チップの投入

今日は午前中は、通関・引き取りでした。
区分は 2 で検査はありませんでしたので、スムーズに運びました。
品切れしていた X7 も、検品の後に出荷していきたいと思います。

その後は、軽トラの車検が 14 日までなので、軽自動車協会に車検に行きました。
ナンバー灯は修理済みで、無事に車検に合格してホッと一安心です。

午後からチップの投入をしたんですが、最初、ボブキャットでやろうとしたら、やはり高さが足りなくて、パレットに乗ってみたり、結構アクロバチックなことになったんですが、不安定なので時間もかかるし、結局、写真の通り、フォークリフトを使ってやることにしました。

chip bin の内部ですが、フィンのようなものがあって、これが油圧で前に引っ張られて、その時に引っかかったチップが少しずつ供給される仕組みです。

結局、真っ暗になるくらいまでやって大体入った感じです。

ヒンジの問題として、バックレストは稼働しないので、前にしゃくり上げて持ち上げた状態だと、バッカンの四角いママだと干渉して噛み込んでヒンジが上がらなくなるか、それか押し出されて前に出てしまいます。

スコップ の写真を見てみると、上の方が三角形にえぐり取られていて、バックレストに干渉しない工夫がなされているのがわかります。

結構な頻度で投入することになるのなら、遅かれ早かれ、用意しないといけないかなと思いました。

薪ストーブを出荷しました

予約頂いていた、JØTUL(ヨツール)F400, TrueNorth TN20 が入荷したので、検品して、出荷しました。

F400 は、今回は、リアヒートシールドと、オススメしているものの、今まで一度も受注がなかった外気導入アダプタも合わせての発送です。

一応、養生はしてあるんですが、トラックで運ぶ途中でパラパラと降られてしまいました。
まあ、フィルムで包んで、ビニールも被っているので、実害はないのでしょうが、精神的によろしくないので、屋根のついたトラックが欲しいような気もします。

TrueNorth TN20 は、現在、在庫が 1 台あります。お問い合わせを複数いただいていますので、検討されている方は、お早めにお問い合わせをお願いいたします。
次回入荷には 2 ヶ月程度かかりますので、この冬使いたい場合、最後の在庫になると思います。

JØTUL(ヨツール)F500 マジョリカブラウン も在庫が 1 台あります。

配達、引き取りの場合で、かつ TimesPay を VISA, MASTER, Diners でご利用いただくと 5% off になります。

予約でご注文いただいている商品の検品・梱包・納品も行いました。
一部商品は、Amazon を経由せず、直送となります。
あとしばらくお待ちいただければと思います。

それはそうと、Youtube を散策していて、素敵なものを見ました。

日付を見るともう 5 年も前の記事ですが、効率的な運搬というのは薪のコストに直結するわけで、いつも頭の片隅に、どうすればいいだろう、というのがあります。

それで、kangourou transpallet と PALFINGER のものとを足して 2 で割ったようなものを見かけました。

これのメリットとしては、PALFINGER の Truck Mounted Forklift のようにトラックにマウントできること、そして、PALFINGER のものよりも小さくて軽いことです。

配達先にフォークリフトがあれば必要ないのですが、前回はフォークリフトがないのと、不整地であるので、ボブキャットを運びました。

当然ですが、ボブキャットを積載した分、本来輸送するべき薪のスペースが減っているわけです。
目落としで積んだのもあるんですが、20 立米しか運べていません。
コンテナの内容積は、67.5m3 あるので、1/3 も商品が積めていないのです。
似姿に問題があるとしても、きっちり積むと 40 立米程積むことができます。
つまり、本来の半分しか運べていない=運賃が倍かかっている、ということになります。

とはいえ、うまいこと積めば、おそらくボブキャットを積んでも 30 立米は積めると思いますから、現在の配達頻度からすると、当面ばボブキャットで十分かもしれません。

あるいは、つぶしが利くので、ボブキャットの Mini Truck Loader, MT85 のようなものの方がいいかなとも思ったりもしました。ただ、これ、Capacity 850 lb で、フォークアタッチの自重もあるわけだから、薪の袋は一つ 400kg で、ギリギリすぎる気もしないでもないです。
メリットとしては、クローラなのでより安定するだろうということと、コンテナの内部でアタッチメントがついている状態でも超信地旋回できるのでは、ということです。
で、値段的には、ほぼ新車の USED が $20,000 くらいするので、イマイチ食指が動きません。

どうせ買うなら、Telehandler の方が、チップビンにチップを積むような作業や、はい積みしてある丸太の上の方をとるとか、トレーラから原木を下ろすとかに便利かなと思います。

まあ、先立つものはないので、ボチボチいきたいと思います。

明日から松山地方祭

今日は叔父の 10 年祭でした。
久しぶりに親戚が集い、近況の報告やら、昔の話やらをする機会を得たんですが、明日からお祭りで、準備があるので、1 時間ほどで退席しないといけませんでした。

今日から、というところもあるようですが、うちは、明日は祭典で、明後日が神輿渡御、というスケジュールです。
月曜日は、予報で降水確率が 70% なので、ちょっと心配です。
晴れてくれるといいんですが、せめて降らないで欲しいところです。

それはそうと、昨日、佐川急便の集金がありました。
内訳書があったんで確認してみました。

梱包していたら、かなり巨大になった Brave(ブレイブ)37t ですが。。。
関東まで送ってハウマッチ!?
答えは、明日ということにしたいと思います。

夕方、薪の配達に行こうかと思ったんですが、お客さんと連絡がつかず、配達することができませんでした。
明日、明後日はちょっと時間が取れないので、火曜日以降、ということになりそうです。
シーズンに向けてだんだん余裕がなくなってくるので、薪の準備については早めにご用命いただけると、ありがたく思います。

とりあえず、松山祭りが終わったら、まだ港にボイラーのメインユニットや熱交換ユニット、換気ユニットなど、いくつかの部品が残っているので、それを運んで、来週末は北条祭で、17 日以降に、組み立てを始めたいと思っています。

薪を乾燥させるメッシュパレットの件なんですが、フロリダの方でメッシュパレットを使っているユーザさんがいるようなんですが、メッシュパレットだと足が短くて、乾燥に時間がかかるそうで、そのユーザさんがノウハウがあるから聞いてやるから、トロッコを作るのは待てと言われたところで止まってしまっています。

個人的には、いっそのこと、ぴったりサイズのバスケットを作って、出し入れはフルフリーの回転フォークでやったらとも思うんですが、回転フォークがあれば、チップの供給も 1.5m3 BOX を使って行うことができますし、フルフリーならコンテナへの積み込みも楽になりますし、ポジショナーなんかもついていたら本当に夢のようなんですが、逃がした魚は大きい ということでしょう。
横着はキリがありませんので、あるものでなんとか頑張らねばと思います。

何れにせよ、明日からのお祭りを無事に終えられるように、ボチボチ頑張りたいと思います。

それと、貨物の進捗状況です。
次回、カナダからの薪ストーブ等について、パレタイズが終わり、来週早々に CFS 搬入となります。
本船等確定しましたら、また報告したいと思います。

久しぶりの雨模様で強制休業

昨日は祭典だったので、特に何もしていない割には疲れてしまいました。
その上、天気も微妙で、今日は 1 件、超大型の商品を出荷しただけで、そのあとは強制休業状態でした。

その超大型の商品は、フォークリフト用の高所作業カゴ で、お店だと、

です。

全部で 3 台買ったのですが、1 台は園で、もう 1 台はお宮で使っています。
自宅用にも買ったんですが、使うアテがないのと、ざっと見ると 10 万ほどしていて、結構高いので、試しに売り出してみたのです。

どうやってうちのページにたどり着いたのかは謎なんですが、ありがたいことに買っていただけました。

佐川で発送しようと思ったんですが、梱包してあって、そのままだとリフトで運べなくて、どうやって送るかと聞いたら、パレットに載せる(=容積が増える=運賃が倍になる)か、爪がさせるようにする(=梱包を加工する)、ということで面倒臭いので、ヤマトホームコンビニエンスで送ってみました。
怪我の功名というわけではないんですが、チャーター便と違って、事前に運賃がわかるのは、精神的によろしい感じです。

一台しかなかったので、次に入荷するまでは受注発注としたいと思います。

それはそうと、薪の少量の販売について問い合わせをいただきました。

現在のところ、束売りはやっていません。
一定の需要があるのは理解しているのですが、ほとんど量が出ないため、商品の管理の手間に見合う売り上げが期待できないことが理由です。

以前スーパーで販売したところそれなりに売れたので、餅つき等の需要向けに、販売を行う予定ではいますし、自動販売機 を作ろうということもずっと思っているのでした。

雨でもできたのに、いまいち気分が乗らずに先送りにしちゃったんですが、明日は在庫が心もとなくなっている雑貨類を Amazon に納品したいと思います。
秋祭りも近づいているので、準備もしていかないといけません。
ぼちぼち頑張ります。

フォークリフト用の高所作業カゴ

今日は、午前中は小物の出荷で、2 パレット 240kg で 35 ケースでした。
LODGE のクッキングウェア が多かったので、重たかったようです。

午後からは、パレットフォークアタッチメント の出荷と、薪割りでした。
薪割りは、薪割りというよりも、原木の選別をしただけですが。。。
晴れている間に多少なりとも片付けを進めたいと思います。

ようやく届いていたフォークリフト用の高所作業カゴですが、開封して試してみました。
まあ、写真のようなもので、二人乗って作業できます。

手すりとチェンがついているんですが、おそらくですが、前後が逆ですね。

チェンが 3 本ついていたんですが、2 本はカゴの前面用の人の脱落防止で、もう 1 本はフォークリフトのバックレストにカゴ自体が外れないように固定するものと思います。

ヒンジを誤って操作したらカゴが落ちることもあるかも知れませんが、チルトくらいじゃカゴは落ちることはなさそうです。
36″(約 90cm)角なので、手すりもそれくらいの高さがあるので、そこそこ安全かなと思います。

どうでもいいことですが、建築基準法の手すり(屋上やバルコニーの墜落防止用手すり)は、建築基準法施行令第 126 条に、安全上必要な高さを「1.1m以上」と規定されているんですけど、なんでそんな事を知っているのかというと、何年か前の宅建士の試験に出たからです。
そういう意味だと、高さが足りません。

でもまあ、労働安全衛生法的にいえば、85cm ってことなんで、だいたいよろしい感じですし、高さが足りない気もしますが、巾木と同じように、作業用工具などの落下を防止できる、床面からの立ち上がった部分もあります。

このあたりにも書かれているんですが、結構墜落する事故は多いようです。
そういう事故を防止するために、

やむを得ずパレット上で作業をするときは、安全帯を使用するか、または手すりや枠のついた墜落措置のされたパレットを使用すること。

の要件は満たすと思います。

それはそうと、よくにたカゴが 10 万ほどで売れているようです。
しかし、自分の買ったもののほうが、パット見ですがしっかりしたものの上、畳んでしまえるので、優れていると思うんです。
3 つも持っているんで、試しに一つ、値段を合わせて売ってみようかなと思います。

フルフリー・3 段・回転・ポジショナー

フォークリフトがもう一台欲しいのです。
ついでにいうとバンニング用のスロープも。

あるところにはあるんですね。
これでもかってほどのてんこ盛り。
お値段 120 万。。。
買えません。。。

実際のところ、コンテナ用は、回転は要りませんし、3 段もいらないわけで、こちらはサイドシフトが欲しいところです。

回転が欲しいのは、薪乾燥機に入れたあとの薪をメッシュから取り出す作業だとか、バッカン の片付け(排出や、スタックしての保管)に便利だからですが、チップを回転機能を使って投入するなら、3 段あると便利かなとは思うのです。
スタックして片付けるほど持ってないんですけど、一基 8 万するんで。。。

ただ、そんなにリフトは何台もいらないので、これはかなりそそられます。

ところで、レバーが足りない気がするんですが、上下・チルト・回転・ポジショニングで 4 本要りませんかね?
もしかしたら、一番左の一本は、縦横複合操作ができるタイプだったりして。

とりあえず、今日も、倉庫の片付け作業をして、1 パレット出荷です。

殆ど売れませんが、Worm Factory 360 も納品したので、もう間もなく出荷可能になります。今なら予約価格で 10% off。
何をするものかというと、生ゴミをミミズに食べてもらって、ゴミを処理しながら肥料を作る、というアイテムです。

少しづつでも片付けていかなとなので、明日も頑張りたいと思います。