書類の不備であえなく撤収

内容点検の結果、積込数を記載したパッキングリストに間違いがあって、こっちが添付している輸出許可のための書類には間違いがなかったんで、倉庫側のミスと思うんですが、とにかく間違いは間違いなので、検疫所への届出をやり直しました。
その書類が金曜日に返送されて、届いていたので、今日は、通関に出向きました。

が、今度は、その書類に不備がありました。
L8SKL が 6 点、LCC3 が 12 点入荷したんですが、L8SKL は届出が漏れていて、LCC3 は 6 点として届け出てあって、書類審査でひっかってしまいました。
なんとも。

松山には検疫所がないので、広島まで書類を送らなければならないんです。
それで、その書類ですが、河野太郎さんのハンコをなくす発言からか、押印が不要になったそうです。
ということは、PDF をメールで送って、それを役所の側で精査したあと、印刷してハンコを押して、着払いででも送り返してくれたら 1 日節約になるってもんですが、印刷した紙と返信用封筒は依然送る必要があるそうです。

今回は、Brave(ブレイブ)の 37t の薪割り機が入荷して、同じ薪割り機を使ってくださっている方の紹介で、問い合わせをいただいているので、早く通関したいところなんですが、こればかりはどうしようもありません。
そんなわけで、明日、火曜日に処理されて、明日中に返送されたとして、明後日の水曜日か、遅くとも木曜日には戻ってくるので、通関が切れそうです。
最悪検査になったとしても、今週中にはなんとかなりそうな見込み。

37t ですが、米国での価格は $2,500 くらいします。
高くて今まであまり売れないのではないかと思っていたんですが、よく考えると、24t も 30t も 37t も梱包自体は同じなんですよね。
だから、運賃等も同じなので、商品の価格に占める経費の割合が低いので、お得なのかしらと思ったりしました。
現実問題、国内版の 24t の薪割り機, GX に載せ替えて、何か他に違いがあるのかもしれませんけど、それが定価で 545,000 円(税別)するわけで、実売価格もざっとみたところ 50 万オーバーです。
だったら、ほぼ同等の商品が 2/3 の値段で買えますよというのもいいんでしょうが、37t, GX の最上位モデルがそれよりも安く買えますよ、という方がインパクトがあるのかなと思うのです。
どちらにしても、そうそう仕入れられるような安いモノではないので、37t が成約したら、24t + 37t を各 1 台、仕入れたらどうかなと考えています。

あと、11 月末までのキャンペーンの 24t → 30t 無料アップグレードですが、1 台注文いただいたものは、今月末くらいに釜山到着予定となっています。
在庫切れ、または取り寄せの場合、2 ヶ月から 3 ヶ月の時間を要します。

そういえば、13t の DUAL タイプ、いまだ倉庫から納品されたと連絡がないのですけど、

The TMH1315s shipped via YRC xxxxxxxxxx due to be
in Portland on January 18th.

っていってきているし、調べたところ、19 日に配達済みみたいなんですけどね。
明日あたり電話してみようと思います。
これが届いていたら、カットしたいと思います。

それと、通気バッグも今回入荷します。
250 枚で、$3,078 でした。
関税は 3.3% なので、$1 = 106 円くらいだとすると、モノだけで @1,483 円といったところでしょうか。
運賃は経験上 3 割くらいかかるので、2,000 円/枚くらいかかったようです。
モノ自体が値上がりしたので、致し方ありません。

現在乾燥中の薪は、今週中くらいには仕上がると思いますので、なんとかその出荷には間に合いそうです。
360 → 270kg(風袋込み)ということで、中身的には 300 → 210kg で、仕上がっているようです。
外側で 14%, 芯で 20 — 21% くらいということで、念のためにあと 1 日乾燥させれば、完璧かなと思います。

前回、初めて伐採したばかりの生から乾燥機で乾燥させたものを出荷したわけですが、お客さんから次の薪の配達依頼があったため、乾燥について尋ねてみたところ、太いものも燻ることなく燃えて、乾燥機の威力を感じた、とコメントをいただきました。

袋が届き次第準備して、配達に出かけたいと思います。