薪をロープで束ねてみようかなと思う件

これからのシーズン、薪ストーブ用の薪の販売は期待できないので、キャンプ等での少量の使用向けの販売を始めていかないとと思っています。

で、あくまでも個人的なことなんですけど、実は PP バンドがすごく嫌なんですよ。

別に、プラスチック製品を減らしたいとか、そんな大層な思いは微塵もなくて、単にゴミに捨てるのが面倒くさいからです。
自動結束機で束ねたら、溶着されているのでハサミなりで切らないといけないわけですし、まあ、薪の場合は、うまいこと一本抜いて緩めたら、切らなくても済むかもしれませんけど、切ったら切ったで切断面がゴミ袋を突き破ったりするし、硬いので嵩張るしで、とにかく不快なのです。

前にも書いたんですが、クソ高い薪を買ってくださる方ってのは、割高なのはわかっているけど、手間を減らしたい、だから、お金を払って解決しますよ、ということだと思うのです。
ストレッチフィルムで結束する薪巻き君をつくったのも、PP バンドが嫌だから、という理由だったわけです。

ただ、これもこれで結構手間なんですよ。
あと、シュリンクフィルムというプラスチックが出ます。
もし、バインダー紐を使って結束できれば、麻紐なので、そのまま燃やしてしまえばいいので、ゴミが出ません。

案ずるより産むが易し、じゃないけど、とにかくやってみようと思います。

それで、結び方を考えています。

先日見た薪です。
うーん、これはちょっとゆるんじゃってますし、PP ロープ使ってるし。

もっと良い方法を考えたいです。

鉄板ですが、まずは普通の結び方。

ただ、これは個人的には薪を束ねるのには向かないかなと思うんです。
角で締めないと締めにくい。

あと、シュリンクフィルムのように収縮性があるもので束ねても、輸送の振動や、何かの拍子に束ねたものが動くと、ゆるゆるになってしまい、束が崩れそうになることがあります。
お客さんが器用な方なら、再度結び直せばいいんでしょうが、そんなことをさせないのが付加価値というものでしょう。

なので、角材を束ねたり、新聞紙などをまとめるのにはいいかもしれませんが、薪にはちょっと向かない気がします。

なので、簡単に増し締めできること、そして、簡単に解けること、これが必須の条件ではと思うのです。
調べてみたところ、馬つなぎ・エバンスノットを紹介する動画がありました。

しかしいまいちしっくりきません。

それでしっくりきたのが、こちら。神戸ヒッチ。

まあ、動画を見ていただくとして、気に入った点としては、倍力、3 倍力で締めることができる点です。
締めると自動で保持するんですが、対象がガタガタしたときに緩まないのか、という部分がとても気になります。

他にもいろいろな結び方はあるのでしょうが、調べきれませんでした。
とにかく、色々試してみるのが一番ですね。
いい結び方があれば、コメントで教えてください。