消えた 30L — キャンターの燃料が 100L タンクに 70L も入らない件

神戸に来ています。

朝一番で検疫所に書類を出して、審査待ちです。
お昼前までには書類は返してもらえるとのことですが。

それで、前々から疑問に思っていることがあって、キャンターの燃料タンクのことです。

写真、見たままなんですが、燃料警告灯が点灯して、メータが振り切るまで走って(ほぼ空)、それで給油をしたんですが、オートストップで停止後 2 回ほど軽く継ぎ足して、70L も入りません。
タンクには 100L と書いてあるんですが。。。

無論、慎重に給油すれば、あともう少しは入ります。
ただ、軽油は飛び散るし、ベタつくので、ギリギリまで入れたくはないんですよね。

容量の 30L はどこに消えたんでしょうね。

これが 10L とかならまだわかるんですが、30/100 ですから 3/10 もはいらないってのは、はっきりいって、構造上欠陥だと思います。
実際、100L 入るということで積載量が減っているわけですから。

ちなみにボルボは 480L くらいのタンクということになっていて、コンピュータ上は 460 だか、470 だか以上は検知しないんですが、480L きっちり入ります。

まあ、460L 以上入れると、空気を抜くためにゆっくり入れないといけませんし、多少飛び散りますが、3 割引きの 300L くらいしか入らないなんて間抜けなことはありません。

燃料センサの故障でしょうかね。

一度ふそうさんに確認したほうが良さそうです。

おまかせ便の配達に出発しました

連休のため渋滞等が心配ですが。。。
船が遅れに遅れたので致し方ありません。
おまかせ便の配達に出発しました。

最初の目的地、有年のうかいやに到着です。
燃料, AdBlue ともに満タンです。

そういえば、AdBlue が 98 円でした。
前はもう少し高かった気がしますが。。。
キャンターは大して入らないので、BIB 20L は一度に入れられなくて手間がかかるので、高いんですが、うかいやで入れています。

今日は、全部で 4 件配達したいと思いますが、予定は未定です。
ボチボチ頑張ろうと思います。

ようやく入港して D/O 入手!おニャー様注射!

昨日の雨で地面がぬかるんでいて、掘削はできないので、工事は石を第 1 ヤードから運びました。
こういうこともあろうかと、せっせと集めてあった わけです。

それで、第 2 ヤードにユンボが置きっぱなしなので、それを回収にいって、ごく一部の人にはいったんですが、秘密兵器を導入することになっているので、それの打ち合わせをしてから、昨日、県庁から電話をもらって、県庁に来てくださってな話になっていたので、ちょっと県庁に寄りました。

何しにいったのかというと、本当に機械が高くて困っているので、生産性を向上させたり、安全性を高めるため、いわゆる高性能林業機械の投資を加速させたいので、何らかの補助金がないのか、というのの相談です。

とりあえず、現状を説明して、要件などを満たすものがるのか、調べてくださることになりました。

ただまあ、県の方にもこのことはいったんですが、作るものが薪なので、1t 作り、仮に 1 万円残すことができたとしても、1,500 万の 0.4 クラスのグラップルソーを入れたら、1,500t は機械のために働かねばなりませんし、現状、遠距離に納めているものについては、自分で走っているのでギリギリですが、普通にやれば、運賃分だけ完全に赤字なので、さらなる機械化によりコストダウンを図ろうとすれば、それだけ生産量を飛躍的に増大させなければならず、原木の供給の問題や、市場が飽和して過当競争になるおそれがあり、中古の機械でも補助金がいただけないものか、あるいは、リース契約でも補助金がいただけないものか、ということも質問してみました。

それと、お昼前に、ようやく昨日入港分の A/N が届きました。
すぐに送金をして、すぐに D/O が出るかと思ったんですが、夕方になってしまい、とても申告に行けるような時間ではなくなってしまいましたが、工事は、この程度準備ができました。

とりあえず、荷物は入ったので、おまかせ便で薪ストーブや薪割り機を配達しつつ、雑貨の納品で千葉まで走らないといけませんので、冬タイヤをようやく履き替えに行きました。
リアの 4 本が坊主なので、1 本はスペア(新品)をリアに回し、山のないものをスペアに回し、もう 1 本は新車時についていた鉄ホイールからもぎ取った新品ですが、これを組んでもらい、足りない 2 本を買って、リアは全交換しました。
なんだかんだで諭吉先生が 6 人 + α お亡くなりになりました。

本当は昨日、ニャー様のワクチン注射に行きたかったんですが、電話対応で行くことができなかったですが、4 號の病気の事後の診察を受けたかったので、全ニャン、通院です。

4 號については、経過は良好なようです。

上京している間に何かあったらと不安でしたが、とりあえずは一安心です。

明日は神社で、通関作業を行うことができないのですが、市役所に補助金の件(資格取得のための講習)は月内に来てくださいといわれているので、午後からはお参りもないと思うので、少し早めに切り上げて、手続きをしてこようと思います。

昨日は寝てないので、そろそろ寝たいところですが、今日も電話をしないといけないので東海岸が朝になるまで起きてないといけません。。。
でもまあ、もう年なので、無理をしないでボチボチ頑張りたいと思います。

明日の夜はちゃんと寝よう。。。

AdBlue の在庫がなくなった件

買い溜めておいた AdBlue ですが、ついに在庫が底をついて、キャンターはこの間は有年のうかいやで入れたんですが、うっかり油断していたら、ボルボのほうが茨城で残量がヤバくなってしまって、急遽取手の宇佐美まで買いに行ったわけです。

なくなるとエンジンがかからなくなるので、結構、残量を気にするのは精神衛生上よろしくないんですよ。

それで、愛媛と関東とにそれぞれ在庫しておけば、そういうストレスからは開放されるわけで、また買いだめしておこうと思うわけですが。。。

問題は、20L BIB で買うか、それともドラム缶で買うか、ということです。

キャンターで関東まで往復すると概ね 10L くらい、ボルボで往復すると概ね 30L くらい使う感じです。
排気量を考えると、ボルボのほうが消費量は少ない気がするんですが、まあ、厳密に消費量を調べているわけではないのですが、かなりのペースで減っていくわけで、年間 200L くらいは使うだろうと。

で、価格差なんですが、BIB よりもドラム缶のほうが 10 円/L 安いのです。

ただ、これだと、愛媛と関東と 2 本買わないといけない。
さらに、デポジットが 5,000 円必要になります。
給水するためのポンプはメーカさんがサービスしてくれるってことなんですけど、正直要らない感じ。

何でかっていうと、いわゆる醤油チュルチュルと同じで、ホース内部に残ったもでタンクが溢れることがあるから。

ボルボの AdBlue タンクはゲージがないので、後どれくらい入るかが全く見えません。
キャンターのは 10L ちょっとしか入りませんし。

コーシンの乾電池式ポンプ はかなり便利で、欲を言えば、これがマキタのリチウム電池でつければ最高なんですが、普通にエネループを変換アダプタに任せて使っています。

これは手元で止められるので、便利です。

ただ、乾電池式は少々、速度遅いんですけどね。

カーバッテリーを使うタイプは、値段が多少高いですが、速度は速いです。

仮に愛媛にだけ在庫するとしても、10 円/L の価格差で 5,000 円を回収するには 500L 使用する必要があるので、3 缶目でようやくメリットが出てくるわけです。

それまでに近所のスタンドに安く AdBlue のタンクが設置されたら。。。といっても、AdBule を使う車が出始めてかなりたっても、未だに松山にはそういうスタンドが 1 件くらいしかないわけで、全く期待できないのですが。

じゃあ BIB でいいだろう、というと、キャンターは 10L なので 20L をまるまる入れることができません。
別の容器に移し替えていれるのは結構面倒だし、ジョッキに移すと、その時の異物が入るリスクがあります。
また、ノズルなども、一度使って、二度目に使うときには、しばらく時間があくので汚れてしまうリスクが有るわけです。
なので、極力移し変えずに、全量使い切りたいわけです。
まあ、キャンターに入れて、残りはボルボに入れれればいいという話もあるんですが。

あと、20L を荷台下の狭いタンクに注ぐために持ち上げるのはかなりかったるいのも難点です。
ボルボの方は、上に何もない(台切すれば)ので、楽なんですけどね。

なので、気持ち的には、半々というところです。

はてさてどうしたものやら。

キャッペ = キャット+カーペット — ギャッベではない

この子は 1 号です。
DCM ダイキで悩んで買った 498 円(税別)のカーペットです。
多分 MADE IN CHINA。

この子は 3 号です。
キャッペの上で寝てくれました。

ギャッベではない、キャッペです。
キャット+カーペット、略して、キャッペ。

いらない絨毯の切れ端でもいいんですが、オーバーロックミシン、要するにですね、「かがり縫い」をしてもらわないといけないのですが、この加工費が結構掛かるので、買った方が安いってわけです。

尤もほつれても困らないし、まあ、そういうものが置いてあっても、何ら支障がないといえばないんですが、奮発してみました。

それにしても、うちの子は可愛いなぁ。
皆さんもそう思いませんか?
間違いなく、世界一、いや、宇宙一の可愛さ。

午後から白(柴犬)ちゃんをおいぬえん(犬の美容室)に連れて行って、洗ってもらったんですが、預けた帰りに山にいって、コロ薪を持って帰りました。
ちょうど 500kg あるようです。
よく見ると、製品として出荷できそうな長いものが混ざってたりするんだけど、どういうことだろう。。。

その後、林業機械展+αで遠距離でかけるので冬タイヤに履き替えようとしたんです。
そうした所、今はアルミなのでアルコアの専用ナットを使っているんですが、鉄に戻す場合純正ナットが必要になるんですが、道具箱に入れてあったら蓋がちゃんとしまってなくて、ナットが前用 2 個、後ろ用が 2 個で、都合 4 x 2 x 2 = 16 個も不足しているんです。
タイヤマンには当然在庫がなくて、ふそうにまで行ったんですが、やはり在庫なし。
履き替えることができません。。。
大丈夫かな、雪とか。。。

のんびり過ごした日曜日

今日は、仕事もせずにのんびりと過ごした感じです。

朝は、8 時から太陽電池の周りの草刈りをして、小一時間で終了して、刈った草や台風で折れた枝などを焚き火しました。
生なのであまり燃えず、火の番も暇なので、思い立ってキンクラで焚付づくりです。
ただまあ、これもカゴ 1 つで飽きてしまいました。
まあ、当面は持つでしょう。

昼からは、特にすることもないので、昼寝をして、2 時過ぎから洗車をしました。

わざわざ黄色帽子に洗車グッズの買い出しにいったのに、アルミを磨く洗剤を買い忘れてしまいました。
結構汚れているんだけど、はてさてどうしたものか。。。
もう一度買いに行く元気はなくて、結局アルミは洗わずじまいです。

アルミの洗剤ですけど、洗車達人 PRO の洗剤 がほんと良く取れるんですけど、クソ高いんですよね。
まあ、手間を考えると安いといえば安いんだけど、これが必要になるほど汚すなよ、という話ですよ。
あと、この洗剤は、素地には使えないってことになっているんで、使うと再研磨をしないといけないようです。
他にも、踊り場とか、道具箱とか、くすんでいるので、これもピカピカにしたいところです。
でも山に行くと即汚れてしまうんですけどね。

まあ、ボチボチ頑張りたいと思います。