シーリングファンはそろそろ寿命?

今日は午前中は引っ越しをする氏子さんのお祓いの出張祭典でした。
なんだかんだでほぼ午前中いっぱいいっぱいかかり、毎度のことながら、それだけで結構疲れて、またまた危うく昼寝してしまうところでした。
気分的なもんでしょうかね、すごく疲れるのは。

それで、今日は小屋裏につける照明器具をなんとかしないといけないので、明日の地鎮祭の下見を兼ねて、南堀端の ラ・ヴィータ さんに行ってきました。

愛媛県松山市南堀端町6-12
 
 
〒790-0006
愛媛県松山市南堀端町6-12
TEL:089-921-1603 FAX:089-921-1602
■営業時間/10:00am~6:00pm(入館は5:00pmまで)
■定休/火・水曜日
■QR決済/d払い・PayPay・アリペイ・WeChatペイ

照明器具については、展示品自体の総数は限定されていて、あとはカタログをみながら提案してくれる感じなんですが、ふと思い出したのが吹き抜けのシーリングファンがかれこれ 10 年選手だってことです。

新しいオーデリックの 6 枚羽のタイプを提案されて、DC モータになってますし、羽の数が増えた等、ご利益を云々、説明してもらえて、まあそれでいいんじゃないのと思ったんです。

それで、気になったのは土台の部分(パイプの部分)は使いまわせるのか、ってことなんですよね。
記憶では、WF 404 だと思ったんですが、念のために写真を撮って確認したら、WF 404 F とあるので、パイプ等に互換性があれば、本体の交換で済みますね。

シーリングファンですが、今は止めてますが、基本的にずっと回しっぱなしです。
モータの寿命がどの程度なのか、扇風の場合で大体 8 — 10 年くらいが設計上の耐用年数だと思うので、そろそろ壊れる時期ではあると思うんです。
壊れてたちまちどうということはないんですが、WF 404 を修理(モータだけ替える)するのが良いか、実際のところ WF 404 は AC モータなんですが、モータの音や、ファンが風を切る音というのは、ほぼ気にならない感じですから、どうしても DC モータにしたいとか、6 枚羽にして音を軽減したい、というほどでもない感じです。

設計寿命・耐用年数や交換・修理等の必要性、WF249 に本体を交換する場合のパイプ等の互換性、この辺りはメーカーに確認した方が良さそうです。

あと、悩むのは値段です。
78,800 円+税ってのが定価で、ラ・ヴィータ さんは、7 掛けですから、単純に計算すると 60,676 円です。
Amazon だと、32,000 円なんで、3 万近く安いわけです。
送料や Amazon の手数料の 10 — 15% を考慮すると、うちの場合で売り上げ金額の 70% ほどしか Amazon からは入金されませんから、仕入れって 20,000 円くらいでないと、その値段ではできないはずです。
ショールームで丁寧に対応いただいたので、宮地電気さんで買うのが筋でしょうが、流石に倍半分違うと。。。
値切っていいものでしょうか、悩ましいです。

他にも、階段の上に取り付けようと思ってすごく気に入ったものがあったんですが、丸太小屋に戻って確認すると、物理的に取りつかなさそうだったりと、色々と前途多難です。

照明器具って、なんでも良ければそれなりで替えるんですが、気にすると際限なくなるので、バランスが難しいところです。
ただ、当たり前ですが、夜間は家にいるので確実に毎日それなりの時間使うわけですから、そこそこのものは選びたいと思います。

明日は、午前中地鎮祭です。
電話があって、薪割り機を見たい(説明を聞きたい)という方がいらっしゃる予定でもあるんですが、連絡先を控え忘れてしまい、地鎮祭の帰りが遅れるとちょっと待っていただくことになるかもしれません。
Y くんが来てくれるので、留守番を頼もうと思います。
自分自身としては、午前中の地鎮祭で力尽きそうですが、午後からはせっかく Y くんが来てくれるので、マンションの荷物を多少なりとも搬出しないと、今週中に片付きそうにありません。

丸太小屋の方も、来週の前半くらいには床は仕上がりそうです。
月曜日には、キッチンをどうするか、ショールームに午後から打ち合わせに行ってこようと思います。
これも早めにしないと、流石にウッドデッキのスロップシンクしかない状態での生活等のもどうかと思いますし。
火曜日は神社の祭日、17, 18 日あたりで、ジムニーを納車してもらおうと思います。

薪の生産ですが、今朝電話があって、燃料のチップが切れてしまい停止した、ということです。
昨日、36 カゴ入れ替えたのですが、週末はノーカウント状態です。
月曜の午前中にチップを補充して、温まるまで半日にはかかるので、事実上火曜日からの乾燥開始で、金曜日くらいには仕上がる予定です。
先週の金曜日の分で、推測ですが、20 — 24 袋程度に出来高と思います。
今、釜の中に入っているうち 4 カゴが、ナラなので、次回納品の 25 袋は、今週末か、来週初旬には出荷可能になると思いますので、26 日が神社の祭日なので、23, 24 日に納品に行けるかなというくらいのスケジュールでしょうか。

薪割り機のタイヤは空気を入れたらとりあえず復活したっぽいです。
ただ、今後のこともあるので、チューブについては、調べておきたいと思います。

遅れていた納品も、ようやく揃ったようで、輸出作業に移りました。
すんなり月末くらいの船に乗れば、4 月中には届くと思いますが、5 月は連休もあるし、どうなるか、早く届けばいいなと思います。
今回は、PREDATOR がとても気になります。
それなりの値段なので、どれほどのものか、売り物になるのかならないのかを含めて興味津々です。