運転免許証が行方不明

今日は天気が悪い予報なので、夏越祭の案内状の準備をしました。

MacBook Air が Apple M2 なので、今までの x86 用の仮想計算機が起動できないので、難儀をしました。

それで、この記事を見てParalles を落としてみたんですが、Windows も一緒にセットアップしてくれたので、時間がある時に試してみたいと思います。
あまりのんびりしていると仕様期間が過ぎてしまう気もしますが。。。
vmware は登録ユーザなのですが、Windows 11 ISO というのが見当たらないんです。
何か間違えているような。。。

それと運転免許証が見当たらなくなりました。
結構探したんですが。
仕方がないので、再交付してもらいに午後から免許センターに行ってきました。
2,250 円かかりました。
あと、証明写真が必要で、証明写真の機械で撮ったんですが、なんと驚きの 1,000 円でした。
なんでも値上がりがひどいです。

帰りに Twitter で見かけて気になっていた限定サクレを買いました。
なんといえばいいんでしょう、タコ焼きのタコをタコ以外にする愚行というかなんとうか、サクレってのはレモンが乗っていてこそだと思うんですけどね。
多分まずいだろう、特にコーラー、というわけでまずはセブンから攻めてみました。
予想通りの不味さ。
残すレベルでしたが、ケチなので、全部食べて、お約束で頭が痛くなりました。

それはそうと、免許センターで待っている間に防犯カメラを確認したところ、賽銭泥棒が来ていました。
後でよく確認したんですが、昼間、金庫の搬入作業中にも下見に来ていたようです。
夕方にとりもち的なものを持ってきて、最初のものは粘着力が弱かったようで、作り直して再度登場です。
動画でかなり綺麗に撮れているし、悪質なので、時間がとれた時に被害届の提出をしておこうと思います。
でも、半日潰れるんですよね。

明日から T さんが伐採に来てくれるので、その準備をして本日終了です。
T さん、明日から 2 日間、よろしくお願いいたします。

またもやパンク

今日は M くんが手伝いに来てくれました。
自分は昨日ミニユンボを積みっぱなしだったので、朝イチ回送して、その後合流です。

20 日から T さんが特殊伐採で出張してきてくれるのですが、経費削減のため、社務所に泊まってもらおうと思うので、まずは片付けや寝具の準備からです。

一段落して、チップを作ろうかと思った矢先、なにやら 5 号のボブキャットがおかしな動きをしているのですが、よく見るとパンクしています。

仕方がないので、社務所まで持って行って、履き替えようと思ったんですが、外したところで、替えの組んであるタイヤがないことに気づきました。
写真の道具は トルクマルチプライヤー(Torque multiplier) といいます。
少ない力で安全にボルトを緩めることができます。

釘を踏んでいます。
でも、それ以前にもうすっかり坊主です。

予備のタイヤはあるし、この間パンクしたものは修理せずにそのままなので、仕事にならないのでタイヤ屋さんを呼ぶことにしましたが、結局、14:30 頃まで切れてもらえなくて、チップ作業自体はできませんでした。

午前中待っている間は、布団を干したり、境内の掃除をしたりしました。

午後からは溜まっている大きすぎて使えないチップを工場に戻す作業をしました。
ボブキャトが使えないので、バケットに交換して積み込みです。

アタッチメントの交換ですが OilQuick が搭載されているので、ユンボから降りることなく着脱できます。

タイヤはパンク修理ができて、一本予備も組んでおいてもらいました。
タイヤ自体はもう一本あるので、しばらくは安心です。
ただ、バケットシリンダーの漏れがひどいので、伐採作業が終わったら、シリンダは O/H が必要です。
おそらくパンク修理と組み替えもかなりの費用がかかったと思うし、シリンダ自体は 10 万超えは確実なところです。
今まで大きな修理はなかったんですが、まあ、それだけ使ったということかな。

明日は伐採の準備等を進めたいと思います。

倒木の片付け 2 件

今日は倒木の片付けです。

1 件目、8 時スタートです。
思ったより被害は軽微でした。
人力では限界があるので、.1 を取りに行って、1 時間ほどで片付けました。
後、枯れた桜が 1 本あったので、それも倒して片付けました。

2 件目、11 時スタート。
これもまあ、見ての通りの有様です。
だんだん倒れてきて、手が届くような状態です。

金庫の搬入はお昼からということで打ち合わせておいたのに、よほど気になるのか、総代さんは既に到着していて、参集殿を開けて空気の入れ替えをしたりして、待ってくれていました。
こっちは、障害物も何もないので、単に倒して、細かく捌くだけなので、あっという間ですが、ついでに垂れ下がっている枝も片付けたので、少々チェンソーダストをかぶる羽目になりました。

今日も目立てはバッチリで、気持ちよくぶった切っていたんですが、混合を持ってくるの忘れて、ガス欠です。
まあ、電動も 2 台持ってきたので、そっちでやりましたが。

片づけの駄賃にお昼は崇敬会が負担する、ということになったので、北京飯店で海鮮五目ラーメン(800 円)をいただきました。
いつもはただのラーメンしか食べたことがなかったんですが、さすが 800 円も出すと、具が違います。
海鮮なのに、なぜか唐揚げが乗っていました。
細かいことは気にしないようにしようと思います。

そんなこんなで倒木も無くなったので、午後は金庫の搬入です。
こんなことをいうとアレなんですが、お宮には金庫が必要なほどの重要な書類はないといえばないのですが。。。
でも、安かったので、薬にはならないとしても、毒にはならないでしょう。

150kg と聞いていたけど、朝リフトで計ったら 180kg 程ありました。
しかし総代さん、運んでくれと簡単にいうけど、他の神主さんは、ユニックやユンボ、フォークリフトは普通備えてないと思いますよ。。。
流石に倒木は仕方ないけど、もうちょっと計画的にお願いしたいところです。

予定よりも早く終わったので、夕方涼しくなったら、山の草刈りをしようと思っていたのに、ゴロゴロしていたら寝てしまいました。
なんとも。

明日はチップが放置したままになっているので、作業したいと思います。

猛烈に暑くて熱中症になりそうでした

今日は神社の祭日です。
世間では連休の中日、それに日曜日ということもあって、とてもお参りが多かったんですが、とにかく暑かったです。

エアコンですが、もともと 3 台あったんですが、200V の天カセが老朽化したのと、動物の侵入問題で撤去したため、今年の暑さだと完全に能力が不足しています。
とはいえ、暑いのはほんのひと月ほどですしね。
エアコンの取り付け工具を買うかどうか、悩むところです。

普段は午後 2 時くらいに片付けて帰るんですが、今日は帰ろうとすると次の日と、また次に人、という具合で、結局 4 時過ぎまでかかってしまいました。
自分がいる箇所にはエアコンがないし、飲み物を持って行くのも忘れたので、危うく熱中症になるところでした。

夕方、兼務神社の元々怪しかった木が倒れて拝殿にもたれかかっているという連絡があったんですが、体力の限界で総代さんに連絡したところ、すぐ確認してくれて、明日の 8 時集合ということになりました。
明日は金庫の搬入の予定もあるので、ボチボチ頑張りたいと思います。

それはそうと、Husqvarna 450 ですが、別にバーが傷んでいるわけでもないし、特に切れ味が悪いというわけでもないんですが、Oregon 18-Inch Replacement Chainsaw Bar & M72 Chain, .325″ Pitch, .050″ Gauge, 72 Drive Links, Fits Husqvarna And Others (578764) を買ってあったんです。
日付を見ると、Last purchased May 30, 2021 とあるので、随分と放置した ものだと思いますが。

チェンですが、M72 と表記されているんですが、95TXL072G とも書いてあるんです。
どこが変わったのかな。
刻印には、M72 と 95 と、両方が入っていますね。

SpeedCut のチェンに換えて感じるのですが、縦挽きで綺麗な長い削りカスが出ます。枝を落とす時とかに、完全に縦ではないものの繊維に対して平衡に近い角度で刃を入れた時なんですが。

それで、目立てをした時にふとバーが気になって見てみました。

まず、オイルの供給用の穴ですが、形状が普通と異なっていて、なぜか斜めに刳ってあります。
ていうか、ゴミが詰まってしまっていたんですが、斜めだから穴の全長が長くなっているし、その上、穴自体も国内のアフターブランドなんかだとちょっと大きめで掃除もしやすそうですが、Oregon のはかなり小さいんですよ。

それともう一つ気になったのが、スプロケットにグリス穴がなかったんです。
自分はあまりグリスを注さない方だと思うのですが、手で回してみて渋いと感じた時とか、バーの溝をパーツクリーナーで洗った時とかは、差すようにしているのです。
注さなくてもいいのか、というか、穴がないから少なくともグリスガンでは差しようがありません。

まあ、元々セールで $40 でチェン込みで買ったものですし、今の値段でも $58 程のものです。
前の 450 は、バーがすごく長持ちで、何年も純正のもので交換する必要も、ドレッサーで削る必要もなかったので、気にしすぎなのかもしれません。

とりあえず、注油の穴の掃除用に竹串を追加で道具入れに入れておかないといけなさそうです。

誰か脱輪したのだろうか

今日は 15 日なので午前中は月次祭で、各神社の巡回です。
それで、明日、16 日に兼務神社のうちの 1 社で寄付の立て石が倒れているので修理するということで、朝お祓いしてほしい、という話があったんですが、本務神社の祭日で、10 時にお祓いしましょう、ということになっていたんですが、すっかり忘れていました。
急いで出向きました。

その後、巡回中なんですが、なんかコンクリートに新しい傷があるように見えます。
誰か脱輪したのでしょうか?
道は狭く、軽トラックくらいしか通らないところではあるんですが、流石にスイッチバック式なので、ここもなんとか拡幅できるなら拡幅したいところです。

夕方 .4 を回送してもらえることになっているので、その前に大きくて重たいものを回収しておきました。
多分 3t くらいはあるんじゃなかなと思います。
後で薪割りをしたいと思います。

午後からは、神社備え付け書類等をしまっておくための金庫を総代さんが買ったものの引き取りに出かけました。
150kg くらいあるということだったんですが、思った以上に大きかったです。
4t ユニックで行ったんですが、神社に登る途中、前々から桜の木が倒れかかっているなとは思ったんですが、クレーンはギリギリ通過できたんですが、鳥居に当たってお宮まで辿り着けない状態でした。
倒れるのも時間の問題なので、これも伐採しないといけなくなりました。
金庫の搬入は諦めて、撤収です。
明日総代さんたちで伐って、片付けておいてほしいところですが。。。

それはそうと、金庫の引き取りでクールスモールに行っている時に、M 組の社長から電話があって、戻ったら回送が終わっていました。
後でお礼に行こうと思います。

.4 が戻ってきたので、チップ作りは早めに済ませたいところです。
ただ、明日は神社の祭日だし、世間では連休のようなので、お参りが多くて疲れそうですし、月曜日は桜の木の伐採と金庫の搬入を済ませておきたいところです。
火曜日は園で焼肉をするといっているし、残りの木の伐採の手伝いを棟梁がしてくれるともいっているので、予定は要確認ですが、早くて水曜日かなというところです。
すっかり暑くなっているので、熱中症には気をつけないと、締め切ったキャブに半日こもって作業しないとなので、死なない程度に頑張ります。

そういえば、OS-1 にアップル味というのが出ていたので買ってみました。
味を気にするようなものではないと思うんですが、多少は、飲める味になったのでしょうか?
飲まないで済めばいいんですけど。

工場扇の修理

トラックの荷台に積んで使っていたんですが、コードを抜かずに移動した際に荷台から落ちて、羽根が割れて使えなくなっていたので、MonotaRO で羽根を買って交換しました。

樹脂ではなくて、アルミでできていて、台湾製でした。
結構高くて 3,000 円ほどしました。
ただ、最近なんでも値上がりしていて、本体丸ごとだと倍以上かかるので、今回は修理することにしたわけです。

軸自体は φ10mm だったので、ポン付でした。
ただ、交換しても回らないので、手で回してみたんですが、ものすごく周りが渋いのです。
しばらくやっていると回るようになって、強のスイッチで起動すると回り始めるのですが、それ以外だと起動しない感じです。
軸がガタガタするわけでもないので、倒れた時にひどく曲がって回らないわけでもなさそう。
しばらく様子を見たいと思います。

カバーは割れて使えないので、番線で固定しておきました。

午前中は、昨日帰ってから道具の手入れをしていなかったので、メンテナンスをしました。
持っている 40V のバッテリーが全部空になる程度には使ったんですが、最後の方は斜めに切れる状態でした。
いやはや、切れないとバッテリーの減りが早い。

目立てをしてみたんですが、ソーチェンに細かな粉末が張り付いていて汚いです。
あと、かなりソーも傷がついていたので、いつもよりも髪の毛一本ぶんくらいですかね、余分に削っておきました。
これで多分そこそこ切れるように直ったと思いますが、一度に大きく削るとソーの寿命が短くなるし、熱が入るし、しばらくマメに目立てして、元に戻そうと思います。

それで、粉まみれのチェンですが、以前ヤニクリーンで落ちるよ、って教えてもらったんです。
ただ、結構高いんですよね。

コメントで、リンレイの換気扇用やウルトラハードクリーナー(多分オレンジ)もよく落ちると教えていただいたので、こちらも試してみようと思うのですが、茹でるだけで OK という話も聞いたので、古くなって捨てられている電気ポットだとか、その辺で煮てもいいんじゃないのかなと思ったりもします。
あるいは 100 均でメスティンとか売っているけど、あれ、サイズ的にちょうどいい気もするんですよね。

それはそうとデプスゲージジョインターが行方不明になりました。
というわけで、デプスの調整ができません。。。
困ったなぁ。
あんなもんでも数百円するし。
買ったら出てくるんだろうなぁ。

そうこうしていると、モリマチ さんが来てくれました。
お宮のウォータスの上屋をログハウスでお願いしようと思っているんです。
ちょっと特殊なトイレなので、現物を見ていただいて、打ち合わせをしました。
問題はスペースで、予算の都合もあるんで、当初は多目的+男性小便器、という構成で、将来的に女性専用としてウォータスをもう一台設置できるスペースを確保(ウォータスは 1 基 約 100 万円かかります)しておき、予算ができるか、必要性を感じたら増設、という方向で進めたいと思います。
はてさて、いくらかかるだろう。。。
一応、角ログと、板倉とで、考えてもらう予定です。

.4 も引き上げてこないといけないので、M 組に電話をしたら、夕方運べるようなら連絡します、ということになりました。
ちょっと時間ができたので、街に出かけることにしました。
いや、シャンプーの残りが少ないのです。

調べたら 5/19 に買ってますね。
2 ヶ月くらい使えたようです。
今回も同じものを買うことにしました。

そしてですね、前回 SABON に行った時と同様、四川飯店がイベント営業でやってなかったんですよ。
なんとも。

結局夕方になって、回送は明日の夕方ということになってしまい、本日終了です。