乾燥機の修理

今日は月末、5 月の月末といえば、自動車税の支払いです。
がっつり諭吉さんが旅立ちました。
今回は PayPay で支払ってみたんですが、手数料はかかってないようですが、ポイントもついていない様子。
クレジットカードで支払うと、手数料はかかるものの、ポイントがつきます。
どっちが得なんでしょうかね。

先週、時間が足りなくて修理できていなかった乾燥機ですが、再起動して運転を再開しました。
とりあえず、すんなり動いたんですが、すぐに様子がおかしくなって、油圧を検出するスイッチの圧力を調整して、今のところ安定して動いています。

調整は結構シビアで、油圧計がないとちょっと厳しい感じです。
油圧計は早めに取り寄せたいところですが、多分、1/4″ NPT だと思うので、後々のことを考えると 1/4″ NPT-F から 1/4″ Rc に変換するようにした方がいいような気もしないでもないんですよね。

結構安定して動くようにはなっているんですが、スクリューコンベアの上部で詰まることがあって、M さんが詰まり防止装置を作って取り付けてくれていました。
ただ、現状、ただの棒なんで、もう一工夫必要になるかもしれませんが、追々煮詰めていけばいいんじゃないかと思います。

先週の時点で 100°C は超えていたので、今週中にはしっかり仕上がってもらいたいですね。
チップの残量は十分なので。

早くしないと梅雨入りしてしまい、作業が進まなくなるわけですが、今日、小一時間作業をしただけなんですが、身体中痛くて、狭いところでうろうろしてかがんだり、歩き回ったりと、ちょっと無理だったようです。
帰ってから、疲れて、夕方まで寝てしまいました。

それと、明日は一日なので、午前中は神社の巡回ですが、午後というか、夕方から申告には出かけたいところです。
昨日、内容点検したので、その結果を踏まえて申告書類を作りたいと思います。

内容点検

今日は雨で Y くんが手伝いに来てくれたので、届いている貨物の内容点検に行ってきました。

今回は、ちょっと問題がありました。

  • X27 に Maul が混じっている
  • 補償(無償)の部品があるが、当たり前だけど、お金を払っていないので INVOICE がない
  • 謎のビットセットがあった

肝心の LODGE 製品については、問題はありませんでした。

午後から検疫所の書類を作成しました。

で、この間 macOS Montery にようやくアップデートしたんですが、PHP がなくなっていました。
どうやら、バンドルされなくなったようです。
書類は PHP で自動的に PDF として作成しているので、インストールしないといけませんでした。
あと、tcpdf も PHP を新しくしたら動かなくなるし。。。
面倒臭いなぁ。

まあ、とりあえず書類を作ったので、発送して本日終了です。

明日、書類を返送してもらえれば、早ければ明後日の午後(一日は午前中は神社)、遅くとも明明後日には、引き取れそうです。

若干の X27 が入荷します。
ただ、仕入れ価格自体も上がり、為替も 2 割くらい不利になっているので、価格の維持が困難で、多少改定させていただいています。

またまた高島屋に行きました

この前高島屋に行った時に注文した商品が届いたということで、またまた高島に行ってきました。

そして、お約束の四川飯店です。
冷麺が始まっています。
ピリ辛炒飯と、小辛の麻婆豆腐です。
なんとか食べきりました。

あとは、5 号の夏用のスーツをオーダーしました。
今年は総会は開催されるんでしょうかね。。。
代理で行ってもらったりがあるので、まあ、必要なものではあるんですが、なかなか出費が続きます。
早く回復して仕事を頑張りたいと思います。

それと、3 年ぶりくらいに靴を買いました。
CAMPER(カンペール) という靴屋さんです。

Beetle というようなんですが、まあ、紐があるようにみますけど、ゴムなんで実質スリッポンです。

いつもクロックスなんですけど、たまに出かけるときは小綺麗な格好をした方が良さそうです。

明日は雨のようなので、Y くんが手伝ってくれることになったので、午前中、届いている貨物の点検に出かけてこようと思います。

フォークアタッチメント

お店でも扱っているんですが、ボブキャットを不整地用フォークリフトとしても利用できるフォークリフトアタッチメントというものがあります。
この前のパンク修理の時の写真ですが、ボブタッチという着脱機構があって、レバーでバケットやグラップルなど仕事に適したアタッチメント着脱できるようになっています。

SV-100 は OilQuick という油圧式のカプラが搭載されているのですが、バケットなどを乗ったままで、油圧配管等を含めて交換できます。
ボブキャットがあれば、そちらでやった方が手っ取り早いし、地面の状態が良ければ普通にフォークリフトの方がもっと早いでしょうけど、ない時に積み込み等でフォークアタッチメントが使えるようになれば便利だなと思って、OilQuick をボブタッチに変換するアダプタを作ろうと思って部品を取り寄せていました。

Skid Steer Quick Tach Conversion Adapter というものなんですが、レバーでピンが上下して、固定する機構です。
それが、港に届いています。

これに対して、OilQuick 側です。
一般的な欧州で統一された規格、と聞いているんですが、念のため調べてみました。

Quick Coupler Size Width (mm) Shaft c-c (mm) Shaft diameter (mm)
OS60 340 480 60

うちのは OQ60-4(今のモデルは OQ60-5) というモデルのようなんですが、OilQuick 純正品の仕様です。

Attachment frame for mechanical tools without coupling ramp
Inside width (mm) 340
Pin distance (mm) 480
Pin diameter (mm) 60
Weight (kg) Ca. 49

ということで、OS60 と OQ60 は互換性があると推測されます。
一応、純正品の価格と、OS60 との互換性については確認してみようと思います。

乾燥機がまた不調に

乾燥機ですが、ホースを交換して順調に復活したかと思ったら、また調子が悪くなってしまいました。
回路自体の圧力を落とす調整をしたのですが、なんかの拍子で圧力スイッチの動作が不安定になったようなのです。
圧力計がないので、ウエッジフロア用の圧力計を拝借しました。
T さんが釜が止まったタイミングで分解しての重整備を始めていたので、再起動する時間がなかったので、続きは来週以降に持ち越しです。

とりあえず、28 カゴだけ、製品が出来上がりました。
配達に行くことができず、いつも引き取りしてくれる S さんが全量引き受けてくださることになりました。

それと、少しだけ残っていたチップですが、なんとかユンボに乗ることができたので、全部選別を済ませました。
岡持ちの持ち手のクラックですが、M さんが間に合わせで溶接してくれていたんですが、ここは早めに H 鋼でもに置き換えた方が良さそうです。
それと大きくて撥ねたものだいぶ溜まってきたので片付けをしないとなんですが。。。

もう間も無く梅雨入りしてしまうわけですが、原木も置いておくと傷んでしまうので、屋根の下に早めに移動しつつ、素性が良くて処理しやすいものについては、乾燥処理とは別にどんどん割っていきたいと思います。

あと、届いている貨物ですが、搬入されました。
内容点検をする必要があるんですが、今回は、ボブキャットのフォークアタッチがあって、あれ一つ 50kg くらいあるんです。
いつもの自分は一人で持てるんですが、今は 5kg は多分持てますが、10kg くらいになると怪しいので、半分の 25kg でも無理で、二人では内容点検をできそうにありません。
来週、火曜日に M くんがきてくれるかと思ったら、シフトが変わったようで無理みたいで、フリータイムが木曜日まで、かつ、金曜日は病院の予約があるため、逆算すると、どれだけ遅くても火曜日中に食品衛生の処理を作って郵送しないと間に合いません。
週間予報だと月曜日が雨みたいで、雨だと Y くんが手伝ってくれることになったんですが。。。
まあ、なるようにしかならないところではあります。
長らく待っていただいている薪割り機の交換用ポンプだとか、ドリーだとかもあるので、早めに通関できればと思います。

交換用のフィルタ

アメリカから 3 月に送った貨物ですが、ようやく B/L が届いたことは書いたと思いますが、思ったよりも時間がかかって困っているものがあって、それは交換用のフィルタなんです。

去年のことなんですが、水質検査の結果、亜硝酸とやらの数値が環境基準を超過しているということで、WGB32B を導入したんです。

大体、フィルタの寿命が半年くらいということなんですが、今年の初めに取り付けた ので、6 月末くらいには交換しないといけないので、少し前倒しで取り寄せていたつもりが、なんかギリギリになってしまいました。
まあ、たちまち濾過できなくなるというものでもないとは思うのですが。。。

フィルタといえば、乾燥機の作動油フィルタを交換して 2 個使ってしまったので、こちらも在庫が心もとなくなってしまいました。
滅多に売れるものでもないのですが。。。

今日は神社の祭日だったんですが、まだお辞儀をすることができないので、代理を頼みました。
地鎮祭もあったのですが。。。
7 月末には夏越祭があるので、その時までにはなんとか、完全に復活したいと思います。