デバンは 17 日

15 日入港したものの、搬入確認がいつになるのかなと思って、確認しました。
そうしたところ 17 日にデバンをするというので、今日はまあとにかくすることがなくなったわけです。
元々お宮なんですが。
というわけで、明日、申告に出かけたいと思います。
明日は、降水確率が 0% なので、明日のうちに引き取りまでは済ませたいところです。

それとマキタの空調服ですが、すっかり新しくなってました。
前のモデルは腰の後ろあたりなので、リフトに乗ったりすると、ファンが当たって痛いし、空気の吸い込みも悪くなっていたんですが、サイドに 2 つつくようになっていました。
また、基本的に別物言ってもいいんじゃないかというくらい変わっているのが、ジャケット(ベスト)自体が 2 重構造になっていて、空気の吹き出し口が限定されている感じで、前のモデルでは至る所から空気が逃げていたのが改善されている気がします。
もっとも 5 号用で、サイズが全く合わないので、様子を見てみてそう思うだけなんですが。
これからのシーズンの倉庫作業の負担が軽くなるといいなと思います。

というわけで、明日は、通関と引き取りを頑張りたいと思います。

愛媛に戻って出荷と引き取りと入港と

昨日、温泉セットを頼んで、貝汁がたらなくて追加したら、かなり満腹になって、あの後寝てしまったのです。
24H だと思っていたんですが、嫌な予感がしたら、予感的中。
お風呂に行ったのが 12 時で、営業も 12 時まででした。(受付は 11:30)
うーん、マンダム。

まあ、気分を取り直して、帰ることにしたわけですが、竹原まで戻ってきたら眠くなったので、セブンに止めようと思ったらタッチの差で 4t が大型枠を取りやがって止められず、峠のパーキングで仮眠して、そしたら、朝日の直撃で蒸し風呂になって、あまりに暑くて目が覚めましがた、今の型でいいなと思うのは、パーキングクーラーがついていることでしょうか。
まあ、それだけのために 2,000 万もは出せません!

そんなこんなでしまなみ海道経由で、来島海峡 SA で朝ごはんです。
たこめしでも食べようかと思ったら、弁当屋はいないし、中のレストランはたこめしはやってないし、せんざんきカレーにしたんですが、朝からはちょっとくどかったかも。

それはそうと、途中で見かけた日通のトレーラ。
ボロいです。
しかも、足立ナンバー。
運転手さんは、おじいちゃん。
明らかに 60 は軽くオーバーしてます。
うちのもボロボだけど、これは本当に年季が入っていて、燻銀って感じのボロさですが、感心するほど安全運転ですよ。なんせ、制限 60km/h で 50 でてないんだから。
流石の俺でも追い越しました。
でも、これだけぼろくなってもまだまだ仕事できるんだから、昔の車って丈夫ですよね。

それで、I さんと話した時にスピード違反の取り締まりのことが話題になったんですが、最近、レーザで正確になったので、以前だと検挙しなかった 10km/h 未満のオーバーでも、きっちり取り締まるようになったって話がありました。

これは、ゾーン 30 とかの生活道路で +15km/h だと 45km/h にもなるので、そういうケースのことだと思いますが、無事故 無検挙 運転宣言者であるところの自分としては、幹線道路だからとバンバン飛ばして、お縄になるわけにもいきませんので、制限速度くらいに cc をセットして帰りました。
まあ、cc 自体に自動スピード違反位機能があるのですが。。。

あまりにだらだら帰りすぎて、空になったコンテナを園に持って行こうかと思ったんですが、駐車場に昼間は職員さんの車が止まっていて、取り回しがしんどいので、いったんお宮に置いておいて、パレットフォークの出荷と、シーラーの引き取りをすることにしました。

それで、トールに行った時に変なものを見かけました。
多分、ウイングで背の低い、重たい荷物があるときに、この棚的なものを載せて、低いものの上に、別の荷物を載せるんだろうなと思うのですが、便利なのか、不便なのか。

薪の配達でも、どうやったら少しでも積めるのか、海コンの場合も同じような棚があるんですが、リフトで乗り込んで使わないといけないので、荷下ろしする側でもかなりの設備が必要で、まあ、これを言ったら身もふたもないんだけど、大型トレーラで荷受けができるというのもかなり敷居が高いわけですが、もっともっと上がってしまうので、難しいところです。

まあ、これも I さんに話したんですが、車載用のトレーラ、あれ方式で、上下二段に薪を積み込み、一番後ろに 2t くらいのユニックを積んでいくわけです。トレーラを止める場所さえあれば、あとは 2t で小運搬できます。

ただ一番の問題は、そこまで経費を掛けても、運ぶ商品が安すぎる、ということです。
例えば、今回は、14t しか積めてなかったんですが、仮に 1t 5 万だとしても、70 万分の商品です。
キャリアカーの場合、6 台積んであるとして、1 台 100 万でも 600 万ですからね。
それに、往復で荷物があります。ダンプやタンクローリー同様、薪も薪だけなら、片道ですし。
なので、薪しか運べないような車ってのはよろしくないかと思うわけです。

シーラーですが、作業スペースが狭いので、延長してもらいました。
M さん作。
足踏み式なんですが、前から踏めなくなったので、横からに改造されています。

問題があるとすると、ちょっと踏み込み位置が高いこと。
かなりの回数踏むので、取り付け高さについては煮詰める必要があるかもしれません。

それと、思ったよりもヤワ。
まあ、元々がヤワ無作りなんですが、商品は 24 ユニット単位で梱包するので、作業スペースの上に 4kg のものなら 100kg くらい乗せることになります。
ちょっと壊れそう。
ちょっと使って考えようと思います。

ちなみに、台に乗ってある毛布ですが、商品の養生用に買い足しました。
その時、空調服を売っていて、物色していると気さくな売り子のおねえさんが売り込みを始めて、熱心に説明してくれたの思わずマキタの最新モデルを買ってしまいました、5 号に。
帰ったら 5 号が喜んで早速試していたんですが、自分が使っていたのは、初代空調服と、その後のマキタの初代なのですが、かなり別物のレベルに進化してますね。
自分のも買い直そうかな。。。
新品のジャケット(旧型)も 3 着くらいまだ残ってるんだけど。。。

それと、夕方、ようやく今日入港分の A/N が届いてました。
明日、支払いをして、いつ搬入になるか確認して、通関の段取りをしたいと思います。
予約いただいている FISKARS 製品は、今週中くらいには出荷を開始できると思います。

ボチボチ頑張ります。

配達完了!

昨日は配達した薪の荷下ろしをしました。

おとといは昼は晴れてたんですが、夜からちょっと雨っぽくなって、どうなるかなと思ったら、朝方結構激しく降ったりして、これはずぶ濡れかなと思いつつも、曇ったり、それなりに降ったりで、なんとか午前中に終了しました。

ゲストハウスで休ませてもらって、お昼はまたまたラーメンです。
モヒカンの店長がやってるそのまま、モヒカンです。
まあ、見ての通りのラーメンです。

帰り、またまたみちしおです。
なんと、一つトレーラ が止められる枠が空いているじゃありませんか。
ラッキーと思ったら。。。
なんか嫌な予感がするので、一旦降りて確認すると、そういうことね。
これ以上下がれません。

今日は温泉定食にしてみました。
おばちゃんおねえさんお勧めの煮魚にしました。
ただ、足りない。。。
次いつこられるか分からないので、貝汁特盛り追加して、超満腹です。
お風呂に入って、気をつけて帰りたいと思います。

みちしお開拓!

昨日から配達で九州に来ています。

ルートはざっとこんな感じで、昨日のお昼に出発して、まずは瀬戸田に到着です。
見ての通りの天気で、降る気配は全くありませんでした。

その後、岩国の宇佐美で給油、お風呂を借りて、facebook でトラックの入れる食堂を訪ねたら、みちしおを教えてもらえました。

名物貝汁は写真の通り。
かなりよろしかったです。
24H 営業ということで、時間を気にしなくても良いのもいいです。

というわけで、無事に九州に到着しています。
ただ、今日は疲れたので、さっさと寝たいと思います。

配達時のおにゃー様のご飯

調べてみたら、もう 3 年ほど前のようです。
カリカリご飯をタイマーで自動的に給仕(給餌ではない)してくれる、カリカリマシーンというものを買ったのですよ。

ただ、猫パンチや猫キックを食い続けて、結構ガタがきていて、3 台中 2 台がご臨終です。
ちょっと、九州まで配達に行かないといけないのですが、まあ、トイレ砂のこともあるし、5 号にお世話を頼みますけど、新しいのを買わないとなと思うわけです。

で、これけっこういいかなと。
値段は 7,500 円で、送料込み。
17% 還元なので、5 のつく日に買えば 20% くらい戻ってきそうです。
そうすると実質 6,000 円くらいになるんですが、カリカリマシーンに比べて、WiFi 対応なんだろうと思いますが、スマホで設定・操作ができる、という利点があります。
それと、電源が USB になっているので、アダプタとか好きなものを使えるかもしれません。
ただまあ、乾電池の方がコードがないから楽というのはありますけど。

しかし、今月は、注射もしないとだし、5 ニャンもいると、かなりの負担です。
がんばって仕事しますか!

PICAN BAKERS OVEN の見積もり依頼をいただいたものの…

書いたか、書いてなかったか、予約品の FISKARS の斧類ですが、6/15 松山入港(予定)の連絡がありました。
ただまあ、全く信用できないのがコリアンのお仕事であります。

6/15 に入港したと仮定すると、翌日 6/16 には搬入確認が取れると思うので、その時間にもよるところですが、午後一に取れたら、お宮が終わってから夕方くらいに通関が切れるかもしれません。
でもほぼほぼ無理なので、6/17 午前中に申告、午後一許可になって、納税・引き取りで、その日は終了、6/18 から検品、梱包、納品開始というのが無難なところ。

6/19 か 6/20 に FBA 在庫反映、出荷依頼をかけられる状態になり、到着まで中 3,4 日なので、早いケースで 6/23 くらいから届き始める、という感じかなと思います。
正直に言って、SORTABLE = 標準サイズ商品と、NON-SORTABLE = 大型商品とを同時に納品するのは人的リソースから無理があるので、月内いっぱいくらいに届くくらいの仕事でいっぱいいっぱいかもしれません。
ボチボチ頑張りますが。

とまあ、FISKARS についてはそんな感じです。

で、本題。
薪ストーブの輸入代行の見積もり依頼がありました。

モデルは、PICAN BAKERS OVEN です。
多分、ピキャンオーブン と呼ばれているものを想定していると思います。

それで、結論から書いてしまいますが、このモデルの場合、うちで代行するとかえって高くつくようです。

まず、北米のモデルですが、Nectre Bakers Oven と呼ばれていて、型番は N350 で、価格は、CA$3,497 です。

ちなみに、北米では N550 というビッグモデルのラインナップもあります。

この価格に、輸出のためにコンテナに詰める作業を行うターミナル, CFS まで搬入する経費が必要になります。大体 CA$50 ほどかかります。

この時、このモデルはオーストラリア製ですので、もともと北米までは国境を越えて輸送されているため、おそらくパレットの交換等の作業は必要ないのですが、輸出を前提としていない製品などは、パレットを交換する等の作業を行う必要があるので、梱包作業日が別途発生することがあります。
また、混載であり、かつ、積み替えも発生するので、それに対応できる梱包でない場合、補強等の作業が必要になる場合もあります。
最大で CA$200 くらいかかるケースがあります。(滅多にないですが)

それで、日本までの運賃ですが、一緒に運ぶうちの荷物の量によって変動しますが、概ね 1m3 あたり、4 — 8 万円程度かかっています。7 桁がカナダから、5 桁がアメリカからの荷物です。

# 容積 運賃 単価
2004027 2.526 110,185 43,620
2003054 2.680 109,960 41,023
1912019 1.627 80,209 49,299
76068 5.271 246,640 46,792
75826 3.267 252,124 77,173
74953 6.110 360,225 58,957

運賃は純粋な運賃なので、通関等の費用については含まれていません。
もちろん、松山(または神戸)の港, CFS からの運賃も入っていません。
通関して、うちの倉庫にまで引き上げて、その後検品して発送したり、というコストが、代行費用の 10% です。

まあ、ここまでだらだら書いたはいいんですけど、丼勘定をするまでもなく、コストが合いませんね。
本体価格の時点で、CA$3,497, CFS まで CA$50 程でいくとして、仮に CADJPY が 80 だとしても、為替手数料だけで 3.5% くらいかかってしまいますから、3,550 x 80 x 1.035 = 29.4 万円になります。

本体サイズが、幅 550, 奥行き 500(ハンドル等の突起含まず)、高さ 865 で、、梱包後のサイズを 800 x 800 x 1200 と仮定すると、輸送時の容積は 0.768m3 ありますから、運賃が 1m3 あたり 5 万円だった場合、3.84 万円が日本の港までも運賃です。

これに、うちの代行費用や、日本国内での納品費用が加算されると、日本の定価よりも高くなってしまいます。

なので、N550 であるとか、N350W とか、日本で売ってなさそうなものなら、まだうちで買う理由というのもないわけではないでしょうが、内外価格差がほぼないモデルなので、個人輸入のメリット皆無と言えるでしょう。

で、N350W の W ってなんだ、ということですが、

Domestic Boiler option

The N350W is manufactured with a stainless steel domestic boiler option. A perfect alterative to today’s hot water heater.

お湯が取れるモデル、ということのようです。

と言うわけで、今回は残念な結果となってしまいました。

Hearth & Home 暖炉家 では、DIYer さん向けの薪ストーブの個人輸入の代行を行なっています。
多分、自分で 1 台だけを輸入されるよりも安いことが多いと思います。
なお、誠に申し訳ないのですが、見積もり・ご相談は有料です。