きてます!きてます!20% バック、またきました!

前回 3% とかクソみたいなのしか出なかったんですが、今回、3% 自体なくなりましたね。

結局のところ、アレじゃあ、なんのインパクトもないし、全く落札増には貢献しなかったのでしょうね。

とりあえず、また カゴ台車を落とそう と思ったのですが、前回のオークションが終わっていないので、入札できませんでした。

それで、太陽電池関連のアイテムを落とすことにしました。

まず、マキタの充電器 DC18SE です。
自動車の 12/24V で、電動工具のバッテリーが充電できるようになります。

少し気になる点があって説明書を見ているのですが、それはシガーの側の電圧化低下した際に自動的にカットオフする機能があるのか、ということなんですが。。。見る限り、そういう機能はなさそうです。

入力は 70W ということなので、晴れている日中であれば、バッテリーが上がることはないと思いますが。。。

この充電器があれば、トラックでも充電できますし、万一災害があって停電したときにも、バッテリーの充電ができるので安心です。

10,000 円 + 送料 600 円、税込 11,448 円なんですが、毎日くじの 20% とヤフーマネーの 5% で、25% off なので、実質 8,586 円で購入できました。

それと、パネルが 1 枚余っていて、それを茨城に設置しようと思っているので、チャージコントローラーも落札しました。

良い評価だけの方で、送料も込で、価格も 1,580 円なので、まあ、これでいいかなと。

スペック的には、

■ 新品 未使用

・定格:20A
・定格電圧  12V/24V兼用
・出力停止電圧(V)・・・11.1V/22.2V
・再出力電圧(V)・・・・・13.2V/26.4V
・充電停止電圧(V)・・・14.0V/28.0V
・バッテリー最低電圧:11V
・自己消費電流:6mA
・対応可能環境:-35~65℃
・サイズ:133×70×34mm
・重さ:200g
・対応可能バッテリー:シールド 非密閉 ジェル AGM

★12V/24V自動認識 最大20Aまで
★逆流防止 低照光時や無照光時にパネル側に逆流しないように
★過充電防止 バッテリーの電圧が一定値になると自動的に充電停止
★過放電防止 バッテリーの電圧が一定値に下がると自動的に出力停止
★オーバーロード/ショート保護 出力電流が定格電流20Aより大きくなった場合、一定の時間が経ったら自動的に出力停止。ショートの場合は即時に出力停止
★逆接続保護 バッテリーやソーラーパネルの接続+-端子を逆にしても、内部の回路にダメージを与えないように出来ている。
★日没~日の出のタイマー機能
日没以降:自動的に出力開始
日の出:自動的に出力停止
日没以降 +α 時間:出力開始後のα 時間(1時間~15時間まで設定可能)が経ったら、自動的に出力停止
★LED表示
チャージLED: 充電中/過充電
ロードLED: 出力中/オーバーロード/ショート
バッテリーLED: 充電中/充電完了/バッテリーLow/過放電
稼動モードLED: 合計17モードが搭載されるが、現在稼動中のモードナンバーを表示し、把握できます。
★20Aまで対応するソーラーパネル専用のチャージコントローラーです。
★自動的にでソーラーパネルとバッテリーを管理する必要機能が全て内蔵されてます。
★こちらのチャージコントローラーは、「充電中」「出力中」「充電残量」の点灯ライトで状況が把握できます。

ということで、必要になりそうな機能は一通り揃っている感じです。

バッテリーはプチフォーのバッテリーが弱っているので、毎度の ホームセンターセブン さんで落札。
ヤフーショッピングよりも、ヤフオクのほうがお得ですから。

交換後の古いバッテリーをソーラー用に転用する予定です。

バッテリーのサイズですが、写真では、B19 までは読めるんですが R か L かが、今ひとつ読めません。
この L, R というのは端子の向きなので、写真には向きは写っているので、そこから判別すればよいわけです。
結論から言えば、L なのですが。。。

というわけで、60B19L を 4,510 円(税込・送料込)で落札しました。
これも、25% off なので、実質 3,383 円です。

あとは、ハウスの換気扇を 12V 化したいところですが、特に困ってないので、これは先送りですね。

しかし、ポイントが付くのは 11 月ということで、ちゃんとつかなくても忘れていそうです。

スーパーハウスの周りをもうちょっと何とかしたい件

茨城のヤードにおいてある 三協フロンテア 製の スーパーハウス なんですが、ろくに整地もせずに、ユニックでポンとおいたものなので、地面に多少凹凸が残ったままで、リフトで中の物を出し入れするとき、水平が取れないので爪がうまく抜き差しできないのです。

それと、プチフォーを仕舞うための屋根がなので、めったに使わないこともあり、毎回シート養生しているのですが、手間がかかって仕方ないので、脇に車庫を増築したい気がしています。

土間コンを打とうかと思ったんですが、よく考えなくても、スーパーハウスはあくまでも仮設なので、そこにコストを掛けても仕方ないんですよね。

増築に関しても、簡単にばらして移動できないものを使っても仕方ないわけです。

とりあえず、土間コンはやめにして、5 x 10 の敷き鉄板にしようと思います。

ちょっと今のところ安いのがなくて、58,000 円してますね。
安い出品は 5 万を切っていることもありました。
とはいえ、これ、松山で買うと倍の値段しますので。

まあ、次回上京までに買えばいいので、毎日くじを引きながら、ゆっくりと探したいと思います。

車庫ですが、プチフォーは意外と背が高く、ナンエイのパイプ車庫 ではちょっと無理そうなんです。

なので、単管を組んで、トラックシートを使ったテントにしようと思うのですが、少しでも材料をケチりたいので、スーパーハウスの脇に、スーパーハウスのフレームに固定する形で立てれば、風などでも吹き飛びにくくなると思うので、固定できる場所はないか、探してみました。

そうしたところ、ハウス自体を吊るためのフック部と、上の方によくわからないボルトが見当たりました。

うちのものは、現場事務所などで使われたリース品を半分にブチ切って、メンテナンスをしてから販売されている中古なんですが、もともとは、CT-J というものと同じようなものだと思うので、連棟にも対応していた(半分に切ったので、今は無理)し、外階段や庇、屋上(?)にはスタンションも立つようなので、もしかしたら、オプションとして、プチフォーの車庫的な何かが用意されているような気がしないでもないんですよ。

どちらかというと、フックよりも、ボルトの部分に固定できるといいのかなと思うのですが、そもそもなんのためのボルトかわからないので、オプション品を含めて、メーカーに確認してみようと思います。

あと、物理的に入るかどうか、という問題はあると思うのですが、サイコロコンテナ であるとか、モバイル倉庫 Panda であるとか、という選択肢もあるかなと思うわけです。

置くだけなので。

Panda に関して言えば、室内高さが 2150mm あるので、入る可能性はありますね。
ただ、絵で見る限り、シャッターがあり、そこが低いのが気にはなりますが。

薪ストーブなどの重たいものは、プチフォーでそのまま前向きに倉庫に入った状態でしまっておけば、鉄板を敷く必要もないかなと思うですが、床が抜けないかは心配です。

まあ、床面の耐荷重は 250kg/m2 で、プチフォー自重が 650kg, 荷物とオペレータとで 200kg で 850kg なので、均等に荷重が掛かれば計算上は大丈夫なんですけど、実際には前輪に集中するので、ちょっと難しいかもしれません。

それと、Panda の値段だと、中古なら 20′ コンテナが買えてしまうのです。

イニシャルが安い単管+シートか、設置が楽な 1 坪コンテナか、あるいは、低価格・大容量の海上コンテナか、ただ、永続的な設置ではないので、自力で設置できない海上コンテナはちょっと難しいかもしれません。

現状、雑貨の輸送や、薪ヤードでのチェンソーなどの道具をしまっておくのにも使える 1 坪コンテナに気持ちが傾いています。
でも、プチフォーは入るかどうか、ですね。

あと、Panda は外寸が W 1990mm で、トラックの荷台内寸は 1980mm くらいなので、積めるかどうか、という問題があるんで、その辺もよく考えたいと思います。

プチフォーで牽引したい(境内地)

薪割り機なんですが、山なので、人力で移動をするのちょっとしんどい感じです。
なもんで、プチフォーで牽引をしたい感じです。

2015-10-18 16.38.00

ヒッチ部の高さを計るとだいたい 50cm くらいです。

2″ のヒッチボールで、ジムニーはゴミ箱をヒッチにつけてあるので、ヒッチボール自体は余っているのですが、レシーバーは 5cm 角だったので、2″ のようです。

問題は、前、フォークの爪につけるのか、それともリアにするのか、でしょうか。

2015-10-18 16.37.43

とりあえず、バックで走るのも嫌なので、リアにつけようかと思ってみてみると、地上から、60cm くらいのところにバーがあります。

ただ、空冷エンジンのファンの前を蓋する形になるので、あまり大きく塞ぐような形で取り付けるのは、よろしくない感じですね。

また、高さも 10cm 違う。

爪につけるものを作れば、プチフォーでも牽引できますが、アクロバでも、ボブキャットでもいけるわけで、そのほうがよさ気な気がしてきました。

まあ、公道を牽引することはないので、必要ないといえばないのですが、上記のどれもないところでも使えるように、軽トラのアオリに引っ掛けるタイプのヒッチ にフォークリフトの爪を突っ込んで固定するための穴を開けておけば、完璧かなと思ったり、思わなかったり。

他にも作りたいものがたくさんあるだけど、優先的に作りたいと思います。

プチフォー 復活

2015-06-15 17.32.30プチフォーですが、15 日に修理から引き上げてきていました。

結局、タンクの錆のため、エンジンに傷んだガソリンが入っているようで、それが不調の原因になっていたようで、燃料系の大部分を新品交換、OH してもらいました。

そうしたところ、エンジンもスムーズにかかり、アイドリングも安定し、ちょっと力不足感はありますが、坂道でもそこそこ踏ん張れるようになった感じです。

旧車の珍車にもかかわらず丁寧に応対、修理してくださったトヨタ L&F さんありがとうございました。

早速活躍、と言いたいところだけど、いまさらながら、倉庫の土間打ちでスロープを作ったんですが、スロープの間近に置いてある荷物に爪が刺さらないため、持ち上がらないんですよね。。。
ヒンジがあればなんとかなるんだけど、マストの傾斜機能もないので、そういうところに荷物を置く時は、厘木を敷いて、少し爪を刺すためのスペースを広く取らないとダメっぽいです。

メッシュパレットに入れた薪は、だいたい 450 — 550kg くらいあるので持ち上がらないし、山にはボブキャットがあるし、家にはアクロバがある、配達に持って行こうと思ったんだけど、残念ながら写真のとおり本体が結構でかいので、肝心の薪を積むスペースがなくなるという問題もあるので、活躍できるシーンはちょっと限定されてしまいそうです。

プチフォーの修理代

プチフォーのプチ故障の件ですが、トヨタ L&F さんより早速原因等の連絡があり、見積もりを送ってもらえました。

2015-04-18 14.42.51ガソリンがダダ漏れの件ですが、キャブのパッキン周りが劣化していて、そこから漏れている、ということでした。

パッキン関連を交換すれば直る、けど問題は、部品がないので、1月くらいはかかるかも、、みたいな口ぶりです。

あと、ガソリンタンク自体、「若干の錆」という表現だったんですが、燃料ホースを新品にしたので、ガソリンの状態がよく見えるようになったんですが、真っ赤なガソリンです。
タンクに穴は空いてないようなんですが、ちょっとあれじゃあ、タンクは使いものにならない、ということで、これも交換が必要だそうで、お約束で、これも欠品。。。

なんだかんだで 3 万とちょっとの修理代のようです。

タンクの錆は程度の問題(認識の差)こそあれ、一応、錆がある事自体は明記されているし、確認をしなかったのはこちらの落ち度でもあるんだけど、使用できない錆とは書いてないわけで、ここについては、どういう話し合いをすればいいのか、ちょっと悩んでますが、折半でどうですか、ということでお願いをしてみようと思います。

以前、プレートを買った時は、ジャンク状態で、今回同様、ガソリンがキャブからダダ漏れ、点火装置も壊れていたようで、やはり 3 万ほど修理代が掛かったんですが、その後、トンズラされたので、ヤフオクの場合、はじめから騙す前提の出品者もいるんですが、プチフォーの出品者の方は、今までそういうトラブルを起こしてないので、話しあえば、問題が解決できるのではと思っているんですが、さてどうなるのでしょうか。

さやフォークも作って、早速仕事させようと思ったところ、1月入院というのもあれなので、全く使えないわけではないので、一旦引き上げて、部品が来るまでは、バッテリーに関しては番線でもで固定して、ガソリン漏れは、こまめに燃料自体を off にして対処して、騙し騙し使うしかなさそうです。

それはそうと、ヒンジのオプション、部品が出るかも、みたいなことを言ってたんだけど、いくらするんだろう。。。
かなり欲しいかも。

枝を片付けました

2015-04-21 09.56.25今日は天気が良いのですが、昨日までの雨で地面がぬかるんでいて、工事ができないので、この間伐採した枝の片付けをしました。

お祭りが終了するまで、広場に集めておいて放置状態だったものです。

前回、プチフォーの爪が短くて、Balfor エンジン丸のこがでんぐり返ってスケールがダメになったのですが、まだ修理していないので、今日は気の向くままの長さでぶつ切りにしました。

ちょっと太めのものもあるんですが、薪割り機を出すのが面倒くさいので、縦挽きして、片付けます。

まだ、集じん機を接続するアダプターを作成していません。

結構細かなおがくずが出て片付けが面倒だし、薪製造機はチェンソーになり、更に木くずが大量に出ると思うので、集塵の問題は早めに解決して、生産性が落ちないように工夫をしたいと思います。

2015-04-21 09.56.35プチフォーですが、さやフォークを付けたので、安心して Balfor エンジン丸のこを運ぶことができます。

今までは、中くらいのメッシュパレットでも奥まで爪が届かずバランスが悪かったのですが、これもバッチリで持ち上がりました。

ただ、ガソリンがダダ漏れだったり、という不都合の部分はそのままなので、騙し騙し使いました。

プチフォーですが、昨日トヨタ L&F に修理の予約をしておいたので、夕方、大可賀まで積んでいきました。

もともと聞いていたガソリンタンクのサビですが、結構酷いようで、新しい燃料ホースにしたので、サビが流れ出している様子がよくわかります。
あれでは、燃料フィルターがすぐに詰まるだろうし、万一、キャブの方に入ると、調子が悪くなりそうです。
これは、オークションに明記されていた不具合なので、自腹で修理してもらおうと思います。

エンジンの調子が悪いからなのか、プチフォーですが、思った以上に登坂能力がありません。

元気になって戻ってくるといいのですが。。。