高知県に薪を配達

去年も 4 カゴ買ってくださった お客さんのところへ配達に、高知県にまで遠征です。

今年は 3 カゴ注文いただきましたが、モニュメント(?)として展示してあった薪を撤去してほしいと言われたので、それで良ければサービスしますよ、ということで、大きなの 5 カゴ、小さなの 1 カゴのサービスとさせていただきました。
サービス分はいわゆるコロ薪です。

モニュメントとして展示してあった分は、ビニールで養生してあるのですが、どうしてもサイドは濡れてしまうので、色が黒くて汚いし、所によって菌が入っていますが、目方的にはガッツリ一冬分はあるのではと思います。

今月は、10% off セールをやっていて、薪についても、セール価格になっています。
なお、今までどおり、氏子さんは、運賃無料です。

去年しんどかったので、今年はのんびりすることにしました。

お昼は去年と同じく、ゆらり内海 です。
なんのひねりもなく、去年と同じく、地鶏焼きの定食をいただきました。

夕飯は、まなべ旅館 さんをおすすめしてもらったんですが。。。
なんと、定休日でした。
よく当たるんですよね、定休日に。

というわけで、蔵さんで夕飯をいただきました。
まあ、飲めないので、ゼロという部分がかなり微妙なところでしたが、鰹の刺身がとても美味しかったです。

なんだかんだで、せっかく高知まで来たので、プチ旅行という感じで楽しみました。

T さん、ご注文ありがとうございました。
812 は早めにお送りいたします。

諭吉ズ、旅立つ! — VOLVO FH のタイヤを 3 本交換しました

今日も昨日同様、立ち退き(?)をしました。

パレットを運ぶ必要はないのですが、ハイマストではないので、フレコンを吊って積み込むことはできないので仕方ありません。
一度に 12 袋づつしか運べません。

それで、ヘッドの駆動軸ですが、タイヤが減っているのは知っていたのですが、確認するとスリップサインまで 1mm もない状態でした。
こんな状態では車検にも通りませんし、来週の週末には薪の配達で千葉まで行くので、早めに交換することにしました。

スペアが 1 本山があるので、3 本購入して、税金を入れると 5 万を切れる程度に掛かりました。
15 諭吉も旅立つとは。。。

薪を生産してもあまり利益がないので、タイヤを長持ちさせるように気をつけて運転しなければと思いました。

明日は、高知に配達です。
頑張ろう、俺。

フォークリフトの爪を延長しました

フォークリフトの爪ですが、今までは短くて、4t トラックの真ん中に積み込んであるメッシュパレットを下ろすことができませんでした。
ものすごく不便なので、60″(約 152cm)の fork extension を買ってみました。
もちろん輸入です。

まあ、見てのとおり、極めて原始的なものです。
単にかぶせて、後ろに引っ掛けるだけで、着脱は極めて簡単です。

効果はてきめん。
問題なく積み下ろしができるようになり、作業性が劇的に良くなりました。
ただ、ロードセンターが遠くなるので、お宮のロータリーのように斜めになっているところで、かつ、1t のリフトだと、2 段重ねたままの積み下ろしは無理でしょうが。

これで今年の冬の配達はかなり楽になりそうです。

薪配達の準備とか、立ち退きとか

今日は午後から薪の配達の準備をしたり、立ち退きをしたりしていました。

午前中は、先に書いたとおり、貨物の行方不明問題で、貨物のリスト(追跡番号)を作ったり、管理物件のネットワークのセキュリティのことで打ち合わせがあったりして潰れてしまいました。

まずはユンボを神社から第 1 ヤードに回送しますが、この時に、ヘッドに当たる枝を片付けました。
7 月の豪雨で路肩が崩れたところですが、よく見るとかなり危険ですね。
これ、役所が認識しているかどうか、自分はそれほど重たくない、といっても 20t ありますが 4 軸ですし、ダンプだと、3 軸で 20t ありますからね。
まあ、原木を積んでいると、自分のは、30t 位あるので、ダンプより重いからやばいんですが。。。

ユンボを下ろしたら、代わりにボブキャットを神社に持っていきますが、ついでに、日曜日の配達のサービス薪を持ってかえることにしました。

極力無駄のないように段取りしないとですから。

太陽電池小屋に乾燥済みの薪が 2 袋あったので、これを出荷用に第 2 ヤードに運びます。
小割、ブラッシング、選別、出荷用の通気バッグへの充填を行います。

乾燥機が先送りになって今年の出荷には回せない通気バッグに充填してある薪ですが、菊花展の駐車場に使うため、邪魔になるので太陽電池小屋に一旦仕舞っておこうと思います。
おそらく自然乾燥でも、メッシュに入れて太陽電池小屋の日の当たる南側に積んでおけば、来年には出荷できる程度に仕上がるんではないかと思いますが、メッシュがあまりないので、とりあえずは、通気バッグのまま積み上げることとなりそうです。

12 袋運びましたが、お宮に戻ったら 19 時を回って真っ暗だったので、続きは明日に持ち越しです。

ボチボチ頑張りたいと思います。

カナダ便の予定と米国便の予定と

表題のとおりです。

まず、カナダ便ですが、予定より少々遅れてしまいまして、以下のスケジュールとなりました。
ストーブや煙突等、カナダ製の商品は、今月末ギリギリか、来月初頭に納品させていただけそうです。

VSL: OOCL OAKLAND V. 078W
ETD VANCOUVER: OCT. 7
ETA BUSAN: OCT. 23
ETA MATSUYAMA: OCT. 28頃
4 SKIDS

カナダ便では品切れしている JØTUL(ヨツール)F400 以外に、今回は F500, しかもマジョリカブラウン(琺瑯)が入荷します。

F500 のマジョリカブラウンは過去にも何台か、代行の形で納品させていただいていますが、人気のモデルです。
薪ストーブの入れ替えを検討されている方は、この冬に間に合う在庫になります。
人気商品のため、すぐに売約するかもしれませんので、お早めにご相談ください。

今なら、なんと 10% off セール中です。

米国便ですが、倉庫の担当者が退職して、貨物が行方不明となったま、収集がつかなくなっています。
本日カットしたかったのですが、不可能になりました。
そのため、10 月末カットの予定の貨物で、すでに入庫済みのものと合わせて、すべての貨物の追跡番号から、突き合わせを行い、来週末にカットする予定で動いています。
10 月末予定だったのですが、11 月初旬に入荷時期がずれることになってしまいました。
これに伴い、薪割り機の入荷も遅れることになりそうです。
ご迷惑をおかけいたします。

関係各位には、メールでも報告させていただこうと思いますが、取り急ぎ、お知らせまで。

ボルボと何が違うのか

今日は、予報では午後から晴れる予定だったんです。

それで、週末は高知・宿毛まで薪の配達に足を伸ばすので、モニュメントとして展示していた薪を回収してきました。
シート養生していたのですが、やはり側面などが濡れて、どうしても傷んでしまいます。
そういうわけで、規格外の薪をサービスで持っていきたいと思います。

回収が終わったところ、予報が外れて降り出してしまったので、早々に退散して、代車を修理に持っていくことにしました。
昨日ふそうさんに行ったときに面倒を見てくれるという話になったので。
仮ナンバーを借りて持っていったんですが、台車が 3m 長くなると、かなり運転が大変になりますね。
久しぶりに乗りましたが、引っ掛けそうになりました。
まあ、すぐに慣れるとは思いますが。

それで表題の話です。

いつかはスカニアに乗りたいのですが、S450 の写真を友人に送ったところ「ボルボと何が違うのか」と言われてしまったわけです。
確かに、興味がない人には、トラックは全部おなじに見えるんでしょうね。

それで、ベンツのアクトロスですが、ついにミラーレスになりましたね。
乗用車では少々遅れてレクサスがミラーレスになりましたが。

ボルボは元々左はミラーとカメラが併用だったんですが、個人的に気になるのは、山でミラーが枝やなんかに引っかかって傷んだら、いったいいくらかかるのか、ということです。

今日も雨だったわけですが、竹など雨に濡れると垂れ下がってきて、普通だと干渉しなくても、ヘッドはハイルーフなので、干渉してしまいます。

ただ、ミラーレスになると、ギヤやウインカーと連動して、写す範囲を調整してくれたり、将来的には、人やバイクなどを巻き込みそうになった場合に、ブレーキを掛けつつ、ミラーにも対象物が警告とともに表示されたり、というようなアシスト機能は比較的早くリリースされるじゃないかと思ったりもします。

左バック(右ハンドルの場合)は殆ど見えないので、台車の折れ角に応じして、見える範囲を調整してくれたり、後ろの軸を中心になるように表示してくれたり、夜などは赤外線でも撮影してくれたりすると、とても便利かなと思いました。

まあ、今の調子で仕事をしていたのでは、免許返納のほうが早く来そうですから、もう少し、薪屋さんも頑張っていきたいと思います。