薪の配達

いやはや、昨日の夕方から吹雪いたりして、寒かったです。

午前中はのんびりしていて、午後、配達に出かけようと思ったら電話がかかってきて、ボイラーから水がダダ漏れだと。
そういえば、朝、水圧が低いので、凍結しかけて流れが悪いのか、なんて思ったんですが、全く出ないわけではなかったので、そのうち解けたら治るだろうくらいに思っていたんです。

早速水道屋さんに電話をすると、開口一番、凍結、といわれました。
忙しいみたいです。
このボイラーは、雑貨の作業スペースに給湯するだけのものなので、なくてもたちまちは困らないのです。
共済の請求もするだけしないとなので、農協さんが見にきてくれてから出ないと工事には着手できないし、まあ、そのうちに治ればいいかな、くらいの感覚です。
たまたまボイラーの止水栓があったので、止めておいたので、他への影響はありません。

薪の配達はこの間ちょっと上の方が急に降られて濡れてしまったものです。
濡れた分の補償として 40kg ほど追加しましたから、10% off というところです。
ちょっとサービスしすぎじゃないのと 5 号にいわれたんですが、創業当時からのお客さんですから、信用第一、もうすっかり乾いていると思いますが、万が一の時に残念な思いをしてほしくないので、濡れた分くらいは足しておきたかったのです。
まあ、こんな調子だから、いつまで経っても、新しいトラックを買うことができないのです。

配達の後、園に行くと何やら怪しげなブツが。
M さんの力作ですね。
出来上がったばかりのようでタッチしたら、錆止めが手につきました。
フォークリフトの爪につけて、チップを押すそうです。
うまく行くんでしょうか?

重松の天才的なひらめきだと、ブラシを使った方がいいように思うんですが。
チップ以外の掃除にも使えて、多少の地面の凹凸にも追随するので。

乾燥はまだまだですね。
今週末には仕上がらないかもしれません。

まあ、どの道、明日お宮が終わってから配達に出るとして、道路状況に問題がないなら 27 日の朝に到着、降ろして帰るとなると 28 日の朝になる気がしますが、さすがにその足で積み込んで次の配達というのは無理すぎるので、週が明けて 30 日の月曜日に積み込んで、31 日着、これで「月内」の納品で、納期を何とか守ったという格好がつきます。

それはそうと、ついに前々から欲しかった Skultuna x moomin フィギュアをゲットしてしまいました。

38,000マイルで交換
ムーミンシリーズの人気キャラクターを忠実に再現した、愛らしく上品なミニフィギュアセット。

本国でも人気のキャラクター3体を特別セットにしました‼
1607年創業、スウェーデン王室御用達の真鍮ブランド スクルツナ。初めてのコラボレーションにより、ムーミンコレクションが発表されました。ムーミンファミリーのフィギュアはゴールドのメッキ加工が施されたスチール製で、時代を超えて長く愛用されるでしょう。お気に入りのキャラクターでデスクを飾って、仕事の時間を明るくしたり、家の中の特別な場所にフィギュアを置いて、ムーミンの物語を思い出してみてはいかがでしょうか。
品番:751-7
素材:スチール製/金メッキ加工(23 carat gold)
原産国:スウェーデン
サイズ:ムーミン 高さ5.3cm、リトルミィ 高さ3.6cm、スナフキン 高さ6.8cm

※それぞれ個別の箱に入っています。

いや、月末でマイルがまた消えてしまうんです。
先月、娘が韓流だかなんだかで、マイルを使いたいといっていたんですが、使わなかったようで消えてしまったんですね。
そんなことなら、なんか交換しておけばよかったということで、当面消えないように使っておきたかったわけです。

本当は率が悪くても Amazon ギフトカードでももらって、必要なものを買うべきなんでしょうが、ポイントなので、こういう何の役にも立たないようなもでももらわないと、永遠にゲットできないだろうなと思って思い切ったわけです。
いつ届くのか、楽しみに待ちたいと思います。

寒波襲来

今日明日と寒波の予報で、配達を延期したので、手持ち無沙汰です。
こういうタイミングで、事務的な仕事をすればいいんでしょうが。。。
とりあえず、雑貨の出荷をしました。

薪の注文をいただいたので配達する予定だったんですが、配達していいですかというメールに返信がないのと、園も今日は流石に半ドンで午後は臨時休業ということだったんで、これもキャンセル。

鉄工所に、この前届いたサヤフォークピンをつけたサヤフォーク持って行くことにして、お宮山に行きました。
途中から雪じゃない、でも雹というほどでもないものがパラパラと降り出して、ついた頃には結構な勢いになりました。
積み込みで素手で持ったら、鉄なんで、張り付くかってくらい冷え冷えです。
あ、ちなみに、今日も素足にクロックスです。

これで一応、材料が揃いました。
サヤフォークはこの前ディーゼルのリフトを買った時におまけでついてきたものです。
このタイプのものは、もうすでに持っているので、これをぶった切って、ブラシを取り付けようと思うわけです。
境内の落ち葉の掃除や、薪作業、チップの後片付けに重宝しそうです。

そんなこんなで、今日は久しぶりに大して何もしない日になりました。
夕方、ものすごい勢いで吹雪いて、真っ白になってしまい、薪ストーブも久しぶりに全開で焚いています。

窓は一応ペアガラスなんですけど、アルミだから、障子のない窓はかなりひんやりしますね。
もうかれこれ 10 年以上、ハニカムタイプの断熱ブラインド を取り付けようと思いつつ、ずっと放置しています。
というのも、おニャー様の攻撃にブラインドだと耐えられないんじゃないか、という懸念があるからなんです。

愛媛ってそこまで寒くならないんで、先送りし続けているんですが、流石にそろそろ、内窓をつけるなり、何らかの対策をしたほうがよさそうです。

とりあえず、母家の時には、インプラスをつけたんですが、あれが一番確実かなと思うところです。
窓の枠にはかなり奥行きがあるので、ふかす必要はないと思うし。
ちょうど、補助金 もあるようなので。

ただ、ざっと見る限り、内窓のガラスは最低でもペアにしないといけないようです。
コストと効果を考えると、丸太小屋にペアガラス+ペアガラス内窓というのはいくら何でもやりすぎの気はしますね。
YouTube で見かけた、ポリカ+インプラスの枠、というのが一番、コストの割には効果が高そうです。

まあ、インプラスの枠の値段次第ですね。
コメリのキットの場合、14,000 円ほどで揃うようですし、この値段なら、おニャー様が壊してもまあいいかで済みます。
流石にインプラスの枠がネコパンチで壊されることはないと思いますが。

お風呂については、かなり寒いと思うようになったので、まともな内窓を取り付けたほうがいいかもしれません。

この動画チャンネルの激安内窓クラブさんに、補助金の詳細も書いてあります。

まあ、うちは元々そういう業者で、弟が継いでいるので、頼むとしても、弟のところか、今の補助金の条件だと DIY でやることになると思うので、こちらの業者さんのお世話になる可能性はかなり低いのですが。

その前に、部屋の中に単管足場を組んだまま、1 年が経とうとしているので、いい加減、漆喰塗りも終わらせたいと思います。

ボチボチ頑張ります。

キャプテンスタッグ BBQ トング ワイド 炭バサミ 47cm

今日は MINI の 1 年点検の日です。
10 時に予約していたので、預けに行きました。

かれこれ 4 年経ったんですが、5 年で買い換える場合、そろそろ次を考えないといけないのです。
(自称)English gentlemen なので、次も英国車(MINI は BMW だろうというツッコミはなしで)にしようと思うのですが、運転が下手なので大きな車に乗る自信がないので、MINI でも 5 枚とか、大きすぎると感じるのです。
まあ、車の運転は苦手なので、ほとんど車には乗らなくて、大抵 5 号や Y くんに運転してもらうものですから、正直、どうでもいいと言えばどうでもいいんですが。

5 号はクロスオーバーがいいとかいっていたんですが、あれは巨大に感じるんですよ。
そんなこと言っていたら、前の BMW の方がでっかいんですよ、と営業氏。
あれは、大きすぎて村の中を走るにはきついし、そんなこんなでジムニーにしか乗らないものだから、点検整備に出す時には車庫で真っ白になっているので、バッテリーを充電して、洗車をしてからでないと乗れないような状態になってたわけですよ。

気になったのでサイズを調べてみました。
自分の中では今までに乗った一番大きな車は FD だと思っていたんですが。。。

L W H
FD3S 4,285 mm 1,760 mm 1,230 mm
130i 4,240 mm 1,750 mm 1,400 mm
CROSSOVER 4,315 mm 1,820 mm 1,595 mm

CROSSOVER, デカいじゃん。

とりあえず、今と変わらないから 3 枚はないとして、CLUBMAN は次は廃盤になるということで最終型といえばそうなんですが、これもなかなか大きいのでパス。
5 枚は JCW がないからパス。
となると、CONVERTIBLE 一択ですよ、一択。
ただ、台数の割り当てが少なくて、注文自体できるかわからないということで、今の MINI の下取りの金額とかもあるので、ゆっくりと考えたいと思います。

そんなこんなで、2 時間もディーラーに居座ってしまいました。

せっかく街まで出かけたので、前から気になっていた和牛のハンバーガーを注文してみました。
なんか会計がすごいことになっています。。。
昼なのに。

肝心の味は、和牛、って感じですね。
パティだけ食べると、和牛、という感じで、正直、今三つくらいです。
トマトやなんかと食べると、なかなか美味しいです。
次頼むか、というと、この値段出すなら グリーサーズ いくよ、って感じですね。

急遽、神鍋の T さんが高知まで来ているということで、お宮の伐採の下見に来てくれるということで、お昼から打ち合わせをすることになったんですが、とりあえず、園に行きました。

次の乾燥が始まっていて、まだ 36 カゴなかったと思ったんですが、確認したらある分だけ入れて、先に温度を上げつつ、その間に残りを割ってしまう、という段取りのようです。
明日からの猛烈な寒波とやらが気になりますが、水曜日くらいには 100°C に到達するのか、それとももう少しかかるのか、金曜日には仕上がると思います。
何もなければ。

打ち合わせ自体は、みてもらうだけだったんですが、予算的には思っている程度でなんとかなりそう、という話になりました。
まあ、建物が痛むと金額の桁が変わりますから、早め早めに対応していきたいと思います。

もどったら、すっかり火が落ちていました。
灰が溜まりに溜まっていたので、ようやく掃除しました。
ブリックが一つ割れていますね。
予備はあるんですが、割れたものは底に敷いて、割れていないものを再度で使うように、シーズンオフにやりかえようと思います。

それはそうと、昼間ディックにみんニャのご飯を買いに行った時に、キャンプコーナーにも立ち寄ったんですが、そこで見かけた火挟を買いました。

キャプテンスタッグ のやつなんですが。
ステンレスの無塗装品です。

サイズ的には、今まで使っている スコピック(緑) とほぼほぼ同じサイズです。
こっちはスチールだと思います。

並べて比べてみると、色のダサさ以外は、スコピックの方がしっかりしていると思います。
つかむ部分もスコピックは横でも掴めるようになっています。
モノ自体も、すコピックのほうが厚みがありしっかりとした印象です。
2016 年に買ったようですから、かなり長持ちですね。

ちなみに、後から、黒いものが出ました。(少し高い)

キャプテンスタッグのものは、ステンレスなのはいいんですが、横で掴めない、それと、先端がギザギザになっているのですが、何もない状態閉じると、山(凸部)同士が当たるんですが、当然ものすごく精密なものではないので、先端と先端がピッタリと噛み合うわけではないので、ぐにゃっとずれるわけです。
これがものすごく気持ち悪い。
薄くでぷにぷにした感覚もちょっと好きじゃないので、次買うなら、黒のスコピックかなと思いますが、ステンレスなら正直 10 年くらいは軽く持ちそうだから、次はない気がしないでもないです。

本来は今晩配達に出る予定だったのですが、雪の予報が出ているので、延期することにしました。
明日は久しぶりにのんびりできそうです。

チップの袋詰め・輸送

今日は Y くんがバイトに来てくれました。

5 号が袋詰めは一人でできるというので、Y くんにはトレーラの洗車を手伝ってもらいました。
この間山に雪が降ったので、融雪剤を撒かれているところを走ったまま、洗車できずにいたんです。
しばらく放置してしまったんですが、ようやく洗いました。

本当はお昼過ぎくらいに運び終える予定だったんですが、15 時を過ぎてしまって、10 時の休憩も、12 時の食事も抜きたっだんですが、雨が降る前になんとかチップは全て片付けることができました。

お昼も、休憩もなしで頑張ったんで、夕飯は前々から行こう行こうといっていた赤坂四川飯店に Y くんと一緒に行くことになりました。

今回は、酢豚、麻婆豆腐、カニあんかけチャーハン(大盛)です。
他にも点心を頼みました。
ちょっと足りないかなと思って追加するかなんていってたんですが、カニあんかけチャーハン(大盛)はなかなかのボリュームで、追加したら大変なことになっていた感じです。
以前に比べるとすこし単価が高くなっているんですが、それでも 3 人で 6,000 円かからなかったので、とても満足です。

明日は雨の予報で、ミニの整備の予約があるので、それが終わったら、夜から配達に出かけようと思っていたんです。
ただ、猛烈な寒波が襲来するという予報があるので、夜間の走行は危険なので、出発に出るとしても、火曜の昼間にしようと思いますが、天気次第です。
雪だと事故が怖いので、その時は延期するしかないかなと思いますが、できる仕事を頑張りたいと思います。

午後から復活 — チップの選別をしました

昨日はジャガイモにあたって酷い目に遭いました。
だいぶ具合はいんですが、午前中は無理をしないように休むことにしました。

午後から、心もとなくなっている薪をウッドデッキに運び上げました。
まあ、リフトでやったんですけど、もっと楽にならないものでしょうかね。。。
必要は発明の母ということで、工夫を考えていきたいところです。
これをいうと身も蓋もなくて、エアコンにすれば、ボタン一つなんですが。

月曜日に雨が降る予報なので、それまでにチップを片付けてしまわないといけないのですが、今日は選別作業をしました。

今回はチップが大きくて、使えないものがかなり出た気がします。
現実問題、チップ自体は 50mm くらいでも問題ないんですが、この 50mm というのは最も長いサイズであって、ふるいの仕組み上、割り箸のような細長い形状のものが通り抜けてしまい、特に竹など弾力があるものが混ざると、チップを火室に落とし込む際に引っかかって詰まってしまう、という問題生じるため、小さめのふるいで確実に 50mm 以下になるように選別しているわけです。
大きすぎるチップは工場に返品する必要があるので、ふるいにエキスパンドメタルを使うかはさておき、ここまで歩留まりが悪いと、もう少し大きな網目でテストしたほうが良い気がします。
エキスパンドメタルの場合のコストは 2 万円かからないので、一つサイズを上げて様子を見ても、返品の手間が減るし、チップの生産量が増えるので、すぐに回収できそうですから、すぐに対処したほうがよさそうです。

選別作業は埃がすごいので、ブロワーで軽く吹き飛ばしておきました。
もうすぐ年次点検なんで、その時に、埃の影響を見てもらおうと思います。

大体一度に 0.4m3 処理して、2 分かかるんですが、3 時間程度で作業完了したので、入荷したチップの量は 363 程度と思います。
今回は、使えないチップ:使えるチップが 1:2 くらいだったと思うので、使えるチップは 24m3 程度ということでしょうか。
フレコンに移すと、24 袋程度になる見込みです。
袋詰めと、輸送は明日、Y くんがきてくれるので 3 人でボチボチやろうと思います。

ジャガイモにあたって超絶しんどい件

今日は来客があるので朝から園です。
といっても 10 時だったので、朝はのんびりスタートではあるんですが。

来客応対中に 5 号が組み残していた製造機の部品を組み付けてくれて、回送しておいてくれました。

薪の出荷作業ですが、T さんが積み込みをやってくれて、これも無事に完了しました。
フォークリフトと薪割り機を積み込んだので、今回は 32 カゴの積み込みです。
で、案の定というか、積み込んだ内容は控えられていないのでした。
下ろす時に現物を確認しないとです。

今度の荷物は山口行きですが、月曜日に雨の予報なので、昨日届いたチップを雨が降るまでに仕上げないといけません。
よく考えると、トレーラで運ばないといけないので、まな板を持って帰ればよかったんですが、帰ってから気づきました。
火曜日から猛烈に寒くなり雪が降る、ということなので、配達に行けるか、ちょっと微妙なところですね。。。
タイヤはミックスなので、天候が悪いなら延期しようと思います。

このところ、全く休みがないので、午後は半休にしようと思って、それで寒いからあったまるものを食べたいと思いました。
せっかくなので 5 号と、陳麻婆を食べようということになったんですが、家に帰って待ってても一向に出てきません。

30 分くらい待って、いい加減嫌になったので、出かけるのをやめにしたんですが、お腹は減っているのです。
それで、冷凍のハッシュポテトを焼いて食べたんですけど。。。
たしか、オーブンで 20 分焼けと書いてあった気がするんですが、そんな面倒くさいことはできないので、テフロンのフライパンに 3 枚並べて焼いて食べたんですよ。
10 分くらいは焼いて、ちゃんと狐色になったんですけどね。
その後、ものすごく疲れて夜まで寝てしまったんですが、猛烈に吐き気がして、お腹も痛いのです。
ソラニンだとかチャコニンだとか、そういうものがジャガイモのには含まれていて、ちゃんと加熱しないと、食中毒になると書いてあります。
まんまの症状じゃありませんか。。。
というわけで、猛烈に具合が悪いので、本日は閉店です。

あ、そういえば、またまた猫グッズを買ってしいました。

ねこねこ食パン
まあ、見た目は可愛らしいですが、味は普通のパンです。

それと、長崎の波佐見(はさみ)焼が出張販売していて思わず買ってしまったマグカップと箸置き。
箸置きなんですけどね、4 つ買ったらそのうちの一つ、頭の M というか、||| の線が入ってないのがありました。
チャトラじゃなくて、ただのチャの子がいる感じ。
6 ちゃん柄の箸置きはありませんでした。

しかしまあ、初老のお爺さんの食卓とは思えない、可愛らしさですね。
その変なおじいさんは、多分精神年齢は多分一桁なので、許してやってください。