パレットフォークアタッチメントの出荷

今日も神社でした。
全然お参りがないかも、と思ったんでですが、意外とお参りは多かったのでした。

今日は 5 号が焼き芋屋さんです。
紅はるか、かなり甘くなります。

午後、一旦おまりが途切れたんですが、頼まれているお札を作っている間に、またお参りがあって、結局 15 時過ぎまで神社でした。

その後、戻って雑貨屋さんです。
パレットフォークアタッチメントが売れたので、その出荷の準備をしました。
作業スペースが狭いので、薪を外に出して梱包をしていたんですが、急に雨が降って、ガッツリ濡れてしまいました。
うちの品質基準だと、とても販売できません。
上の濡れた部分は全部抜いて、ちゃんとしたものと入れ替えるしかなさそうです。
濡れたものは、もう一度乾燥機にかけるしかないかなと思います。
なんとも。。。

パレットフォークアタッチメントですが、仕入れ価格が猛烈に上がっていました。
現地の価格でも倍くらい、為替も今は多少円高に触れているとはいえ、125 円くらいしているので、110 円から比べると 1 割以上高いのです。
その上、運賃も高止まりしています。
今回は為替の変動も怖いし、それほどポンポン売れるものでもないので、1 台だけ仕入れておきました。

メッシュパレットも最近全然売れないので、太陽電池小屋に仕舞い込んだ途端に売れました。
奥から引っ張り出して、園に引き取りにこられるということなので、運んでおきました。
その時、乾燥の具合も見てみたんですが、まだ少しかかりそうです。
明日の夕方に仕上がるか、明後日までかかるか、ってところです。

パレットフォークをターミナルに持ち込んで本日終了です。
集荷を頼んでもいいんですけど、持ち込んだ方が早く届きますからね。
iPhone 14 にして、暗いところもかなり綺麗に撮れるようになりました。

食材なんかの買い物をして家に着いたら 20 時を回ってしまいました。
早速薪ストーブを点火します。

いつもはみかんカゴをそのまま持ち込んでいたんですが、あまりに美観を損ねるので、ラックに積むことにしました。
ボケた自家用薪なんですけど、積むとそれなりに見えるものですね。
小さく見えますけど、大体 3 カゴ分積むことができるので、まともなものなら 60kg くらいになる計算です。
1 時間に 2kg 使っても、24 時間運転でも 2 日くらいは持つ計算です。
まあ、ボケているので、一日くらいしか持ちませんが。

電気代が高騰しているというニュースがありました。
オール電化の場合、給湯や暖房はヒートポンプなんでしょうけど、外気温が低いとエネルギー効率が恐ろしく低下しますから、東北の方とかかなりしんどいことになってそうですね。
幸いにうちは、暖房は薪ストーブでほぼ賄えますし、お風呂は太陽熱温水器もありますし、電気自体も太陽電池で自給しているので、光熱費の高騰の影響を小さくできている感じです。

それと、今日は、TCM さんがリフトの修理に来てくれました。

倉庫で使っているアクロバですが、ウォーターポンプから水が漏れるようになったので、交換してもらいました。
作動油も特殊なものを使うようで、1L 1,000 円するらしいんですが、まあ、ポンプやらが死んだらこのリフトはおしまいですから、いい加減帰ることにしたんですが、今日はまだ作動油は届いていないということで、先送りになりました。
バッテリーもダメだから、交換する必要があるんですが、ケーブル類もダメということで、太いもので作り直してもらいました。

お宮の日産ですが、これも一通りメンテをしてもいました。
キュルキュルいっているのは、ベルトが滑っているだけだったんですが、もうこれ以上張ることはできないそうで、これは部品取り寄せとなりました。
他にも油圧ホースが一本ダメで漏れかけているとうことで、これも部品取り寄せとなりました。
その他、油脂類等は全て交換してもらいました。

今回の整備代はかなりの額になりそうです。
先月は、コンテナトレーラの整備にかなりの金額がかかりましたし、薪がたくさん売れてくれるといいんですけど。。。

明日は久しぶりに予定がないので、少しだけゆっくりしたいと思います。
まあ、普通に仕事自体はすると思うんですが、何時に何をしないといけない、というのはないのです。