薪割り機の配達予定

今日は Amazon への納品作業をしました。
特筆することは何もない、地道な作業です。
結局のところ、Amazon では、納品時の検品や梱包くらいでしか、差別化はできないんです。
事実上、検品や梱包、というのは返品されないためのものでしかなくて、購買の動機づけにはなり得ないので、あまり良い考えではないでしょうがコストをかければ良いというものでもなく、返品されるリスクとの兼ね合いで最小限度ということになってしまうんですよね。
なかなか難しいところです。
そういう意味では、固定費用がかかっても、楽天だとか、Yahoo だとかで自分のストアを持った方がいいように思う今日この頃ですが、扱っている商品がニッチだという性質上、それもちょっと難しいかなとも思います。

ずっと前に注文をいただいていたんですが、予定が合わなかったり、そのうちに自分が怪我をしたりで、のびのびになっていた薪割り機ですが、ようやく日程の調整がついて配達に出かけることになりました。
別途、薪ストーブの配達も同時にできればとは思っているんですが、お客さんの都合もあるので、タイミングが合えば、ですね。

ドリーも注文いただいたので、明日組み立てたいと思いますが、これで在庫分は完売です。
受注生産になりますが、仕入れ価格が大幅に上がっているので、うんと値上がりしてしまいます。

とりあえず、ざっくりした金額ですが、$95 としても、為替手数料とか入れると $1 = 140 円は軽く超えるのですが、95 x 145 x 1.3 x 1.1 = 20,000 円が商品原価、これに薪割り機の高さにブラケットを溶接する外注費が 3,000 円程度かかり、輸入等の手間賃 10% を加えると、送料別で 25,300 円というところでしょうか。
ただ、加工とかあるから、正直手間賃 2,300 円だと、時給が最低賃金を割り込みますね。

とりあえず、今の所の配達の予定ですが、9/3 のお昼前くらいに到着したいのですが、そうなると前日の 9/2 中には亀山に到着しておきたいところです。
亀山までは 12 時間はかかると思われるので、前日の午前中には出発する必要があります。
もう、あまり日がないのですが、走行ルート上なら、薪割り機の同時配達も可能かなと思うので、希望される方は、ご連絡ください。
ユニック車なので、荷下ろし等の問題が少なくて済むかと思います。

それはそうと、防犯カメラの件です。

兼務神社ですが、据え置き型のモバイル系 Wi-Fi を使っているのですが、境内が広いのでカバーしきれていないエリアがあります。
以前、TP-LINK の屋外用 AP, EAP225-Outdoor を導入したことを書いたかと思いますが、こちらは Omada クラウドコントローラー OC200 を使って管理しています。
ただ、このコントローラが結構高いのです。

本務神社は、クライアントの台数も多いし、今後駐車場や太陽電池小屋などの監視カメラも増強していくのでコントローラを使ったんですが、兼務神社の場合、せいぜい AP は 2 — 3 台くらいでカバーできるんじゃないかと思うんですが、問題はメッシュが構築できるか、です。
まあ、構築できなくても、どのみち監視カメラ程度でしか使わないのですが。

マニュアル をざっと確認したんですが、そこまでは書いてないので、明日時間があれば、とりあえずスタンドアロンで適当に設定してようかなと思います。

あと、コントローラはソフトウェアコントローラと、前述のハードウェアコントローラ、それにクラウドでライセンスを購入するタイプのコントローラがあります。

ソフトウェアコントローラは、それを走らせるための計算機が必要になるので、ほぼ選択肢としてはないんですが、クラウドコントローラは物理的な箱自体を置く必要がないので、ライセンス価格によってはアリかなと思ったりしたんです。

ただ、ライセンス価格がどこにも載ってなくて、サイトに接続してコントローラを作ることはできたんですが、実際にそのコントローラに管理させる AP(現に稼働しているが、他のコントローラの管理下にはない)を登録しないとライセンスが購入できないので、判断ができない状態です。

まずは色々試してみて、管理しているマンション等の Wi-Fi の改修もあるので、Omada Controller を使わずに済む Stand Alone で済むならその方が後々楽なので、その辺のことをよく確認していきたいと思います。

明後日、兼務神社の大祭なので、明日はその準備も済ませたいと思います。
ボチボチ頑張ります。

薪割り機不調のその後

薪割り機の不調の連絡をいただいた件の続報です。

その後、再度連絡をいただいて、作動油を交換したら直った、ということでした。
フィルタが詰まっていたのでは、ということなのですが。。。

フィルタの写真を送っていただいたんですが、真っ白で、型番等が見当たりません。

薪割り機は Ariens 917011 というモデルでして、1 台だけ、試験的に輸入したモデルです。
なんで 1 台だけなのかというと、ほとんど組み立った状態で輸送するため運賃が嵩んでしまい、正規品の値段よりも格段に安くすることが難しかったからなんです。
1 台だけなので、部品などのストックもこの薪割り機のためだけには持ってないのです。

フィルタについて調べてみました。

純正品はやはり白くて、パーツナンバーなどの記載がないように見えますが、ざっと検索した範囲では 917011 と、バイパスなしの 04975800 とがありました。
ただ、ここでは具体的な仕様については一切記載がないので、詳細はわからずじまいです。

いろいろ当たったら、社外品は Zinga 社の AE-25 が指定されていました。
このフィルタは通常はサクションフィルタ、吸入側に用いるものです。
念のためにフィルタ周りの遠景も追加で送っていただきました。

出典 Ariens 917011 (010000 – ) 22-Ton Log Splitter Beam And Hydraulic Cylinder Parts Diagram

コントロールバルブから、タンクへ戻る間に挟み込まれていますので、リターンフィルタです。

とりあえず、うちに在庫している Brave で標準の AE-10 でもいけそうです。
ちなみに、AE-25 は 25μ、AE-10 は 10μ です。

ヘッドの互換性までは分かりませんが、AE-25 が取り付くなら、マウントのネジ的には取り付くはずです。
ただ、詰まって動かなくなった=バイパスが機能していなかった、ということになるので、これはフィルタ単体でそうなのか、ヘッドの側にそもそもバイパス機能がないのか、そこまでは分かりません。
一番確実なところで言えば、ヘッドごと交換してしまうことでしょう。

薪割り機の不調の連絡

今日は猛烈に暑くて、ほんのちょっと倉庫で作業しただけで汗だくになって、お風呂に入り直すハメになりました。
まあ、夏越のお札の発送の準備をしていただけなので、ほとんどは室内だったんですが。
発送の準備の方はあらかた終わりました。

この間の夏越の時も暑くて、空調服の話が出たのでした。
ただ、あれ、空気を取り込む必要があるので、装束に穴が開きますし、それ以前にファンの音がうるさいです。
PMC のベストを買おうかななどと思いつつ、暑くなるまで忘れてしまい、思い出したら品切れているということを繰り返している重松でした。

そうしたところ知っている人からしたら今更でしょうけど、ちょっと面白いものを見つけました。
氷水で冷えるベストだそうです。

Amazon で売ってはいるけど、ボッタクリ価格のようです。
Amazon では、AI が価格をパトロールしています。
この AI はいまいち出来がよろしくなくて、送料を考慮しない問題点がありますが、お店側の用語で言うと、「競争力のある価格」といって、楽天や Yahoo などをロボットが巡回して競合店舗の価格を調査して、適正価格を割り出しています。
そして、この価格を上回ると、商品が出品されているにもかかわらず、カートに入れるボタンが表示されず、「全ての出品を見る」というボタンが表示されるだけになります。
この表示になっている商品は、割高である可能性が高いので、注意してくださいね。
ただし、上にも書いた通り、楽天などの 3,900 円以下で送料別になる商品であっても、送料は考慮しない価格で判定されるため、4,000 円未満の商品については信頼性が低いです。

ちょっと話がズレましたけど、来年はこれ、買ってみようと思います。
個人的には着物で透けて見えないように白があればいいんですが。

山真製鋸、やましんせいきょ、って読むんですね。
ごめんなさい、せいのこ、と思ってました。

2016 年の 11 月 3 日 に納品させていただいたようです。
試しに仕入れてみたのですが、組み立った状態で納品されるため運賃がかかりすぎる、結局 1 台のみの入荷だった Ariens MODEL 917011 22Ton です。
山梨の高原に嫁いでいたんですが、力が出なくなってエンストする、という連絡がありました。

原因を考えてみました。

まず、ポンプの破損。
これは、作動油を交換しなかったことにより、オイルの中に埃などが入ったものが少しずつポンプを摩耗させることにより生じます。
結果、適正な圧力が得られなくなり、薪が割れなくなります。
ただ、通常、このパータンの場合、圧力が規定まで上がらないだけなので、力がなくなったり、動きが遅くなるという症状が一般的です。
ただ、このモデルはオイルフィルターを装備しているので、ゴミが入ったという可能性は比較的低いんじゃないかと思います。

次に、コントロールバルブの破損、もしくは、調整不良。
太い薪など力が必要な場合、通常、圧力がどんどん上がっていくのですが、ポンプ自体には圧力を調整する機能がなく、どこまでも圧力が上がり続けます。
例えば、シリンダに 100t の力を加えると、20t の時の 5 倍の圧力がかかり、ホースなどの弱い部分が爆裂します。
エンジンの場合は、トルク不足に陥り、エンストします。
ただし、この場合、エンジンの力は極限にまで引き出されるわけですから、力がない、という状態にはなりません。
コントロールバルブにはリリーフバルブというものが組み込まれていて、そのバルブで調整してある最大圧力を越えると、タンクに圧油がもどされて、エンストしたり、ホースが裂けたりすることを防ぎます。

今のところ、エンジンの不良の可能性は低いと思われますが、エンジン自体の出力が落ちている場合、今回のような症状になることがあります。

このモデルと、Brave 15t とがそうなんですが、エンジンが垂直出力軸のタイプになります。
このタイプは扱っている台数が少ないため、予備の部品のストックが国内にほとんどありません。
運悪く、今、横型エンジンの在庫もなくて、コントロールバルブ類も売り切れていてるんで、ちょっと部品の調達には時間がかかるかもしれません。
航空便で取り寄せることもできますけど、部品代くらい送料がかかると思われます。

いずれにせよ不具合の様子が今ひとつ想像しきれていないので、問題の箇所を特定するほどの情報がないので、なんとも言えないところですが。

それと、相当前に頼まれていた薪割り機用のドリーですが、ようやくできました。
普通のボート用の安いやつを嵩上げしただけです。
2 台作りまして、1 台は頼まれたやつなので、もう 1 台は在庫品です。
発送時は組み立てずに送りますが、ほしい方がいたら、ご連絡ください。

まだ費用を計算していないのですが、ベースのドリーが $94.99 で、価格按分すると運賃が 35% くらいかかったのと、改造に 4,000 円ほどかかったので、USDJPY @140(為替手数料含む)として、うちの手間賃抜きで原価は 23,748 円くらいですね。
赤字になると困るので、送料別で 25,000 円くらいどうかなというところです。

お宮に行くたびにずっと忘れていてた Brave 24t のサイズを教えてほしい、という件なんですが、メジャーをずっと持ち歩いているんですが、今日も午前中忘れて、結局計るためだけにお宮に登りました。
本当に忘れっぽい。。。

まあ寸法は見ての通りです。

結局のところ、横型なら長い方は 180 + 60 = 240cm くらいあるので、軽トラの荷台に乗せると大きくはみ出します。
乗せて乗らないことはないですが、
荷物のはみ出しに関しては、今年の 5 月 13 日から緩和されて、1.2 倍まではみ出せるので、制限外積載の許可までは不要な範囲です。

そういえば、薪割り機の配達時に傾斜地で近くまで 4t 車が入れずに結構難儀をしたことがありまして、ピンクレディーでも薪割り機を牽引できるように細工しようと思っていたのを思い出しました。

いろいろ思うところはあるんですが、ジムニーのヒッチもまだ取り付けてないし、トレーラの強度計算もまだだし、やりたいことは山ほどあるけど、時間と能力、そして何よりもお金が全く足りてないのでした。。。

明日はいよいよタカラさんがトイレのパネル工事に来てくれます。
ただ病院にも行かない問いなので、それまでに来てこれないとちょっと困る感じです。
明日で病院は終了になればいいんですが、はてさてどうなることやら。
まあ、なるようになるだろうし、なるようにしかならないわけで、無理はできない年齢になってきたのでのんびりと治したいと思います。

薪割り機の入荷・出荷

薪割り機がようやく入荷しました。
Brave 縦横 24t が 2 台、PREDATOR 往復 20t が 3 台です。

4t ユニックだと一度に運べないので、トレーラで運びました。
ちょっと大袈裟だったかも。

五十嵐さん扱いの場合、VH1724GC の同等品は VH-2400GC って型番になるようですが、548,000 円(税別)のようです。
というか、総額表示って知らないんですかね。税込だと、602,800 円です。
うちは、399,999 円に値上げさせていただきました。
66.4% なので、2/3 の価格となります。
理由なく安くはなりませんので、なぜ安いのか、という部分に関しては察していただきたいと思います。
ちなみに、ドルが 110 円から 140 円と、1.27 倍になっていますが、値上げ幅はかなり抑えています。
うちの場合、販売価格に占める商品原価(運賃)の割合が極めて高く、ほとんど外貨で決済するので、次回入荷時には価格を維持できない公算が大きいので、薪割り機の導入を検討されている方は、お早めにどうぞ。

それと、Brave 縦横 37t の嫁ぎ先が決まり、午後から準備をして早速 1 台発送しました。

本来このモデルは完成納品なんですが、今回、遠距離で組み立ててしまうと送料がかなり高くなるため、お客さんと相談して、組み立てなしで発送することになりました。
送料がおそらく 3 万円程度節約になったと思われるので、同等の金額のサービス品をおつけしました。

37t も在庫が残り 1 台となっています。
五十嵐商店さんでは、日本には入ってきていない最上位モデルとなります。

Harbor Freight の PREDATOR も 3 台入荷しました。
こちらは円安の影響で価格を改定していますが、それでも国内の似たようなモデルよりは結構割安かと思います。
ただし、これも理由なく安くはなりません。
例えば、エンジンも PREDATOR ブランドとなります。
4 つ割の刃がつきませんし、キャスターもつきません。
個人的にはどっちも要らないと思いますけど、価値観は人それぞれですから。

なお、原則引き取りです。
初期不良等があるといけないので、組み立てて動作を確認しての引き渡しとなります。
引き渡し後の無償の保証はありません。

発送の場合は、組み立てなしで輸入した時の梱包のままとなりますので、ご了承ください。
組み立てませんので、動作確認はできません。
うごかなったらごめんなさい、という対応です。
初期不良であっても、原則部品の取り寄せとなり、取り寄せにかかる費用は実費で有償となります。

なお、保証の可否は、Harbor Freight の判断になります。
米国からの輸送費用は有償となります。
船便(当方との貨物との混載)だけではなく、急ぎの場合、航空便にも対応します。

近々、というか、骨折の具合が良くなったら名古屋近郊に配達に出向く予定です。
日時等、柔軟に対応できる方の場合、高速代等の実費ご負担で配達できることがあるかと思いますので、ご相談 ください。

腰痛

今日は午前中は溜まっていた書類の整理をしていたのです。
家の中での軽作業だし、暑いし動きづらいのでコルセットをしていなかったんですが。。。
お昼にご飯を食べていると、突然激痛が。。。
痛くて座っていられないし、立っていてもやはり痛いのです。
横になり負担がかからない状態だとなんともないのですが、少しでも動こうとすると痛むので、午後は強制休業となってしまいました。
なんとも。。。

それはそうと、Brave(ブレイブ)の往復タイプ PCLS2013GC/PCLS2016GC の件です。
このモデルはメーカー廃盤になっています。
K さんのところに嫁いで行ったものですが、かなり稼働しているようで、アウタービームとその中のスライドビームが消耗していて、交換パーツを取り寄せました。
パーツ一式で発注したため、個別の値段のインボイスがなくて、値段を問い合わせたんですが。。。
アウタービームについては、廃盤(部品供給停止)になっていました。
スライドビーム(インナービーム)に関しては、まだ在庫があるようです。$360 + freight $20 で $80 が米国での価格です。
現状、うちにある部品取にバラしている 1 台で、なんとか在庫をストックしている状態ですが、このモデルをご使用の方で、損耗が心配な方は、早めに手当てされることをお勧めします。
ただ、パーツで買うとかなり高額で、かつ、運賃等も高額になるため、他の部分の状況と合わせて総合的に判断してください。

猫たちは今日も元気です。

薪割り機のコントロールバルブの取り寄せ依頼

薪割り機のコントロールバルブが壊れた、と連絡がありました。
今、ちょっと在庫がないんですが、聞くと 2 台壊れていて、使用頻度の低い機械から取り外して凌いでいるということでした。
今のバルブは、IN/OUT が 3/4″ NPT-F, A/B が 1/2″ NPT-F のポートマウントタイプだということがわかっています。

急ぎで取り寄せないととは思うんですが、最近物価がかなり上がっているので最新の値段などを調べてみました。

型番 価格 2020 年価格 最大容量 IN/OUT Work ports
LS-3000-1 $119.50 $89.95 25GPM 3/4″ NPT 1/2″ NPT
WLS800 $87.75 $75.60 30GPM 3/4″ NPT 1/2″ NPT

LS-3000 は米国製ですが、かなり値上がりしてしていますね。

米国では、トレーラの運転手さんの給料が 2,500 万だそうです。
なんでも、Walmart だと、初年度でも 1,800 万は最低保証するそうで、そんだけもらえるんなら、薪屋さんやっているよりも、アメリカでトレーラ運転しているだけの方がよほど率がいいんじゃないの、なんて思いました。
皿洗いのアルバイトでも時給 2,500 円が最低だそうです。
物価も高くなっているけど、給与はそれ以上に上がっているようです。

WLS800 は Prince Mfg. の廉価版ブランドです。
LS-3000 ほどの値上がりではありませんが、16% ほど高くなっています。
為替も 110 円くらいから 135 円くらいと 23% ほど高くなっていますから、合わせると 1.43 倍ですね。

見た目はこんな感じで、ごくごく普通のバルブです。
LS-3000 シリーズよりも、ちょっとゴツい感じですかね。

あとは、多少安い Dirty Hand のものとかだと $60 くらいからあります。

肝心の運賃ですが、USPS Priority Mail だと、$139.60 かかります。
流石に船便だと時間がかかり過ぎますが、商品代と同じくらいかかってしまいます。

船便で運ぶにしても、両端の宅配便のコストはかかりますし、それらに対しても消費税がかかります。
商品代金にも当然消費税がかかります。

ところが航空便で運ぶと、運賃は非課税になり、課税の場合でも、商品代金も 6 掛けと見做されるので、実質消費税の税率が 6% ってことです。

つまり、商品代の $175.5 は 6% 課税、送料の $139.60 は非課税なので、$10.53 が税額になります。
為替レートは税関が決めるんですが、135 円だとすると、1,421.55 円で 100 円未満は切り捨てのため、1,400 円が税額になると思います。

品物と送料は $315.1 なのですが、為替手数料 3.5% とすると、44,027 円となります。
取り寄せの手数料を 10% お願いしている(そしてこの手数料は課税)ので、注文時の支払い金額は、48,870 円くらいの見込みです。

LS-3000 にしても、送料自体は大差ないと思います。
Dirty Hand にすると、もしかしたら、消費税は非課税かもしれません。

自分の経験では、バルブ類はオーバーホールに出すと 3 万程度かかるので、LS-3000 だと、オーバーホール工賃の方が安そうです。ただ、次からはシールキットがあるので、自分でできる人なら、LS-3000 を選択してもいいんじゃないかと思惑なくもないですが、結局のところ、次に壊れるのは何年先ってな感じで、松の LS-3000 よりも、竹の WLS800 が一番韻チョイスかなと思うのです。
梅は。。。正直 $20 ほどしか変わらないんで、交換する際に油が多少で漏れて汚れるし、最近は油も高いですし、交換の手間やダウンタイムによるロスもあるので、やっぱり名の通っているメーカーのものはチョイスしたいと思うところです、あくまでも、個人の感想ですが。

とまあ、こん感じです、現状>K さん

それはそうと、今日は外祭でした。
天気予報的には雨の感じでしたが、実際には降らなくて、助かりました。
この前の神社も疲れたんですが、外だと暑くて結構大変で、ガッツリ疲れました。

昼からは、セゾンインボイスの打ち合わせを ZOOM でやりました。
実は、iPhone で ZOOM を使うのって初めてだったんです。
まあ、単なるビデオチャット状態で、アカウントも作ってないんですけど、参加するだけならお手軽ですね。

そのあと、市役所にハクビシンの罠のことを確認しました。
結論から言うと、

  • 罠の使用は許可が必要
  • ハクビシンを捕まえたあとは殺処分を自分でしないといけない

ということです。
殺処分というのは、神社に住んでいる動物に対して到底行えることではないので、罠での捕獲は選択肢としてはないですね。
忌避剤等で対処していこうと思います。

今日は 4 号といっしょです。
最近は 3 号と 4 号が一緒にいてくれるんですが、他の子はあまり一緒にいてくれないんです。
なんでだろう?

明日は雨みたいで、お昼前に楽天の営業さんがくるんですが、それ以外は予定はないので、Amazon の納品作業をしようと思いますが、早めに切り上げて、少し休みたいところです。
とはいえ、明日から当面雨なので、外の作業ができそうにないんですが。。。

トレーラの荷台の板ですが、MonotaRO でビスを頼む時、よく見てなかったんですが、即日出荷ではなかったようです。
今日出荷されたので、明日には着くと思います。
荷台が修理できたら車検に行きたいと思います。