3:00 に亀山 TS 着、4 時間仮眠後発、第一目的地、蓼科に薪の配達で、到着は 17:30。荷降ろし所要時間 2 時間として、つくば着が 9/28 2:00 頃の見込み。翌朝 9:00 出発、横浜港(東神奈川)着 13:00、積込、東京港(大井)着 14:00、積込、16:00 柏で納品。
ここのところは、毎度の走行ルートなので、事故や渋滞に巻き込まれないなら、ほぼ定刻通り。
当然、全ベタです!(坂出北〜児島は、海の上は走れませんので、高速です)
特に今回は、土日に走るので割引なしのため、高速は絶対に使えません。

仮に大井を午前中回せたとしても、薪割り機の組み立ては、月曜日には不可能な感じです。

また、もし、金曜にデバンが間に合ったとしても、神社を休むわけには行きませんので、薪割り会は、どうしようもない感じです。

10/1 には愛媛に戻っていたいので、無理の無いスケジュールを立てて、確実にこなしたいと思います。

原木の注文

昨日はようやく森林組合の担当の方に連絡が付いて、今年の冬の伐採分の原木の注文の打ち合わせを終えることができました。

一番の懸案事項は価格なんですが、提示された金額が結構良い金額で、できれば消費税相当分くらいはなんとかサービスしてもらえないか、不本意ながらお願いをしましたが、検討はしていただけるということになりました。

他方面にも声を掛けているので、これからは比較的安定して原木の入荷がありそうです。

それはそうと、今回は、運賃は含まない話をしたので、都度都度、土場まで取りに行く必要があります。

行って帰ってで半日かかるので、人件費としては、4h としても 6,000 円、それに、本体の損耗は無視するとしても、維持費的には、約 100km 以上あるし、山なので、燃料が 1,500 円〜2,000 円、そうすると、その他もろもろの消耗品、例えば、タイヤだとか POG で、ドンブリで 1 万くらいかかそうです。積載は、3.5t なので、1t あたり 3,000 円はかかる計算なので、トラックが痛む分、自分が乗ってはしれない状態になれば、損をすることになりそうです。
当面は、売上が上がるわけではないので、一人で頑張るしかありません。

出典 http://459shatai.seesaa.net

出典 http://459shatai.seesaa.net

後、もうひとつの懸案は、うちのトラックにはスタンションがないので、それをどうするかって問題。
まあ、ないと使いものにならないから、買うしかないんでしょうけど。。。
これ以上積載が減るのは困るんで、そうならないように何とかしないといけません。

スタンションて何だ、という方には、戸田式ステッキ あたりが詳しいのでそっちでお願いします。

まあ、要するに、原木が転げ落ちないように固縛しておくための棒とチェン、写真のオレンジ色の部品です。

こんな感じ で中古品が出ればいいんですが、ヤフオクには今のところ出てませんね。。。

スタンションの値段や土場の様子によっては、クルマが傷んでも嫌なので、配達を頼むことになるかもしれません。
この辺はふそうに値段を聞いてから考えようと思います。

為替が大きく変動しています

週が開けてから為替が大きく変動しています。
カナダドルに至っては、95 円くらいでウロウロしていたものが、今朝は瞬間で 87 円台にまで下げました。
10% 近く変動したわけです。

対ドル騰落率ランキング(8月25日5時15分時点)

        円            2.87
        ユーロ 1.70
        デンマーククローネ 1.69
        スイスフラン        1.43  
        スウェーデンクローナ   0.93
        英ポンド         0.47
▲0.42    ノルウェークローネ
▲0.69    カナダドル
▲2.08    豪ドル
▲2.86    NZドル     

*前営業日NYクローズ(終値)との比較による
*単位は%

米ドルよりもカナダドルは下げています。
それに対して、ユーロは上げているのですが、円ほどではないので、対円では若干下げた程度で以前高い水準にありますね。
とはいえ、ユーロドルでいえば、1.3 くらいでウロウロしていたものが、1.1 まで急落していたので、やすい水準にはあると思うんで、今後も、主要な仕入れ国は、カナダ西海岸と、ユーロ圏、という事にはなるわけでしょうが。

2015-08-25 05.33.23で、カナダドルですが、さすがに底値では拾えていませんが、今まで比べるとかなり有利なレートで買うことができました。
このまま、ある程度の円高をキープするのか、落ち着いて元に戻るのかは未知数です。だって、それがわかれば、誰も損をしません。

ただ、最近一年間、というスパンで考えるとき、チャートを見れば分かる通り、92 円が底値です。
そこら更に下げるようであれば、その時に必要なカナドルを買って決済すればいいし、逆に、円安になっていれば、手持ちのカナダドルで決済すればいいので、気持ちが楽です。
カナダドルはカナダドルなので、カナダに居る状態で考えれば、価値は変わりません。

最近は、仕入れ価格の上昇が続いていたので、とりあえず次の仕入れは、値上がり分を吸収し、今の価格は、カナダドルが 95 円くらいを想定してあるので、販売価格を据え置きできそうです。

もう少し、体力があれば、こういう有利な状態と思われるタイミングで仕入れることができるのでしょうが、まあ、より有利な状況になることもあるかもしれないし、たくさん仕入れて売れ残るリスクも拾えません。
マイペースでゆっくり行きたいと思います。

週明けの業務連絡があった上に、為替がこんなんで、しかも台風が気になるし、結局、徹夜になってしまいました。
もう歳なので、いい加減しんどいんですが、今日もぼちぼち頑張ります。