GoTo トラベルで温泉に行きました

今日は GoTo トラベルを使って予約していた温泉に行きました。
歩いて行ける距離ですが。

愛媛というか、松山だとやはり道後温泉がとても有名なんです。
これをいうと怒られそうですが、自分からすると、いまいち温泉感がないんですよ。

道後温泉の泉質~美人の湯~
道後温泉の泉質
アルカリ性単純泉の湯質は、きめ細やかな日本人の肌に優しいなめらかなお湯で、刺激が少なく、湯治や美容に適しています。
18本の源泉から汲み上げられる源泉は、20度から55度の温度で、源泉と源泉をブレンドすることで42度程度の適温にしており、加温や加水もしていないため、源泉の効果を十分に感じることができます。
道後温泉では、全国的にも珍しい無加温・無加水の「源泉かけ流し」を実現しています。

まあ、ものはいいようで、優しい、なめらか、刺激が少ない、と表現するようですが。

その昔、結婚式場の話として、例えば、仕事を何をやっても長続きしないような人がいたとして、それを「職を転々」というとアレなんで、「次々に新しいことにチャレンジ」という、的な笑い話を聞いたことがあるんですけどね、まあ、何事も良い面を見て、良いように表現するのは良いことですね。

かたや権現温泉の泉質はというと、入っただけでそれとわかるいかにもな温泉で、肌がツルツルになる、といわれています。
まあ、おっさんなんで、ツルツルになるかどうかはわかりませんけど。
それで、道後温泉に対して、前道後、なんて言われたりするです。
個人的な趣味ですけど、やはり温泉といえば、自分にとっては権現なのです。

そんなわけで、今日は 5 号と二人で行ってきました。
遥々北海道から来てくれて 1 年半、慰労会というかなんというか、まあ、そんなところです。
5 号は飲まないので、安心して自分は飲むことができます。

食事も美味しく量も十分だったんですが、びっくりしたのがステーキのお肉。
1 枚は普通(?)だったんですが、もう一枚は食べてびっくり。
なんというのか、脂臭くないんですが、多分、霜降りというやつなのでしょうか、筋もなくて、噛むまでもなく溶けるというかなんとか、今まで食べたことのない食感でした。
結構厚みもあったんですけどね。
なんという部位なんだろう。。。

まあ、そんなこんなで、久しぶりにのんびりすることができました。

松山には、他にも、奥道後、姫彦、たかのこ、星乃岡、そらともり、ていれぎ、などなど、温泉がたくさんあるんです。
まだまだチャイニーズウイルスで落ち着きませんけど、たまにはみんなでゆっくりしたいと思いました。
あと、今月は、いもたきをしたいんですが、これもどうなることやら。。。

それはそうと、乾燥機の修理の件です。
昨日問い合わせたことに返事がありました。

Your main problem right now is one or more phases missing in the main cabinet.
All the contactors have a magnetic coil and a black knob in the middle of them.
When energized, the coil sucks in the black knob allowing the current to pass through.
In your case we can see that two of the SC-E02 contactors after the main 3-phase circuit breaker are not working (second and third).
This means that only one phase is present and the other two are not.

First of all test for the presence of all the phase right after the 3-phase circuit breaker on the top and on the bottom when turned on.
If you see that all 3 phases are present on the bottom of the circuit breaker when turned on, this means that the issue lies in the contactors.
Contactor 2 and three will need to be replaced.
If you see that there is no power on the bottom of the circuit breaker, then you need to look along the the line, circuit breaker, main disconnect, main power pannel to see where the leg is interrupted.

Contactor(s) というのは、SC-E02 などのリレーのことを指すと思うんですが、frequency drive 同様(日本語だと、インバータという)、ちょっと呼び方が違うようです。

それで、SC-E02 ですが、この説明にある通り、enerziged, 要するにコイル(電磁石)を作動させるための電荷をかけると、接点が繋がり、三相の出力が行われる、そういうものだと思うのですが、コイル自体は、電荷をかけていない時は、バネ等で接点が切れている位置になるはずです。
なので、off の位置にある時に、手で押しても動かない、というのは何かおかしいのではと思うのです。

いずれにせよ、やるべきことは、SC-E02 の予備があれば、中央と右のものを交換してみること。

予備がないとすれば、予備を取るとともに、左の SC-E02 は生きていると推定されるので、とりあえず中央と入れ替えてみて、もともと中央にあった SC-E02 が相変わらず中央の黒いボタンが押せないなら、それは SC-E02 の問題だし、推せるなら、かつ、中央に挿げ替えた元々左にあった SC-E02 の黒いボタンが押せないなら、SC-E02 以外の問題、というふうに切り分けられるかなと思うところです。

無論、SC-E02 が壊れていた場合、壊れていなかったであろう SC-E02 を壊れる位置に取り付けることにより両方ともが壊れる、というパターンがありうるので、まずは中央のものを左に移動することを試すべきかなと思います。

あと、SC-E02 はバリエーションが多いので、その点についても、予備を日本国内で購入する場合、どういう仕様のものが良いのか、ということも問い合わせておいたので、返事があれば、壊れた原因は棚上げにしておいて、2,000 円ちょっとのものなので、取り寄せておこうとおもます。
原因の特定と、対策は後回しで、まずは動かすことを最優先に考えたいと思います。

それと同時に、

First of all test for the presence of all the phase right after the 3-phase circuit breaker on the top and on the bottom when turned on.
If you see that all 3 phases are present on the bottom of the circuit breaker when turned on, this means that the issue lies in the contactors.
Contactor 2 and three will need to be replaced.
If you see that there is no power on the bottom of the circuit breaker, then you need to look along the the line, circuit breaker, main disconnect, main power pannel to see where the leg is interrupted.

I have attached an image to this email.
PLeas elet me know about the result as soon as you can.

ということで、写真で TEST HERE と指示されている部分の確認をしようと思うのですが、ここ以外にも、リレーの入力側に問題なく三相が入力されていることは確認してあるので、やはり、リレー自体の問題だと思うのですが、念のために、言われたことは言われた通りに再確認をしようと思います。

この件の一番の朗報は、担当者がようやく米国に入国できたことでしょうか。
今までよりも連絡がスムーズになればと思うのですが。

あと、朝一、四電工さんから電話があって、道路の法面が崩れかけていて電柱の根本が心許ない件を現地で打ち合わせしたんですが、結論としては、今は忙しいからすぐには移設できない、現状たちまちというほどの緊急性はない、11 月くらいまでにはなんとかする、ということになりました。
というわけで、電柱がなんとかなったら、その後に法面を保護するための石積み等に入りたいと思います。