高圧洗浄日和

今日は朝一兼務神社で秋祭りの準備からのスタートです。

2 週間前なので、ちょっとタイミングとしては遅いんじゃ無いのか、と思ったりするんですが。。。総代さんたちは、除草剤の散布と、草刈りです。

枯れるのは枯れると思うんですが、2 週間だと朽ちるところまではちょっといかない感じだと思うんですが、今年は武漢肺炎・チャイニーズウイルスの感染防止のため、祭典のみとなってしまいました。
なもんで、一般の方の参列はないのです。
だから、いいのかもしれませんが。

自分ですが、Y くんが手伝いに来てくれて、高圧洗浄をしました。
お湯がないので CPR の効きがよろしくないです。
まあ、まめに洗浄をしろということなのかなと思います。

サッシュを洗ったり、格子になっている建具や案、真榊台も丸洗いしてすっかりきれいになりました。

拝殿の床も洗おうかと思ったんですが、大して汚れていないし、大した量ではないとはいえ、床下に水が入るのは避けられればそれに越したことはないので、マイクロファイバーモップで拭くだけにしておきました。
どうしても、吹き曝しなので、すぐに埃等で汚れてしまうのです。

昼食をとって、帰りにマンションの駐車場の砂利に除草剤を散布しました。
ちょっと、アンダーが減っているところがあるので、ユンボが戻ってきたら 1 台くらい入れて、整地しないとです。
ここは隣接地を買い足したものなのですが、既存の駐車場は狭くて形状が悪いのですが、段差があるので、繋がっていません。
段差を解消して舗装したらどうかとも思うんですが、舗装だけで 100 万くらいは簡単にかかるので、元は取れないでしょうね。
なもんで、車が汚れない程度に、アンダーを追加してお茶を濁そうと思います。

戻ってからは、草刈りとか、倉庫に大雨の時に水が流れ込むことがあるので、犬走をもっと下げて排水路を整備するために、コンクリートをはつるかしようと思っていたんですが、なんとなくインターロッキングを洗い始めてしまいました。

トレーラヘッドも洗車して、気がついたら、17 時でした。

駐車場がきれいになって清々しい感じがしたんですが、5 号が、「修理代で 40 万も払わないといけないのに、1 円にもならない仕事しかしていない」という鋭いツッコミを入れてきて、トレーラヘッドの修理代に、ユンボの修理代に、今度はユニックの修理代と、雑貨屋の経営的にはかなりのピンチなので、やってもやらなくてもいいことなら、やるべきことをした方がいいのかなと。

あと、夕方 5 号がダンボール薪を作っていたんですが、2 箱詰めるのに小一時間かかって、手間を考えると大赤字です、ということをいってきたので、ダンボール薪も売り方を考えないといけないのかな、と思うところです。

問題点としては、今のものは原木を置いておいた期間がちょっと長くて品質にばらつきがあるため、一箱に 22 — 24kg と表示して売っているのですが、適当に詰めると 21kg くらいしか入らなくて、パズルのように丁寧に組み合わせて 23kg ようやく詰めることができた、ということなのです。
まあ、乾燥機にかけてカラカラなので、天日干しのものよりも軽い、というのもあります。
なので、重量表示を 20kg 以上、24kg くらいまで、と幅を広げるか、薪の品質が高くなり、短いものや曲がっているものを弾いておけば、隙間が減るのできっちり 24kg 詰められるのかなとも思うのです。
いずれにせよ、今の在庫はあと 1 箱か、せいぜい 2 箱分のストックなので、それが売り切れたら、その頃には乾燥機も治って次の薪の生産が始められると思うので、配送方法も含めて考えたいと思います。

夕方、疲れて帰ると全ニャン揃ってお出迎えです。
すっ飛んできて、おじさんの相手をしてくれるのは、おニャー様たちくらいです。

明日は、午前中、O さんが原木を引き取りに来るということと、乾燥機のチェックのため、園に行きたいと思います。
4 連休と聞くと、勤労意欲がわかないところですので、昼からは特に何をするのかは考えていませんが、修理代のこともあるので、なんか仕事をしないとと思います。
ボチボチ頑張ります。