またやられたかも!米尼は詐欺業者の巣窟(すくつ)です

少し前 に新しい CO アラームを買ったよと書いた件ですが、どうやらまたまた詐欺業者に引っかかったかもしれません。

この 3 ヶ月で 3 回引っかかっていますね。

1 回目は、フライパン。
2 回目は、プリンタ。
そして 3 回目は CO アラームです。

プリンタはしおらしく最初は返事をしていたんですが、ついに音信不通に。
評価を見ると、届かないぞというクレームが殺到しています。
1 回目の業者と同じパターンです。

3 回目の業者は、なんと、手が込んだことにハッタリの USPS の tracking number を連絡してきてあり、これ、Amazon の画面上では tracking できないので、わざわざ USPS のサイトに行って調べないといけないんですが、かったるいからいちいちそんなことはしないわけですよ、普通は。

で、期日を過ぎても届かないからおかしいなぁと思って、調べると、Not Found と表示されたわけで。

A-Z grantee とかなんとかいう保証があるので、クレームすると、最終的には、お金は帰ってくるんですが、手間がかかって仕方ないし、何よりも時間がもったいないので、本当にたまりません。

Feedback2 回目の業者の場合、買い物した時は良い評価を積み重ねてあったんですが、はじめから詐欺を目的に評価を稼いだのか、ただ、すべての取引で評価を得られるわけではないので、そんなにのんびりした釣りをするとは思えないので、おそらくは資金繰りが悪化して、最後に詐欺を働いた、というところでしょうか。

過去半年で、米尼では 56 回買い物をしているようで、Prime に入っているので、大部分はメンバーセールのものを買っているんですが、そういう意味で言えば、ものすごく高い確率で知らない merchant からかっては引っかかっているようです。

今後は、評価の少ない merchant からは買わない、ということを徹底したいと思います。

ポンプの不良が濃厚

共同購入の薪割り機のうち、1 台でポンプが機能してないようです。

今手元に組立ってない状態のものが 2 台あり、これらが動くかどうかはまだわかりませんが、現時点で言えば、不良発生率が 1/4 ということになりますね。標本数が少ないので、不良率に関しては、どれくらいかはわかりませんが、正直、不良品が交じるとは思っていませんでしたので、驚いています。

たま多々運悪く引き当ててしまった U さんが、動画を撮影し、youtube に投稿して状況を知らせくださいました。

考えられる原因としては、

  • ポンプの不良・接続ミス
  • コントロールバルブの不良・接続ミス
  • シリンダの不良・接続ミス
  • ホースの不良・接続ミス
  • キャップの不良
  • 作動油の不足

くらいです。

コントロールバルブ以降は全てバイパスしてあり、キャップも外してあるので、残る原因はポンプ部分と、作動油部分ですが、作動油については、満タンであるということですので、ポンプの不良ということ以外考えづらいです。

使用前の立ち上げて順については、PDF のマニュアルでは 6 ページ以降になり、この問題に関する記述は、Step Three になります。

1. Remove hydraulic oil dipstick.
2. Refer to the Specifications section for approximate hydraulic oil capacity.
3. Fill reservoir with 10 wt AW32, ASLE H-150, or ISO 32 oil. Use a funnel
4. Replace hydraulic oil dipstick and check that oil level reads full. Note: Do not thread in dipstick when checking oil level.
5. Start engine and use split control lever to extend and retract wedge 5 (five) times to remove air from the high pressure lines.
6. With wedge retracted, check oil level again. Fill if necessary.

Note: If the log splitter will be run for long periods of time in outdoor temperatures above 70F, we recommend changing the hydraulic oil to DEXTRON III.

HydraulicOilResovior

Hydraulic oil dipstick と記述されているのがキャップで、まあ、キャップを外さないとオイル入れられないのでいちいちいう必要はないのでしょうが、オイル容量は別に、24 ページに記述されていますが、3 ガロン(=11.3562 リットル)です。
32 番が推奨されています。

オイルの量は、ウエッジが引っ込んでいる状態で、キャップのネジは締めずに上から落とし込んだ状態で確認します。

トラブルシューティングに関しては、かなりアバウトなものしか記載がないので、これ以降は、メーカに問い合わせるしかなさそうです。

エアを噛んで吸わないだけ、とかならいいんですが、本当に壊れていると、油圧ポンプを米国から取り寄せないといけません。
送料に関しては、申し訳ないけど、引き当てた人の自己負担になります。
これは、一円も手数料を頂いていない共同購入はもちろんですが、手数料をいただく輸入代行であっても変わらない基本原則です。

組み立て会の時に少し話が出たのは、高額な機械なので、いきなり初期不良というのも大変だから、組み立て試運転まで済ませるサービスはないのか、という点です。これについても、対応を考えたほうが良さそうかなと思いました。

今回の件が、初期不良なのか、それとも何らかの手違いなのかはまだ確定ではありませんが、いずれにせよ、本来は、各自が直接ブレイブ社と折衝するべき内容なのであるんだろうけど、時間もかかるし、あらかじめ、不良に備えてエンジンやポンプ、ホース類などをストックしておくのがベストではあるものの、それにはコストがかかるわけです。

なので、例えば、次回 10 台くらいまとまるとすれば、本体価格を一割増しとして、その費用で 1 台スペアを購入するのが良いと思いました。予備を購入しておけば、個別にアメリカから取り寄せるコストも時間もセーブできます。

ただ、組み立てるとサイズが大きくなり、発送するには再度梱包が必要になります。
どこで組み立てるのか、という問題もあるため、現状は、愛媛に持って帰って組み立てて発送、ということになってしまうため、コスト面などで相当不利です。
これに関しては、関東にサポートをしてくださる農機具店さんなどを見つけないと難しそうです。

トラブルがないのが一番ですが、機械ものである以上、こういう不具合の発生は、避けては通れない問題です。

今回の問題から、サポート体制の充実、安かろう、悪かろうではなく、安いけれども「それなり」である必要は絶対であり、それなりとは、つまり、薪割りができる、ということにほかならないわけですから、U さんの機械が動き、薪割りを一日も早く楽しんでいただけるように、解決を図っていきたいと思います。

故障は、次に代行をするなり、販売をするなりの際にも、必ず発生するし、ヤフオクあたりの売りっぱなし商売に対して、ボッタクリのくせして、無責任だと思って始めたことですから、自分自身の考え方を試されている瞬間のような気がしています。

この件に関しては、ボチボチではなく、真剣に取り組み、頑張りたいと思います。