チップが届きました

今日はお正月の準備で植木職人さんが松の手入れに来てくれる日です。
お正月の準備をしました。

まず、Amazon で買った消毒液スタンドを設置しました。
4 台で 18,000 円、日本製との触れ込みで、安いんじゃないの、と思ったんですが、思ったよりはまともでした。

評価は ★1 ですけど、多分、同業者の嫌がらせか何かだと思いますね。
あとで、★4 くらいの評価をつけておこうと思いますが、なんで ★ が一つマイナスかというと、足踏みで持ち上げる機構は、各パイプのシャフト内に全ネジの寸切りがはいっていて、それで突っ張って押し上げる仕組みなんですが、ギザギザで結構摩擦があるのか、うるさいし、上にポンプがないと自重で落ちないくらいなんですよ。
多分、ネジを切るコストをケチったのかと思いますけど、丸棒で必要な部位だけちょっとネジを切るなりすれば済むのにと思いました。
実際に消毒液をセットしたところ、消毒液の重量やポンプのバネの力で押し戻されました。
ただ、消毒液の残量が減ると、軽くなるわけで、ちゃんと下がるのか、ちょっと疑問ではあります。
まあ、その場合は、重石を乗せれば済むことなんでしょうが。

多分同じものだと思うのですが、他店では 1 台が 1 万円以上で売られたりしているので、4 台で 18,000 円ということは 4,500 円送料込みなので、あまり贅沢なことを言っては怒られるかなと思うところです。
送料と、Amazon のピンハネを考慮すると、工場は一体いくら受け取れているのか、ちょっと心配なレベルですから。

あとは、お正月のお焚き上げの準備も完了です。
メッシュパレットは、風情がないと言われそうですが、燃えない物を選別しておかないと、灰に混ざって大変なことになるし、片付けの都合です。
お金を取るわけではないので、人件費をかけることはできませんし、年に一度のことなので、高価で場所を取る木箱のようなものを設置することもできませんし。

昨日は暗かったため、積み込みの様子を確認したんですが、下の段の個数を 20 袋と仮定すると、上は 4 つたりないので、36 袋、仮に下の段が 18 袋しか積めてないとすれば、32 袋積み込めていますね。

そのあと、朝一くらいにチップが配達されているはずなので、園に様子を見に行きました。

思ったよりも、すでに片付いたいたんですが、みかんのカゴが足りないので、チップを全て収納できなかったようです。
あと、チップのビニールハウスの屋根ですが、骨が足りない、というか、リサイクル品なので、骨の長さが足りなくて、まだかかってません。
完成まで、雨が降らないといいんですが。

残ったものは少量なので、天皇陛下ご即位記念号(という名前のチップふるい機)で処理して、チップビンに投入すれば片付け完了です。

肝心の薪ですが、だいぶできてはいるんですが、不安ですね。
見ての通り、大割りなんですね。
これはそういうサイズで、という指定があるからなんですが、まあ、お客さんの信心の問題なので、一般論や、生産効率などとは関係ないの問題です。

通常、うちで作るなら、この半分以下に割ると思います。
世間的には、大体牛乳パック大が最大のサイズといわれていて、70mm 角なんですね。

そういえば、世の中には、非常に細かいことを気にする人がいて、牛乳パックの寸法が 70mm x 70mm x 195mm で、掛け算しても 955.5cc にしかならない、1L じゃないぞ、でもコップに入れて計ったら 1L だった、みたいな、正直関わり合いになりたくないような細かすぎる人もいるですけど、メーカーが圧力でパックが膨らむからその分を計算しているんですと、いちいち説明をしていて、大変だなと思いました。
まあ、どうでもいい話でした。

いずれにせよ、太いものなので、しょっぱなからこれを安定して乾燥させるのは骨が折れそうです。
それ以前に、指定の納期に乾くのか、そっちのが甚だ疑問ですが、まあ、やってもないことをゴニョゴニョ言っても始まらない。
案ずるより産むが易しというし、なんでも、やってから考えます。
行き当たりばったり人生。

明日も、お宮の木のお手入れを頑張ります。