ようやく薪の生産がほぼ正常に回復しました

まだまだ焚いています。
1 — 4 号が仲良く並んでいます。
6 号だけいないですね。
昨日の夜は仲良く全ニャン団子で寝ていたんですが、結構全ニャン揃うのは珍しい感じです。
ストーブの前のギャッベも、ニャー専用になりました。

製造機やら、乾燥機やら、色々不調でほったらかしだったヘッドの車検のため、仮ナンバーを借りに行ったんですが、帰りにまたまた淡路島バーガーに寄りました。
いや、店構えはさておき、パティの味がすごくいい気がするんですよ。
それで、結構、照り焼きが好きなので、この前気になったんですが、頼まなかったので、今回は照り焼きにしました。
結論を端的に書くと、普通の方がいい、です。
要するにパティの味が気に入っているわけですから、濃い味の照り焼きよりも、シンプルな方がいい、ということでした。
次回はまた普通のにします。
しかし、いつ行っても店員さんの数がお客よりも多い状態なので、先行きが少し心配です。

積みっぱなしになっていたチップを運んでおいたんですが、なんかメッシュパレットを潰している人がいますね。
耄碌しているようだから、そろそろ免許の返納を検討しないといけないかも。
人にぶつけなくてよかったです。

乾燥ですが、乾きすぎくらい乾いてしまいました。
うちは重さで出荷するのですが、乾燥させすぎると、お金をかけて乾燥させて、安く売る状態になります。
おいておくと空気中の水分を吸ってしまうので、過度に乾燥させても意味がないのですが。。。
半生を出荷するよりは、信用商売なので、乾燥はとにかくちゃんとしたいと思います。

今回は入れ替える薪が用意できていたので、乾燥機を止めていません。
釜が暖かい状態なので、温度の上がりが早いです。
次の薪もどんどんできています。
随分と暖かくなってしまいましたが、ようやく正常に戻りました。

ナラの原木がショートしそうなので、山に取りに行きました。
着いてびっくり、ものすごい量の原木があって、喜んだのも束の間、2/3 は他所様のでしたが、一番奥まったところにあって、積みにくかったです。
なんか、手前の山は、クヌギばっかり、まっすぐで細めで、かなりいい原木だったですよ。
そっちの山のほうがいいのにとか思ってしまいました。
多分、あれは、榾木用でしょう。

そんなこんなで、園に戻ったら真っ暗でした。
晩御飯を家で食べるのもかったるい時間なので、吉野家で食べることにしたんですが、隣のドンキに寄りました。

何ですか、これは。
ここまで清々しくパクるのはさすがですね。

ちなみに、本物。

それで、ほぼ正常、というのは、SV-100 が定期整備に入ったからです。
チップでいつも埃まみれになるので、工場に運んで修理です。
この前壊した OilQuick の修理もありますし。

あと、鉄工所に依頼していたスイーパーですが、今週できると聞いていたんですが、寸法を間違えたということで、まだできていません。

OilQuick が修理できたら、チップがもうないので、チップ作りをしないといけません。
スイーパーが来たら、駐車場もそうですが、境内の掃除が捗りそうです。
兼務神社の駐車場ですが、イノシシがやってきて、一部掘り返してしまっているので、草丈が伸びる前にブラッシングで除草や整地の効果があるのかを含めて、使い勝手を試したいと思います。